• ベストアンサー

メダカの水槽の壁面が鏡のようになる訳は?

四角の水槽でメダカを飼っています。壁面が鏡のようになります。どうして、鏡のようになるのか、その仕組みを教えてください。鏡のようにしない方法がありますか?また、縄張り意識のあるメダカにはストレスにならないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

それは全反射という現象のためです。 水中から空気中に光が進むときに水と空気の境目にある角度以上に斜めに当たるとその光は空気中に出ていくことが出来ずに水中に反射してしまいます。 これは光の基本的な性質なので対策することはできません。 ガラスをスリガラスにすれば鏡にはなりませんが中が見えなくなります。 全反射についてはこちらを参考に http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/kouha/zennhannsya.html >メダカにはストレスにならないでしょうか? 全反射では自分に戻ってくるような方向には反射はしませんから気にする必要はありません。

kurotyann
質問者

お礼

ありがとうございます。水槽の外から見ている私には、メガカが二匹見えるけれど、メダカには素通しのガラスの向こう側が見えているということですね。

その他の回答 (1)

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1442/3776)
回答No.2

1)どうして、鏡のようになるのか、その仕組みを教えてください。 ⇒原因は光の全反射が起きているため鏡と似たような現象になっているためです。鏡は入っていった光の大部分を反射しますね。(鏡の種類によっても違いますが) 容器への入射角と容器と水との接触部分での合計の反射率が丁度、全反射に近くなるためです。 2)鏡のようにしない方法がありますか? ⇒ご使用の容器材料がもしかしてプラスチックかそれに類したものをお使いではないでしょうか。 もしそうであれば、容器の材質をガラスに変えてみるとか、厚さの違うものに変えてみるなどすれば解決すると思います。 水族館では鏡のような全反射は起きていないですよね? 鏡にならない容器について、お店に聞いてみるのも一つの方法です。(内壁? 外壁?) 3)縄張り意識のあるメダカにはストレスにならないでしょうか? ⇒鏡のようになるのが容器の内側であれば、なれるまでは多少のストレスがあるかもしれませんが、もともとメダカは(メダカの学校のように)群れて生息しているので大丈夫と思います。

kurotyann
質問者

お礼

ありがとうございます。水槽はほぼ、立方体です。サイコロの1の目を水面にすると、水面から、横の、2.3.4.5の目の部分を見ると鏡のようになります。横から向こう側を見ると(2の目から、5の目の方向)そのまま部屋の壁が見えて、鏡のようにはなりません。メダカ自身には、鏡のようになっていないと考えるました。

関連するQ&A

  • 魚が水槽の壁をつつくわけは?

    魚が水槽の壁をつつくわけは? 最近水槽でめだかを飼い始めました。 めだかが水槽の壁をつんつんつつく行動はどうしてでしょうか。 水槽を覗いてみると、壁が鏡のようになっていて、めだか自身の姿が映っているようです。 自身の姿を、仲間と思い、縄張り争いをしているのかなと思っているのですが、 本当のところ、どうなのでしょうか。 水槽はまだ新しいので、壁に生えたこけを食べているわけではないようです。 よろしくお願いします。

  • 小さいメダカが大きいメダカに近づいて追いかけられるのはなぜですか?

    メダカは最近、友達からもらいました。 もらってから1週間くらいたった時、水槽を見てみると、 小さいメダカなどが大きいメダカに近づいてきたのを、 大きいメダカが追いかける姿をよく見ます。 追いかけるのは、その大きいメダカの縄張りに入ってきてるからとか、 喧嘩とか、いじめとか、思ってるのですが、よくわかりません。 昨日、水槽を見てみると、30匹くらいのメダカの水槽に4匹も死んでいたので、その追いかけるのが原因なのかと思っています。 ぜひ、教えてくれませんか?

  • 攻撃的なメダカがいます

    3.5リットルのプラケースでメダカの稚魚(1cmくらい)を4匹飼っています。 4匹のうちの1匹があとの3匹を追いかけたり、体当たりします。 メダカは縄張りをもつそうですが、最近特にひどく、 ケースのこちら側には1匹しかいないような状態が多いです。 体当たりでメダカが弱ってしまわないか心配です。 検索してみた所、 ・水槽に対しメダカの数が少ないと縄張り意識が強くなる ・水槽が狭く過密になっていると喧嘩しやすい と反対の情報を見つけました。うちの場合どちらが良いのか教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 (外掛けフィルター使用、カボンバ9本、弱い子が隠れられるようにトンネルで影を作っています。)

  • 金魚とメダカを同じ水槽は?

    金魚とメダカを同じ水槽で飼うのはダメでしょうか? メダカが食べられるもしくはストレスを感じますか? ちなみに水槽は幅60センチクラスで、金魚は全長10センチ弱が2匹だけです。 メダカは生き残ってる1匹だけです。

    • ベストアンサー
  • 水槽でメダカ、冷えるとメダカがいなくなります

    東北の寒いところに住んでいます。以前は熱帯魚を飼っていたのですがヒーターの電気代のことを考え、近くの川ですくってきたメダカに入れ替えることにしています。もう冬の季節になり、気温もだいぶ下がることが増えていますが…冷えてるな~という時には水槽にはメダカがおらず、おそらくエビ用の隠れ家に避難していると思われます(あるいは仮死状態になっているか…)。 友人は池でメダカを飼っており、冬は何もなしでも問題なかったためうちでもいける!と思っているのですが、 1:メダカが低水温すぎて仮死状態になることはあるのか 2:水槽の水温をわずかに上げる方法はないか を知りたいです。水槽は部屋内ではなく廊下の棚に置いてあり60cm水槽、大きめの窓から日差しが入るようにしています。今は、水上葉が水面をほぼ完全に覆うようなかたちにしていますが、またカボンバなどで水槽を半ジャングルにしたほうがいいのかもしれないとも考えています。何か良い知恵がありましたら、教えていただけたら助かります。

    • ベストアンサー
  • メダカの水槽

    今年の6月ころからメダカをもらい、飼い始めました。 夏には卵も孵り子メダカ5匹が育っていますた。水槽は二つに分けています。 両方共に水槽の内側にカビの様な白い点がつき、昨日よりも点がさがり線がついています。これはいったいなんでしょうか?原因、対処方法、その後の使用などわかる方教えて下さい。

  • めだかの数はどのくらい?

    水槽内のめだかでいっぱいにしたいのですが数はどのくらいまでストレス感じないのかな?

    • ベストアンサー
  • メダカが死んでしまいました…理由がわかりません

    今日子メダカの水槽が汚れていたので水を変えました。 いつもと同じようにメダカを別の容器に入れて水槽を洗い水を入れカルキ抜きをして、その水槽にメダカたちを入れ替えました。 水槽の大きさは横1mちょっとに縦は30センチほどです。 メダカを洗った水槽に入れ替えた直後、何か元気ないなと思って、人がいるのがストレスなのかと縁側に置いておきました。 そして先程様子を見てみたところ、50匹近くいたメダカたちが30匹ほど真っ白くなって死んでしまっていました…。 原因は水を変えたことかと思うのですが、「いつもと変わらない」水の変え方で、もちろん毎回みんな元気でした。 なぜこんなに一瞬でたくさん死んでしまったのか…。 生き残った子達はなんとか大人になるまで育ててあげたいです。 同じような失敗はしたくないので、原因がわかる方いましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • メダカの卵

    25リットルの水槽でメダカを16匹飼っています。20リットルくらい水の量はあると思います。 卵を産んでいるようなのですが、メダカの卵は、親メダカから離して別の水槽に移さないと駄目でしょうか??? 親メダカが卵を食べてしまうということを聞いたのですが、その心配があるのでしょうか??? もし別の水槽に移さなければならないとしたら、何か良い方法はありますか??? それと、同じ水槽の中でタイミングよく親メダカに食べられず孵化してしまえば、もう親メダカから食べられる心配はないのでしょうか???

    • 締切済み
  • めだかの飼育

     今年の夏にめだかを飼い出した父親なのですが、ここへ来てめだかが何匹かずつ死ぬ事が多々あります。  最初は割りと小さめな水槽の中に水草と藻(めだかが卵を産む時に付ける草)を入れてました。餌は朝と夜の2回で水換えは父親が水が濁った感じがした時です。おおよそ2、3日置きくらいかと思います。  2、3週間前からめだかが何匹かずつ死ぬようになり、水槽が狭いせいでストレスが溜まったせいだと判断して1.5倍ある大きな水槽を買って来ました。  その大きな水槽には砂利も下にあって、あとは水草とぶくぶくと泡が出るのを入れて飼い出したんですけど、やはり改善はないようです!  そこで、めだかの正しい飼い方やアドバイス的な感じのサイトがあれば教えて下さい!もしくは実際にめだかを飼われてる方の飼育の仕方とかも教えてもらえれば非常に参考になります!宜しくお願いします。