• ベストアンサー

キッチンの窓位置

ガスコンロ正面(レンジフード下部)に窓は? ガスコンロ正面は汚れやすいため、一般的にはタイルもしくはキッチンパネルで仕上げますが、その位置に窓を設けることは邪道(あり得ない)でしょうか?(レンジフード下にサイズ700角ほどの窓) ※季節によって窓を開けることを想定しますと、レンジフードの排気はショートサーキットにならないような位置へダクトで引っ張る必要があるとは思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.6

はじめまして コンロの真上ではありませんでしたが、 コンロの横に引き窓・・・実家がそうでした。 汚れ問題ダケでしょう。 タイルのように、スプレーしまくって拭くってのも中々できないでしょうし。 開けたそうなので、全面ガラスてのも出来なさそうですし。 ガラスは、拭けばいいだけですが、枠ですよね問題は。 難しいですね。 あと、強いていうなら、風向きでしょうか。 正面に付けるってことは、正面から風が入ってくるので、 火や熱気は身体に向かってきますね。 かえって暑くなるかもです。

spicelike
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 >開けたそうなので、全面ガラスてのも出来なさそうですし。 ガラスは、拭けばいいだけですが、枠ですよね問題は。 おっしゃる通り、サッシ枠はどうにもならないだろうと・・。 何か意外な裏技でもないものかと思いもよらぬ意見を期待しつつも、現実的ではないことだけは確かでしょうね。FIXも考えなくもないのですが、それでもやはり厳しそうですね。 >あと、強いていうなら、風向きでしょうか。 正面に付けるってことは、正面から風が入ってくるので、 火や熱気は身体に向かってきますね。 言われてみて納得です。 坪庭に面して計画してますので強い風は吹きこまないでしょうが、それでも 自然を相手に考えますと懸念はありますね。

その他の回答 (6)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.7

ガスコンロの正面に窓を設けるのは、いろいろ問題があるのでやめたほうが良いです。 ・ガスコンロ使用中は、手を伸ばすと熱いので窓を開閉できません。以下の問題が起きたとき対応できません。 ・風にあおられて、火が消えたり、逆に急に燃え出したりします。 ・料理中にはじけた油が部屋中に散らばります。 ・煙も同様です。レンジフードはほとんど役に立たなくなります。 ・ほこりが飛んできて、調理中の食べ物に入ることがあります。 ・風のせいで、コンロの熱が吹き流されて、安定して加熱できません。(とくにトロ火で調理するとき。)

spicelike
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 想像力を働かせないとダメですね・・。 窓を開け閉めして対応するとか、FIXにする手もありますが、やはりやめることにします。 正面の場合コンロ付近だけが坪庭に面してるために窓を設けられらないものかと思いましたが、やはり無難に道路に面した横の外壁に小さな窓(プライバシーを配慮した)を設けることになりそうです・・。

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.5

ガスコンロ正面は汚れて、窓掃除が大変です。 シンクの正面ではダメですか。

spicelike
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 シンクの前はオープンカウンター(ダイニングに面して)です。 確かに掃除が相当大変そうですね。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

新築かリフォームで自由設計なんですかね? 窓、いいと思いますよ。 正面ってそれなりに汚れますけど、これも程度問題です。 中華が好きでよく鍋を振る、揚げ物が好きでよく油を使う、、、 こういうのがあまりなければ、窓でいいと思います。 私もそういう設計が可能なら窓にしたいと思うくらいです。 また、カウンター(レンジ)奥行きが深いと 正面タイル(質問では窓)の汚れ飛びも思ったよりは少ないです。 光で炎が見えないって些細な問題もあるかもしれませんが、 IHコンロならその心配もありませんしね。 ただまあ、タイルよりもガラス窓の方が少しの汚れでも 目立つでしょうからそこさえ綺麗に維持出来るならいいと思いますよ。

spicelike
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 初めて前向きな意見をいただき、少しホットしてます。 もちろん自分でも邪道だと思ってあえて質問してるわけですから、否定意見が多いのは無理もないことですし、常識的かつ貴重な意見をいただいて感謝もしてます。(踏みとどまる勇気も必要で、後に後悔する羽目にならないとも限りませんからね) IHであれば迷わず窓にしてましたが、ガスコンロですし、正直鍋ふりも好きでコンロも少しカロリーの高いバーナー付きのにしようと考えてるくらいです。奥行は少し多めにとる予定です。 やはり最大の難点は汚れが目立つことですね。 正直どの程度汚れるかがわからないことへの不安ですね。 ガスコンロで生じる油膜は上昇気流に乗って換気されるように吸気側をあえてショートサーキットさせてはどうか?とか、いろいろ悩んでるところです。(窓の下に吸気口を設けるなどして、かつ排気がショートサーキットにならないようにして・・)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

キッチンというのは開放的ですから、外から知らない人にのぞかれる という不審者多いですよ、お店でもない住宅は誰でも遠慮なく きてくださいというのは防犯になっていません、ですからお料理の 邪魔入らないようにするには、火をつかう場所は開放的ではいけません どちらかというと不注意により火災の原因になりえるということです。 タイル張りなどお掃除が簡単にできるというよりも、火災や防犯などの 対策が必要ということです、窓では割れる可能性は否定できません。

spicelike
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 どちらにしてもキッチンに窓はつけますので防犯上は同じことが言えるかと思います。また当然のこととしまして、外部から覗かれることはないという前提になります。 横の壁面に窓を設けるのが普通の考えなんでしょうが、そちら側は道路に面しているため開口部を設けないようにしています。(窓は開放的でありたいため) コンロの正面ですと坪庭に面してますので開放感もありよさそうな気がしました。 熱割れに関してですが、アイランドキッチンでたまに見かけるコンロ前の全面ガラス(油はね防止)から連想して大丈夫かな?と思ってました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

正面から太陽が見える位置なら、眩しくて火が付いているか見えないこともありますね。

spicelike
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 西日が入る窓であれは、そうなりますね。 計画上は直射日光の入らない位置となります。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

風により火が消える心配がありますよ? 排気・換気の問題だけではなく、きちんとガスコンロを使うという事をまず念頭に入れないと・・・・・。しかも油はねなど考えると掃除が面倒です。 ですから、ガスコンロ正面には窓がないのが普通の設計ですなのですね。

spicelike
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 おっしゃることはごもっともです。 邪道だとわかっていつつも何か違う視点での意見がうかがえることを期待しましたが、やはり非常識なんでしょうね。後で後悔しないように再考したいと思います。

関連するQ&A

  • 高気密住宅におけるキッチンの換気扇

    今、新築中なのですが、キッチンをフルフラット対面式で計画してます。IHクッキングヒーターの上に天井から吊るすタイプのセンターフード式の換気扇をつけたいのですが、高気密工断熱住宅のため、排気ばかりでは、サッシ等の開口部の為にあまりよくないと聞きました。壁につけるタイプのレンジフードには、同時給排タイプの換気扇が何種類かあるのですが、センターフードとなると、検索で調べても見つけることができませんでした。そこで、排気だけがだめなら、給気ダクトをもうけて給気電動シャッターをつけて換気扇と連動させてみたらと思うのですが、果たしていいのでしょうか?給気ダクトの位置はレンジフードの横とかでいいのでしょうか? クッキングヒーターは部屋のほぼど真ん中に位置します。 最近の住宅は、高気密住宅が多くなっているし、対面キッチンも各メーカー新製品をだして、流行りつつあります。 みなさん、どのようにされているのでしょうか?何か、よい案があればアドバイスお願いいたします。

  • キッチン・レンジフードの排気管の太さ

    いつもありがとうございます。 キッチンにあるレンジフードが壊れて新しいものを買おうとしています。 家の壁面にあるのは5 インチですが買おうとしている換気扇の排気管は6インチでふ。 素人考えだとテーパー形状で排気管の径を変更するアダプターをかませれば使えると思うのですが、お店はこの案にあまり賛成しておらず、もしかすると新しく買ったレンジフードに異音がでたりしてちゃんと動かないかもしれないと言っています。 ダクトの径を変更する製品は世の中に沢山あるのですがこういったものはどういうふうに考えて使ったら良いものなのでしょうか。キッチンの排気で使うのはダメなのでしょうか。詳しいおかたいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • キッチンのリフォーム

    中古マンションを購入したばかりです。 今すぐではないですが、将来的にキッチンが老朽化した時にどれくらいリフォームに費用がかかるか、不安になっています。まったくの素人なので、アドバイスをお願いします。 キッチンはカウンター式で、カウンターにシンクもレンジフードも組みこまれています。 そこでこのレンジフードやキッチンに不具合が起きて交換しなければならない場合、カウンターにまたそのままビルトインするのでしょうか。 仕様が合わない場合はどうなるのでしょうか。 また、カウンターは木製でクロスが張ってあり、数年後には汚れて見た目も汚くなりそうです。 カウンターのクロス張り替えやというのはできるのでしょうか。 私の希望としては、できることならばリフォームする場合にはカウンターごと全部壊して、シンクもレンジフードも壁に寄せて、つまりオープンキッチンにしてしまいたいのです。 その場合、レンジフードから出ている排気のダクトを、壁側まで延ばさなくてはならなくなるので、その工事はかなり費用がかかるものなのでしょうか。 カウンターが壁になっておりダクトや水周りと直結しているところがとても厄介なような気がするのですが・・ リフォームに詳しい方、また経験者の方、費用のことも含めてよいアドバイスをよろしくお願い致します。

  • DIYでキッチンレンジフード交換

    キッチンのレンジフードを交換したいと考えています。 既存の排気は外見はレンジフードですが中身はただの換気扇というお粗末なもので排気効率もさすがに悪そうです(年代モノなので)。 そこであるリフォーム業者のブログなどを参考に富士工業製のシロッコファン(BDR-3HL-751)と寸法がほぼ同じであるため交換したいと考えていましたが、他の教えて回答に「アルミダクトは通常排気用なのでレンジフードの排気には使用してはいけない」との記述があり、この業者さんのやっているリフォーム工事はダメなんだということが判明しました。  それでは、カインズホームなどの大型ホームセンターで入手できる部材で正しく工事をしようとする場合、どんな商品を使えばよいのでしょうか?  消防条例などの記載から素材などや内部の凹凸がないものなどの指定が出ていると伺いましたが、具体的にはどのような排気ダクトを用いればよいのでしょうか? そして今回のキッチンの場合、シロッコファンからの排気口からすぐ脇の壁までのスペースにあまり余裕がなく、その他のダクト材(アルミダクト以外の物)でそこまで曲げてうまく排気出るか不安なスペースです(高さ的にも)。  このような構造の建物の場合、専門のプロ業者様はどのような素材(製品)を使ってリフォームされるのでしょうか?  壁面の排気ダクト出口の造作にも限界があり、位置を変更することが困難です。  アルミダクトは確かに物理的ダメージにも弱さがありますが曲げなどには柔軟性があります。 このような柔軟性もあり、リフォームにも対応できる(し易い)素材、製品がありませんでしょうか?  できるかどうかは別として、シロッコファンから壁の排気口まで排気する正式な(?)方法をご教授ください。  ちなみに近所には「カインズホーム」「カーマ21」「スーパービバホーム」などがあります。 宜しくお願い致します。

  • 軒天から出すキッチン排気

    今防水シートまで張り終わっており、本来ならキッチン排気は横の壁を抜いて出すのですが 外にフリーヤードを完成後に取り付ける予定でした。 軒天が思ったよりも低くそうなので、キッチンの換気フードが邪魔になりつかないことがわかり 建てる前から伝えていたのですが…伝え忘れたそうです。 工務店の人に軒天の上にダクトを出して 軒天にダクトフードではなく雨は入り込まないので、網付のベントキャップでと言われたのですが 軒天にキッチン排気を出しても特に問題はな無いでしょうか?

  • キッチンのレンジフードの騒音

    キッチンのレンジフードから外の騒音が聞こえてきてうるさいのです。 うちはマンションの7階に住んでいるのですが、 ダクトを通じて外を走るバイクや車のクラクション音等がレンジフードから漏れてきます。換気扇を回していないときもなので、引っ越してきたばかりなのにストレスが貯まります(泣) 何か対処方法はないでしょうか?

  • キッチンの位置について。

    こんにちは。またよろしくお願いします。 家を新築予定です。 キッチンの位置について、とても悩んでいます。 大体南南西向きの家で、LDKとして4246mm(東面)×5460mm(南面)位の大きさです。長方形。北側には(東側寄)3640mm位の壁、南側の窓は大きく、東側から910mmおいて、2730mmの窓。続き間で6畳の和室も予定しております。(うまく説明できなくてすみません) 東側4246のところに、キッチンを並べようと考えておりました。でも、順番に並べていくとどうしても南側に電化製品やレンジなどを置くのが嫌で、また、どうやって並べても、使い勝手が悪そうです。 昨日、ショールームへも足を運びましたが、いい考えも浮かばず帰ってきました。 北側の壁がありますので、ここにも何か置けそうなのですが、キッチン収納を沢山並べてDKだけ、の空間になるのもなんとなく抵抗があります。仕方ないのかもしれませんが・・・ この際、間取りを変えてもらうか!!とも考えておりますが、どなたかアドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 入居前にやっておくべきこと&オススメのこと

    今度新築マンションに引っ越すことになりました。(分譲) 少しでも長い間、キレイに保ちたいと思います。 引越し前(or直後)には下記のことをやっておこうと思います。 (1)フローリングのワックスがけ (2)キッチンのガスコンロのカバー(三ツ口全部カバーできるもの) (3)ガスコンロ周りに汚れたらはがすだけのシートを貼る(キッチンはタイル) (4)レンジフードのカバー (5)窓ガラスに簡易防犯ロック(なんとなく安心のため) (6)キッチンの棚や引き出しなどにシートをひく 他にこれもやっておいたほうがよいということがあれば アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • レンジフードの吸込み力及び電動シャッターについて

    マンションのリフォームでパナソニックのキッチンレンジフード(スマートフード2さっとれるファン 型番:QSW45AHZ3M)を取り付けました。 レンジフードを設置後下記2つ問題点がございますので、アドバイスをよろしくお願いします。 1)電動シャッターについて 玄関は高速道路に面しているため、外の騒音及び空気がダクトを通して、レンジフードから部屋の中に入って来ます。生活に支障出るほどうるさいですので、困っております。 パナソニックのオプション品、電動シャッター(型番:9S08AHKS1)を設置検討しておりますが、 効果がよくわからず迷っております。アドバイスをよろしくお願いします。 電動シャッターを導入するにより、この問題は解決できるでしょうか? 2)レンジフードの吸込み力について レンジフードの吸込み力が弱いです。「強」にして、煙があまり吸わないです。 ダクトはレンジフードから玄関先排気口まで全長10m、2かっ所90度曲がりの状態です。 レンジフードの吸込み力を高めるため、どうすればよろしいですか? アドバイスをよろしくお願いします。 (悪徳なリフォーム業者に当たってしまったため、キッチン移設する際、レンジフードの吸い込み力及びダクトの排気性能などについて何も考慮しないまま、工事を行ってしまいました。) お手数をお掛けして申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • レンジフードについて教えてください。

    レンジフードについて教えてください。 現在アパートには壁に扇風機のような換気扇が付いています。 まだ予定ではありますが、新築を検討しています。 部屋の間取りを考えていて、どうしてもキッチンが家の真ん中あたりに きてしまい窓がありません。 このような場合、換気扇はどのようなものになるのでしょうか? 多分レンジフードというものを今の家は付けられていると思うのですが、 排気は窓がなくても可能なのでしょうか? マンションにお住まいの方たちは窓のないキッチンもあるでしょうから可能だとは 思うのですが、窓の近くのレンジフードに比べて効率が悪かったり、高価だったり するのでしょうか?