• 締切済み

体育学科の4年間ってどのような感じ

体育学科の4年間ってどのような感じなんでしょうか? カリキュラム見る限りケガした時の対処法とか保健についてとか体動かしたりケガについてとか学んだりするようなイメージはできますけど大体合ってるでしょうか? スポーツ実習でサッカーとかあるみたいですが全員本気でやるんでしょうか? あと雰囲気とかどんな感じなんでしょうか?

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.1

簡単に区分けすれば、体育系の学科の授業・講義は、実技系のカリキュラムと、理論系のカリキュラムの2種類があります。 実技系は、学生それぞれの専門の競技をベースに、さまざまなスポーツ種目について実際の技術の習得を中心に学びます。たとえばサッカーが専門でも、サッカー以外にもいくつかのスポーツの実技を行います。それぞれの競技に教員がいて、実際の運動方法の指導を受けるのですが、競技は基本的に選択制で、自分のやりたい競技を選べるので、たとえばサッカーを選んだ学生は、みんなそれなりにサッカーをやりたくて選ぶわけですから、いちおう全員が本気でやることを前提としているでしょう。 簡単に言えば、中学や高校では「体育」というひとつの科目の中で、サッカー・バスケ・水泳・武道などを行ってきたと思いますが、大学の実技では、サッカーの授業、バスケの授業などがすべて分かれている感じです。 次に、理論系のカリキュラムですが、これは実技と複合的に行われるもの(たとえば特定の競技の指導方法)もありますが、講義室で座って授業を受けるタイプのものも多くあります。 身体の機能や骨格などの構造を学び、それらと運動との関連性を学ぶような講義もあれば、健康や栄養学・衛生学などを学ぶ講義もあります。これらは「保健」の授業をより細かく専門的にしたものです。 また、体育科の学生の多くは、ひとまずは体育の教員免許の取得を目指す人も多いので、教員免許の取得に向けた指導方法についての講義もありますし、英語などの外国語や法学などの一般教養も少なからずありますし、スポーツ分野での経営論などを学ぶ講義もあります。 体育学科の学生や雰囲気は、専門競技のスペシャリストやプロを目指す学生と、インストラクターや教員などのスポーツの指導者を目指す学生とに二分されると思いますが、いずれの学生もたいていは部活動に所属しているので、学年やクラスといった感覚での付き合いよりも、部活動をベースとした人付き合いの方が多いと思います。 学生の雰囲気はごく普通の大学とそれほど変わらないです。特段荒れていたりチャラチャラしているわけではありません。むしろ真面目にスポーツをやっている学生が多数派なので、一般的な大学よりも真面目な学生が多いでしょう。 また、一般的な大学よりも、大学内ではファッションなどに気を使う学生が少ない(実技の授業が多いので運動できるジャージなどを着用している学生がほとんど)でしょう。 それよりも、部活動によっては、評判の悪い(素行不良、問題行動が多い)場合もありますし、大学全体の雰囲気よりも部活動の雰囲気によって、学生生活が左右される場合が多いです。 体育学科において一番タチが悪い学生は、高校生くらいまでは特定のスポーツでそこそこの実績を出し推薦などで入学したのに、大学に入って諦めを感じてしまった学生です。そのような学生は、特に目標もなく、消化試合かのように大学生活を過ごしてしまうので、問題行動などを起こしやすいです。 逆に実績はそれほどなくても競技を続けようという熱意のある学生や、教員や指導者を目指すという明確な目標のある学生は、人物的にも優れている場合もあります。

関連するQ&A

  • 体育の無い看護学校ってありますか?

    色々な学校のカリキュラムを見ていて思ったのですが、体育が無い看護学校(正看)って結構あるのでしょうか? それとも体育と書いてないだけで、別の呼び方で書かれているのでしょうか? 体育・保健体育・スポーツ実技などのカリキュラムは見つけましたが、そのようにかかれていない学校は体育はないと思っていいのですか? 気になって仕方が無いので良かったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カリキュラム

    国士舘大こどもスポーツ教育学科について質問させてください。 体育実技実習は、カリキュラムに載っている中からでしか選択できないのでしょうか? 大学案内のカリキュラムでは7種目の実習しか載ってませんでした。 宜しくお願いします。

  • 体育祭の競走について

    高1の男子です。早速なんですが僕は体育祭のリレーで第一走者にあてられています。簡単な説明ですと200m×4人てな感じです。 質問ですけど運動会とか体育祭での走り(徒競走やリレーなど)は、スポーツテストなどの50m走や練習で走る200mとは違い、本気で走っているのに本気で走っているような気がしないんです。言葉では言いにくいんですが、なんかこう体が重くなったような感じになるんです。 この対処法が分かる方がいれば是非教えてください!

  • 京都外国語大学の保健体育の内容って?

    こんばんわ。 私は、京都外国語大学への受験を考えております。 京都外国語大学の資料に目を通して、保健体育科目があるということを初めて知りました。 私は体育が大の苦手です。 保健体育は必ず受けなければならないのでしょうか? 授業内容はどんなことをするのですか? 実技はあるのですか? 体育祭はどんなことをするのでしょう? 私は、体育関係か教育関係の学校や学科に入らない限り体育はないと思っていたので戸惑っています。 体育があったとしても、志望校を変えることはありませんが、知っておきたいのです。 大変、私事であり、回答者を選んでしまいますが回答お願いします。

  • 体育の授業

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今日は、体育の授業について質問させていただきたいのです… 私は高校生なので、体育の授業というものがあります。 無論、いろいろな種類のスポーツをするのですが、 長時間のスポーツに体が耐えられないんです。 特に、長距離走や長時間走り続けるスポーツ(サッカーの試合)をやると、 喘息のような症状が出てしまうんです。 前に質問させていただいたときにも書いたのですが、 よく転ぶため、怪我も多く、右足はひどい捻挫癖がついていて、 長時間走ると、足が動かせないほど痛くなってしまいます。 去年は今よりまだましで、冬のマラソン大会にも参加できたのですが、 今は、通常の授業でも辛いと感じることが多くなってきてしまって… 見学する旨を伝えるのであれば、その大会までにいわなくてはならないと考えています。 でも、内申のことを考えると、体育の授業に参加できないというのは、問題がありますよね… それに、体育が嫌いだったりする子から何か言われたらどうしようという不安もあるんです。 どうしたらいいんでしょう? 無理をしてでも授業を受けるべきでしょうか? 事情を話せば学校側も何か考慮してくれるのでしょうか? ちなみに学校は、普通の県立高校です。 アドバイス、よろしくお願いいたします。  

  • 体育祭のリレーでコケました・・・。

    体育祭のリレーでコケました・・・。 私は高校2年生なのですが、先日体育祭がありました。 クラス対抗全員リレーがあるのですが、私の足は本当に平均で抜かされないかな?とすごい心配でした。 ですが、私のクラスは2位に半周の差くらいをつけてぶっちぎりトップでした。 いよいよ、私の番になり、2位とは半周差。 大丈夫かなと思い、必死に走りました。 次の人まであと、5メートル。 ・・・・・思いっきりこけました。 周りにいた人もびっくりして、すごい応援してもらい、何とか立ち上がり、そのまま1位は死守し、バトンを渡しました。 ほんとに前のみんなのおかげです。 その後も、クラスの子はみんなコケたことを責めず、けがのことを心配してくれて、本当に私はクラスに恵まれたなと思いました。 ですが、私が一番恥ずかしかったのは、そのコケた場所が(先生として)大好きな先生の前だったことです。 もちろん、私が先生のことを好きなのは知っています。 その先生は体育の先生なので、体育ができないことがバレて、本当に恥ずかしかったです。 (私はその先生に保健を教えてもらっていたので、必死に保健はがんばりました!) やっぱり引かれたでしょうか? 幻滅されたような気がして、悲しいです。 どうか、回答お願いします。

  • 体育の教師免許は単位をみたせば誰でも取れるんですか

    自分は大学受験生で、将来中学校の先生になりたいなと思っています。 もともと社会科の教師を考えて勉強していたんですが、体育の教師にも興味があります。 ただ、自分は、小学生の時から体育は苦手で サッカーや野球のようなスポーツも遊び以外ではしたことが(本格的に習ったりなど)ありません やはり、体育の教師は、小さい時からスポーツのできた人が多いと思うんですが  こういう人でも採用試験に受かることは可能なんですか? 体育の教師免許というのは、その免許が取得できる学科に入って必要な単位を取得すれば普通にとれるんでしょうか、あと、 体育の実技試験のようなものも、大学生になってからのトレーニングや練習で間に合うものなんでしょうか??

  • 保健体育教諭になるために

    大学進学のことで悩んでいます。 3つほど質問させてください。 私は現在高校3年の受験生で、数日後に受験を控えています。 今回の受験では、 国士舘大学体育学部体育学科 帝京大学医療技術学部スポーツ医療学科 の2校を受けます。 ここで質問なのですが、保健体育教諭になるにはどちらの大学が有利なのでしょうか? また、帝京大学の方はAO入試も受けたのですが落ちました。その時の面接で、 「なぜ教育を専門に学べる学部がある大学ではなくて本校を志望したのですか」 と聞かれましたが、 「家から近く、通いやすいからです」 なんて言えないのでつまってしまいました。 こういった質問をされた場合、どのように答えたら好印象を与えられるのでしょうか。 ちなみに私はこの時 「教育学部では教育についてはしっかり学べても、スポーツや身体についてはそこまで深く学ぶことはできないと思うので・・・」 といった感じに答えました。 最後の質問は、AOで答えた事が記録されていて、一般で同じ質問に対して違う答えをしたら「あれ、おかしいぞ」となるのかどうかです。 4分程度ですが、帝京大学の試験は面接があるので少し焦っています。 まとまりのない読みにくい文ですみません。 長くなりましたが、3つの内1つでもいいので回答していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 現在教育学科の大学に通う三年生です。

    現在教育学科の大学に通う三年生です。 そもそも大学には小学校の教諭になりたいと思い、名のある大学に行けという反対を押し切り新設の学校に入学しました。でも入る前に頑張りすぎて、はじめのほうからなんか違うと思うことがありました。 そして今では教師になる気はありません。でも教育学科なので保健体育の免許は取るつもりです。 しかしなにになりたいか決まりません。就活をするにあたってなにがしたいのか、何になりたいのか決めたいのですが決まりません。 サッカーをやるのが好きですが、全く経験したことがありません。 アドバイスおねがいします。

  • こんな感じのスポーツクラブとかないですか?

    ・登録などしなくても利用ができ、いろんなスポーツができる ・その場限りで知り合った人たちとサッカーや野球ができる ・料金が安い こんな感じのスポーツクラブないですか? 知ってる人いたら教えてください