• 締切済み

岩田千虎の樺太犬群像と堺市大浜設置の関係について

kuronekofanの回答

回答No.1

殉難したカラフト犬(のち2頭は生存帰還)の慰霊像は地元の北海道始め 各地で作られたようで、東京タワーにもあります。 堺市のものは、彫刻家で獣医の岩田千虎氏が堺市に住んでいたので市に寄贈し、大浜公園に設置されたようですがそれ以上の経緯はわかっていません。 北海道 http://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/sightseeing/rekishi_kankou/nankyoku/ 東京 http://www.asahi-net.or.jp/~rn2h-dimr/ohaka2/90sonota/karaft_tk.html

sazanami2010
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 記事には3か月間で完成したとありましたので、3月から6月までの期間、堺市に寄贈する経緯の記事とかが別にあるか探してみます。

関連するQ&A

  • 堺市はどうなているの?

    大阪都構想の中を聞いたら、大阪市と堺市の2つの政令市が対象ですね。 大阪市は今回の選挙で方向性は了承されたのですが、堺市はどうなっているのでしょうか? 堺市の市長さんも維新の会のメンバー? まずは、大阪市と大阪府のいくつかの事業のようですが、年度内に始める協議会には堺市は含まないのでしょうか? こちら関東なので、堺の状況がまったく伝わって来ません。 大阪の方(特に堺市でご存知の方)お願いします。

  • 堺市に住む

    こんにちは。 教えてください。 現在堺市の隣のM市に住んでいます。 実家がM市にあり、先日離婚をしたので生後間もない子どもと実家にお世話になってます。 ですが、ずっと実家にいるわけにはいかないので、家を探しています。 M市もですが、堺市も候補に入れています。 そこで、堺市に住まれている方にお聞きしたいのですが、堺市は住みやすいですか? 税金とか水道代とかどうですか? 働くつもりなので保育所に関しても知ってる方いれば教えてください。 回りくどくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 堺市について教えてください。

    主人の転勤で静岡から大阪府堺市へ引越しすることになりました。先日、家を探しに大阪まで行ったのですが、主人の通勤の関係で、南海本線堺駅から徒歩9分のマンションを借りることになったのですが、私は、7月に出産が控えており、これから、堺市での子育ても始まるのですが、堺駅の周辺でよい小児科や耳鼻科、歯科などありましたら教えてください。 それと、他県から引越してきた人は、あまり運転しないほうが良い!と聞くのですが、やはり、運転はなるべく控えたほうがいいのでしょうか?先日、行ったときに見た様子ですと、そんなに運転が荒い幹事には見えなかったのですが・・・・・・。

  • 堺市に住むなら・・・

    今度仕事で大阪の堺市に転勤することになりました。 大阪ははじめてで、何だか怖そうなイメージがありますが、子供や家族が住みやすい場所を教えて頂けませんか? できれば、ここだけはやめておいた方がいい場所などありましたら教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 堺市のリハビリ関係の病院を教えてください。

    堺市に住んでいます。 10月末に父(75歳)が脳梗塞になりました。以前脳出血の人を見たときと状況が似ていたため、吐気だけだと思っている父を救急車で運びました。 初めの診断は良性のめまい。帰ってもいいというのを頼んで入院させてもらい、12時間後の診断で脳梗塞でした、とのこと。悔しさが残ります・・・。 4日ほど経った頃から、今度はどんどん右手足の動きが鈍くなり、検査の結果、脳梗塞が色々な場所へ進行していってるとのことでした。 やっとおさまった今、右手足のマヒ、言語障害、嚥下もうまくできない現状です。(先日誤嚥性肺炎になり、今も絶食です。入院してからほとんど点滴だけの食事です) この6週間ほど、リハビリはほとんど出来ていません。 おそらく、今後退院あるいは転院ということになるとおもうのですが、リハビリのよいところを教えてもらえたらと思います。 右手はピクピクと動かせる程度、足は触っているのがわかる程度です。 せめて自分でベッドサイドに座れる、掴まり立ち出来る、欲をいうならもたれかかりながら歩けるようになってほしいです。 よろしくお願いします。 (今回、心房ブロック(入院時3、現在2)も見つかったので転院を希望できたらなと思っているのですが)

  • 大阪府堺市に住むならどこがいいですか?

    4月から仕事の関係で堺市に住むことになります。 大阪は初めてなのでご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 職場は埋立地のところで海側です。 会社からは交通アクセスがいい場所を探すようにとのことを言われています。(目安として南海堺~泉大津と言われました) ただ車通勤を考えていますのでそこまで沿線でなくてもいいかなぁという気はしています。 実家が京都ですのでなるべく京都にアクセスがいいところがいいと考えていまして「なかもず」なら地下鉄1本で梅田にも出れるし南海もあるので便利かなと思っています。 さらに内陸のほうがなんとなく住宅地で落ち着いてそうな感じもするので。 ポイントとして ・地域性 ・家賃の相場 ・交通関係(道路交通含む) ・NTT基地局からの距離(ADSLをひくため) などを考慮してご意見いただきたいと思っています。 いい意見も悪い意見も大歓迎でですのでよろしくお願いします。

  • 堺市のけしもち

    大阪堺の銘菓「けしもち」 これ「本家小嶋屋」の「芥子餅」 と「小嶋屋」の「けし餅」って有るんですけど 何か因果関係有るのでしょうか?? 分家したとか。 ご存知の方教えてください。 どっちが美味しいとか有ります? 一応両方食べたんですが・・・。

  • 堺市の婦人科

    28歳既婚です。 不正出血があり、なかなか妊娠もできないので一度婦人科を受診しようと思っています。 堺市内でどこかおすすめの婦人科はありませんか? できれば女医さんがよいのですが・・・。 良い評判、悪い評判等教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 堺市優良パチンコ店

    堺市で優良パチンコ店ありませんか