• 締切済み

子どもの友達のお誕生会のプレゼント予算

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

その三点全部で1500円を超えるって話? だったらその中の一つを選ぶというのはダメなの? 他の子にリクエストするのは、まあ、悪い事じゃないだろうけど、同じように彼女が友人に対して同じ金額のプレゼントを返さなくなった時点でその後の反応は目に見えているので、担任などを介して、プレゼント交換については、金額ではなく心であることを強く協調してもらい、500円でも付き合いが多い場合は大変だということを納得させるしかないでしょうね。 全員で話し合い、500円までと何故に決めたのかも知っておきたいですね。 保護者間で話題を共有し、問題のお子さんの保護者にも伝えるのが良いかも。 誕生日プレゼントにリクエストするのはいいけれど、うちの子だけ何故高くなるようなことになってしまうんでしょう・・・って。そのまま天然風に聞いてみたらどうかな。

関連するQ&A

  • 友達への誕生日プレゼント

    高(1)・♀からの質問です。 もうすぐ友達(高(1).♀)の誕生日です!! 早速ですが、誕生日プレゼントは何がいいと思いますか? その子に希望を聞くと、 「文房具以外の実用的なもの」と言われました(^^; 具体的には?→何でもいいらしいです。 (それが1番困る・・・苦笑) 私的には、コスメがいいかな~?と思っているのですが。 なにかアイディアありましたら、1000円以内でお願いします。

  • 子供の友達の誕生日会

    大至急宜しくお願い致します。 子供の友達(A)の誕生日会に行かせるべきか迷っています。子供の意思を尊重すべきですが色々事情がありご意見お願い致します。 ・前年度、Aのお母さんと一緒に子供会の役員をしていました。その時に、Aのお母さんが子供会のお金を40万程着服していました。 お金は何とか返してもらい、総会を開いて会員さんに説明と謝罪をその年度の役員全員で行いました。 Aのお母さんは反省したかに見えたのですが、全然そんなことはなく、嘘はつきまくりのいい加減な人だと判明……。 子供会での割り当てられた仕事を全く行っておらず、1番大事な子供の保険に未加入でそのお金も使っていました。未だにやるべきことも、やると言いつつやっていません。 周りは不信感と呆れでみています。 ・Aはイベント(ハロウィンとか)で集まったりする時、仕切って物を持ってこさせたり、買ってこさせる。そのための電話が何度もかかってきます。正直、疲れます。 うちの子もうまくかわせないので、私に助けを求めてきて、Aが気を悪くしないよう言葉を考えてうちの子にアドバイスしてます。 ・去年のAの誕生日会では、猛暑日でクーラーをつけない部屋や外で遊んだそうです。 Aも含めた友達同士でお互いの誕生日会でのプレゼントは700円と決めたそうで、うちの子も用意して持っていきました。 当日はケーキはなく、ジュースと少しのお菓子のみ。部屋が暑いのでジュースはぬるかったそうです。 プレゼント以外に呼ばれた子達はお菓子やらジュースやら持参しました。うちもです。 ・Aのお母さんが信用できないので、ホットケーキを当日作るそうですが、ちゃんと見ていてくれるのか心配。 行かせたくないと思う私はひどいのでしょうか?皆様のご意見をお願い致します。

  • 子供同士の誕生日プレゼント交換

    小学校2年生の娘がいます。 1年生の時、近所の友達が「もうすぐ誕生日なんだー」と言ってるのを聞いてプレゼントをしたいと言い出しました。 500円くらいの文房具を買い、プレゼントしました。 その年、相手の子にも娘は同じようなプレゼントをお返しして貰いました。 今年になって、その子から「プレゼントはもうしないで」と言われたそうです。理由を聞くとお母さんに怒られるから、と言っていたそうです。私はそのお母さんとたまに近所で会うのですがそのプレゼントの件のことを話した方がいいのでしょうか?それとも知らんぷりしてればいいのでしょうか。去年はお互いに「こないだはプレゼントありがとうございますー」なんて穏やかにお礼を言い合ったのですが… それと、この歳でプレゼントをさせたのは常識はずれだったのでしょうか。ご意見下さい。

  • 子供の友達の誕生日プレゼント

    小2の子供の友達(同級生)の誕生日プレゼントについて質問します。 習い事で知り合ったのですが、去年自分達が引越しました。 そのお子さんが、うちの子を大変気に入っているらしいのです。 前回のうちの子供の誕生日にプレゼントをいただきました。 おそらく数千円以上はかかっていると思われます。 それで、再来月にその友達の誕生日がくるのですが、どういうものを贈ったらよいかわかりません。 ブランドが好きらしいので、ちょっと調べてみたら、ちょっとした小物でも1万円近くするものばかりで驚きました。 自分の子にも1万円もする物は持たせてないのに、プレゼントだからと買うのも厳しいです。 はっきり言って、生活レベルが違うかな・・・という感じもあります。 かと言って、やはり同程度のものを贈らないといけないかなとも思います。 それにしても、そこそこのブランド物はすでに持っている気もして・・・。 何か、ご名案いただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 友達からのありえない誕生日プレゼントの希望

    大学1年 男です ある日、友達の1人(同じクラスで同じクラブです。仮ににAとします。)が誕生日を覚えてくれていて、メールで “何か欲しい物ないか?”ときました 嬉しかったのですが、自分が欲しい物と、あまり高価な物はやめた方がいいのではないかと考え、総合的に考えルーズリーフを閉じるファイルを欲しいと送りました その後 “本当にそれでいいん?”とAからきたので 僕は “いいよ”と送り返しました そして、Aからあった時にAから、誕生日プレゼントととして漫画を買って欲しいという内容を言われました Aの誕生日から2ヶ月たっていましたが、買うことにしました(周りの人は既に誕生日プレゼントをAにあげてたり、おめでとうメールを送ったりしていましたが僕は何もしてなく少し遅いと思いましたが…) 後日Aからメールが来て“実験キット(6100円)を買って欲しい”と言われたのです誕生日プレゼントととして 大学の実験でこれは使う物で大学で購入します なぜ、大学の品を誕生日プレゼントととして買わないといけないんだと思い “高いから…”とメールを送ると“死ね”の一言 さらに、しばらくして “実験参考書(1700円ぐらい)”を買って欲しいとメールできました その場しのぎで “高いから…”と送ると“そんな高くないから”と来ました また、学校の品を僕に買わせようとします 結局、漫画を渡すだけでよかったのですが 僕とAとこれはどちらが悪いのでしょうか? Aは前から僕に対して少し人使いがあらいので距離をおいてます いずれにしても、学校の品を誕生日プレゼント代わりに買わせるのはいかがと思いました

  • オーストラリアに住む友達の子供(6歳)へのプレゼント。

    友達の子がもうすぐ誕生日なのと4月から小学校になるので プレゼントを贈りたいと思っています。 日本とは色々違うと思いますので、アドバイス下さい。 筆箱や鉛筆をセットで贈ろうかと思ったのですが 海外はボールペンで授業を受けると聞いたような・・ やめたほうがいいでしょうか? 色鉛筆なども使いますか? また、6歳くらいの女の子が喜ぶものを教えて下さい。 誕生日が迫っているので焦り気味です、 どうかよろしくお願いいたします。

  • 誕生会に招待された時のプレゼント

    最近お友達になったママ友から誕生会(お子さんは今度1歳を迎える女の子)に招待されました。 誕生会に何を持って行こうか悩んでいます。 お子さんへのプレゼントがいいのか?それともママへ(食べ物とか花とか)お渡しするものがいいのか? まだあまりよく知らないので、好きなものとかも全く分かりません。 ちなみにうちの子はまだ1歳になっていなくて、お友達を招待しての誕生会の予定はありません。 誕生会のご経験がある方、どんなものを持参されたか又は頂いたか教えて下さい。

  • スリランカの友達への誕生日プレゼント

    こんばんは、14歳の中学生です。 私はもうすぐ15歳になるスリランカの友達への誕生日プレゼントを考えています。 ですが、友達に「何が欲しいの」と聞いたら「分からない」と言われました。 そこで質問なのですが、ご参考にさせて頂きたいです。 1.15歳の女性にはどんなプレゼントをあげたら喜ばれますか? 2.スリランカの人が好きなお土産などはありますか? 文房具…を送ろうかと考えましたが、文房具は毎回送っています…。 友達は旅行や、カメラで写真を撮るのが好きです。カメラ…は高すぎて買えません。 貰って嬉しい、中学生の私でも買えるプレゼントはありますか?

  • 友達へのプレゼント

    中3、女子です。 女友達にクリスマスプレゼントをあげたいのですが、 何がいいと思いますか? 11月がその子の誕生日だったために、他の友達が ひざ掛けなどをあげてしまって・・・。 マフラー・手袋・ひざ掛け・ミラー・文房具・財布・ 化粧品・甘い食べ物以外で何かありますかね?? 2000円以内でおさまるとうれしいです

  • 友達へのプレゼント

    友達の誕生日が近いので、そろそろプレゼントを用意したいのですがいい案が浮かびません。 とても大切な友達なので、文房具や便箋など適当なものをあげるわけにもいきません。なにかいいプレゼントはないでしょうか? 予算は多くても千円と考えています。 ちなみに去年はアクセサリーをあげました。友達は女子です。 なにか良い案がありましたら教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう