• ベストアンサー

ギャンブルは依存症者によって支えられているのでは?

ギャンブル依存症がニュースになったりしますし、生活保護受給者の場合問題になることが多いですが、ニコチン依存症者がいなくなったらタバコを吸う人がいなくなってたばこ業界がつぶれてしまうのと同じで、ギャンブル依存症者がいなくなったらパチンコはもちろん、公共団体が主催している競馬、競輪、オートレースなどすべてつぶれてしまって深刻な影響を受けるはずです。本気で依存症者を救う対策などするはずはないと思いますが、どうでしょうか。

  • 経済
  • 回答数8
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.8

そう言う解釈も有りですが、自治体側では、公営ギャンブルと呼称しており、収益は、自治体財源としては、貴重な財源です。:ギャンブル=悪と決めつけられない矛盾有りですか。 四角四面な形式だけで世の中は動かない証。”依存症云々は、客観的には、正論です。

その他の回答 (7)

  • E-1078
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.7

ギャンブル依存症など「依存症」というのは「他人が決めることではない」のです。 不思議に思われるかもしれませんが、タバコでもギャンブルでも他の何らかの依存症は「本人が困っている事象、やめたくてもやめられない」人を依存症と呼びます。 なので競馬が好きで好きでたまらない人やタバコが好きで好きでたまらない人は「依存症」ではないんです。 潔癖症の話もほぼこれと同じです。第三者が潔癖症と決める訳ではなく、当人が困っているのか困っていないのかで判断されます。 また多くの薬物でも実は薬物自体にはほぼ依存性はないんですね。「ラットパーク実験」なども参考にどうぞ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.6

スマホゲーム(実際は携帯ゲームの時代から)は無料でコンテンツを提供していて、単純なゲームだとしても開発費はかかっているわけですからどうやって採算を合わせているんだろうかなと思ったら、ゲームにもよるそうですが、だいたい70%から90%は無課金ユーザーなのだそうです。そしてその課金ユーザーのうち、全体からするとほんの数%に過ぎない人がバカみたいに課金することによって儲けを出しているそうですよ。それであんな豪華なタレントを使ってじゃぶじゃぶTVCMを流せるんだからその数%がどんだけお金を注ぎこんでいるかって話ですよね。 最近最もヒットしたアニメといったら「おそ松さん」でしょう。今後、DVDボックスとか関連グッズなどが出てきてものすごく売り上げると思います。そして頃合いを見て「CRおそ松さん」になるでしょうけどね。しかしこのおそ松さんグッズを買い求める人は、全体からするとごく一部だと思うのです。 「売上の80%は、20%の顧客によってもたらされている」という話があります。「80:20の法則」というのですが、これは業種などによって比率は変わってきますが、「売上の半分以上は、全体からすると一握りの客によってもたらされている」というのは変わらないと思います。 つまりいってみれば、それはゲームであってもアニメであってもギャンブルであってもお酒であっても、ある種の依存症の人たちによって売上の多くがもたらされているというのは事実だと思います。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

そんなことはありません。 結局は、やる人ユーザーの幅によるだけです。 もちろん依存症の方からの利益は、大きいと思いますが その分、依存症患者の支援などは、ギャンブル業界からの 寄付金が多いです。 後は、ぶっちゃけ生活保護受給者には、たくさん支援してあげても良いと思います。なぜなら、そういう人達の方がお金を使いますので経済は潤います。

回答No.4

店員ではないですが、とあるギャンブル施設でバイトしてます。ある意味、あなたの言うことはだいたい当たってるかなと客を見てて思います。よほどの大きなレース(SGやG1など)でもない限りは普段は7割ぐらいは見覚えのある顔ばかり。いわゆる常連さんがほとんどです。常連さんってことは依存症かほとんどその予備軍。法律が変わってそういった店を減らさない限りは対策らしい対策はないですね。

  • shiren2
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.3

言うまでもないですね。 国は税金が欲しいし、パチンコで遊ぶために馬車馬のように働く人は大歓迎なので、絶対に止めさせないです。 個人消費の低迷が深刻な昨今ですから、いっそ国民みんなギャンブル依存症になって私財を吐き出してくれたら…とか思っているかもしれません(冗談ですよ)。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2025/7567)
回答No.2

 テレビ、ラジオ、ゲーム、インターネット、漫画雑誌、週刊誌など、全てのマスメディアが依存症無しには存立し得ません。依存症が無くなったら、売れなくなって潰れる運命です。今はインターネット以外の依存症が減少して、マスメディアが潰れかかっている時代でしょうね。  ギャンブル依存症ですが、生活に影響が出ない程度しかギャンブルにお金を使わない人は、必ずしも依存症とは呼びません。ギャンブルの為に借金するようであれば依存症でしょうね。  ギャンブルを楽しむのは娯楽ですから、パチンコ、パチスロ、公営ギャンブルに限らず、宝くじもギャンブルですし、UFOキャッチャーのようなお金を賭けて商品を手に入れる遊具もギャンブルの一種です。  国や地方自治体が税収としてギャンブルを利用している現状から見る限り、民間企業がギャンブルで利益を得るのは取り締まるとしても、公共団体がギャンブルで利益を得るのは合法だという判断のようです。御都合主義ですけどね。  私はパチンコ、パチスロ、公営ギャンブルなどはやらないのですが、宝くじは長年に渡って買っています。金額は年間で数万円程度です。高額当選の経験はありませんが、1万円前後の当選は珍しくありませんね。  ギャンブル依存症と言われる人の特徴は、ギャンブルに賭けて負けた時に、次の勝負で余計にお金を賭ける人が多いようです。多額のお金を賭けるほど勝てると信じ込んでしまうのですね。  確かに、多額のお金を一度に賭けて当選した人は少なくありません。しかし、数学的な勝率は普通に賭けている人と変わらないのだそうです。宝くじもたくさん買えば高額当選するとは限りません。  ギャンブル依存症は限度を知らずに賭けてしまうのが原因のようです。掛け金を増やすほど交感神経が興奮状態になる病気なのですね。普通の人は掛け金を増やすほど不安になるはずで、ギャンブル依存症が病気なのは不安に陥らない点にあるようですね。  ギャンブル依存症を減らしたければ、精神科で治療を受けるように勧めた方が良いでしょう。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.1

競馬、競輪、オートレース、パチンコは中身はギャンブルでも法律上は遊興でありギャンブルにはなっていません。 それが答えでは?? 個人的には、カジノ法を作って競馬、競輪、オートレース、パチンコにギャンブルに関する税金をかけて税収を上げればいいと思うんですけどね。 あとカジノも作って国外からの観光客とカジノの税収も見込めていいはずなんですけど・・・

関連するQ&A

  • 初めてギャンブル場に行った時の感想を聞かせて下さい。

    パチンコ、競馬場、競輪場、競艇場、オートレース等のギャンブルする施設に初めて行った時の感想を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • ギャンブル等を一切やらずに、本当に病気や障害で生活

    ギャンブル等を一切やらずに、本当に病気や障害で生活保護を受けている人にとって、パチンコ競馬競輪競艇オートレース等のギャンブルをする生活保護受給者は、迷惑以外の何物でもないですよね。

  • ギャンブル性の高い順は。

    以下でギャンブル性の高い順にお考えを。 1 宝くじ 2 競馬  3 パチンコ 4 オートレース 5 マージャン 6 競艇 7 サッカークジ 8 メンバーズ 9 競輪 10 懸賞 11 ロト6        いかがでしょうか。

  • 生活保護でギャンブルはしてもいいという考えがどうし

    生活保護でギャンブルはしてもいいという考えがどうしても根付いているから、生活保護者はギャンブルして儲けても収入申告しないで、不正受給になるわけで、生活保護者はギャンブルをやること自体も禁止を徹底しないことには、一定数の生活保護者はどうしても、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレースなどのギャンブルをしてしまいますよね。

  • パチンコや競馬競輪競艇オートレースなどの公営ギャン

    パチンコや競馬競輪競艇オートレースなどの公営ギャンブルをやる生活保護受給者は、それらギャンブルをやったら不正受給扱いになりますよね。だってそれらギャンブルで儲けてもどうせ収入申告は誰もしないですし。

  • WHOがネトゲ依存症を病気と認定?

    私個人は病気だと思っていますが、日本国内でこれを認めるでしょうか。WHOでネトゲ依存症を「病気」と認めたとしても日本国内では「パチンコ」、公営ギャンブルの「競馬、競艇、競輪、オートレース」などはどうかという話になって、自治体の収入源として重要ですから、絶対に認めないと思います。皆さまの見解をお願いします。

  • ギャンブルについて

    俗に言うギャンブルの事なんですが、初心者で何もわかりません。競馬、競艇、オートレース、競輪等ありますが、何が一番リスクがなく、楽しめるでしょうか? また、それぞれの違いや特徴を教えて下さい。

  • 公営ギャンブルの依存症の深刻度

    公営ギャンブルには、競馬、競輪、競艇、オートレース、宝くじ、スポーツ復興くじなどがありますが、依存症患者数、患者の借金額、のめりこみやすさなどの観点から、どれが一番危険だと考えられるでしょうか?また、どれが最も安全(やらないのが一番ですがもしやるなら)だと考えられるでしょうか?

  • ギャンブル

    ギャンブルに八百長は当たり前と馬主が言ってました。ボートレース、オートに競輪、八百長しなければファンも儲かるはずです。そう思うのは私だけでしょうか?

  • どのギャンブルが一番タチが悪いですか?

    私自身、パチスロで以前失敗したことがあります。 今のところ、行ってはいません。 正直、依存症に近い状態だったと思うのですが、他のギャンブルはやったことがありません。 思いつくギャンブルとして、  1.パチンコ  2.パチスロ  3.競馬  4.競艇  5.競輪  6.オート  7.マージャン  8.カジノ(裏?)  9.株、先物 が挙げられますが、どれが一番はまると恐いでしょうか? (9はちょっと毛色が違いますが) 私自身が一度はまった経験上、ギャンブルというものに弱い人間だと思っています。 いろいろな恐さを知って、今後のためになればと思っています。 ※ちなみにギャンブルそのものを全否定はしません。 ※競馬なら純粋に馬が好きという方が多数いらっしゃるのも知っています。 ※「恐い側面」という意味です。