• 締切済み

朝の幼稚園バスで、トイレに行きたがる子

朝、幼稚園バスを待ってる時に、トイレに行きたがる子がいます。 家を出る時に済ませてくるそうですが、バスが来そうになると半ぐずりで訴えます。そのお母さんは毎朝その半ぐずりに付き合い、用を足す為に家に戻ります。 そして、バスが来ても親子で戻って来れずに、バスを待たせます。運転手さんが、まだ早いから時間になるまで待ってるよ~と言ってるんですが…。  毎朝です。私やうちの子が何か迷惑をかけられてる訳ではないですが、 私が乱暴な母親なので、オムツ外しはある日突然パンツに変えちゃったし、 バスに乗る時も、グズりに付き合わずに乗せちゃいます。(おしっこは、チョロチョロしか出ないそうです。)量によっては、パッドをパンツにしくとか? 一度位、恥ずかしい思いしてみろ!って感じに思っちゃいますが、このお母さんは、いつもこんな感じで大変そうなのですが、これって普通ですか? 自分がズボラで乱暴なので、3人の子供達には自分で色々出来るように育ててきました。でも、このお母さんを見てて「こういう風にホイホイ手を焼いて上げた方が良いのかな?」と…ただその子は、色々グズったり言う事聞かない子なんですけどね。自分の育児は乱暴かな?と思いまして、この朝の半ぐずりトイレを毎朝付き合う事で、何がその子の為になっているのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.4

普通とか乱暴とか、今回のことにラインはありませんよ。 うちの保育園にいましたよ。 もう毎朝毎朝、泣いて叫んでしがみついてお母さんから離れない男の子が。 見ていてしがみつかれているお母さんが気の毒でしたよ。 引き離す先生も大変です。 それが年中の年長半ば過ぎまで続きましたね。 で、年長さんになっていきなり自分から泣かずに部屋に行き出して、お母さんもびっくりしてました。 お子さんの心はお母さんでもわからないものです。 >この朝の半ぐずりトイレを毎朝付き合う事で、何がその子の為になっているのでしょうか? その子の心の安定、なんでしょうね。 >一度位、恥ずかしい思いしてみろ! 無理矢理トイレにも行かせず乗り込ませて本当に漏らして心の傷になって、ますます後退していったお子さんがいたのを私は知っています。 心が繊細なそういう子もいるってことです。 誰もがあなたのお子さんのようにたくましく生きていければいいですけど、そういう子ばかりとは限りません。 そうすることでその子の心の安定に繋がるのなら、お母さんは根気よく付き合うしかありません。 その子との接し方はその子の母親が一番良く知っている訳ですから。 >色々グズったり言う事聞かない子 その方の家庭環境は存じませんが、下の子だったり一人っ子だとそういう傾向が強いように思います。 強く突っぱねることも大切ですが、何でも突っぱねると子供は孤独を感じます。 だから、そのお母さんはまずは何でも「うんうん」と聞いているのでしょうか。 接し方一つ間違えるととんでもないことになります。 例の北海道の置き去り事件。 その子の為だと思ったんでしょうね。 で、結果がとんでもない大騒ぎになってしまうということに。 我が子のためと思ってやっていることですが、接し方を間違えると後悔することはよくあります。 そのお母さんは我が子と一対一で向き合ってやっているのですから、大変だなぁと思うだけで、それが普通とか乱暴とかのラインを引く問題ではないと思います。

回答No.3

普通とか普通じゃないとかは解りません。 どうしてそうなるのか理由が必ずあるはずなんできっとストレスあるんだろうなぁ…そのこ。 私ならバスに乗るギリギリに合わせて家出るかな。 人それぞれだし 普通と言えば普通かな 産まれた環境にもよるかもです。 切迫流産や切迫早産で何ヵ月も入院して低体重で産まれたとか やっと出来た子供とか そうするとやっぱり世話やいてしまいますよね。 うちは入院しながらの大変なマタニティーライフで切迫流産切迫早産子供も低体重で産まれて苦労しましたインスリンも打ちながら出産して、子供も寝なくてとか早生まれとかいろんな悩みあると思いますよ。 環境により変わるからやっぱり普通とか普通じゃないとか言えないです。多分お母さんも周り気にして申し訳ないと思っててそれが悪循環なのかも子供に伝わって 何もなく元気にお産出来た方とトラブルばかりあったお産の方では子供に対しての心配が少し違うかも 母親の性格もあるし まわりに見えないこと知らないことがあるから難しいですよ。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.2

>この朝の半ぐずりトイレを毎朝付き合う事で、何がその子の為になっているのでしょうか?  まず、その子を育てている母親も幼稚園からみたら顧客の1人なので、大事にするでしょう。  幼稚園の側に気になる点として伝えてみてはいかがでしょう。

  • satoklew
  • ベストアンサー率22% (87/385)
回答No.1

毎朝となると他の園児やお母さん方にも迷惑かけてしまってますから、これは直すべきだと思います。 その子に対して手厚く手を焼いてあげるのは幼稚園児の年齢であれば一般的にはあまり良いとは思えません。自立心だったり他人への思いやりだったりを学ぶ年頃だと思いますので自分のことは自分でやれるように、お友達に優しく出来るように親は促してあげる努力をするべきだと思います。

関連するQ&A

  • 3歳男児、ウンチはトイレで座ると出ない子

     オムツが取れなくて心配でしたが、1週間前からようやく「ちっこ」を教えるようになり、オムツ止めてパンツになりました。遅くて心配しましたが、やっと体の機能が出来て来たんだと思います。    ただ困った事に、大のほう(ウンチ)は、トイレで座ったら出なくなります。  毎朝もよおすので、昨日の朝は、トイレでさせようと座らせたら出なくなってしまって、その日は夕方、「来ないで、戸を開けないで」と別の部屋で戸を閉めて立った姿勢でしてました。今日も姿見えないと思ったら別部屋へ行って「今がんばってるの」と言っていきんでいました、戸を開けようとすると「来ないで~」ととても怒ります。  トイレにポスター貼ったり工夫してみましたが、彼は座ったら出ないんだと思います。 オムツは横を破って取れましたが、パンツだと脱かせるのにウンチが足まで付いたりしてとても困ります。特にお出掛けの時なんか最悪です。    座るとウンチが出ない、こんな子いますか? 良い対策ないでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • トイレトレーニング

    2歳半の娘のトイレトレーニングについてアドバイスをいただきたいと思います。 娘が毎日積極的におトイレに行きますが、でもトイレでは一回も出たことがないです。 トイレに行く時、必ず自分で(ママがやってあげると嫌がります) パンツを脱ぐ→座る→ペーパを取って拭く→降りてパンツを持って外に出る の流れで真面目にやっています。でも毎回おしっこが終わった時点で行くか、 トイレを出てからオムツにしちゃうかの感じです。 朝とお昼ね起きた時、オムツが乾いてるのを確認してからおトイレへ連れて 行ってもやはり出ない、頻繁に連れて行ってもでない、でもその後トイレから 出てすぐか、数分間経ってからか、またオムツにしてしまう。 今までずっと立ったまましていたので、座ってするのが慣れないからでしょうか? どうさせればおトイレでできるようになるのでしょうか? いい方法がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 3歳6ヶ月の子 意地でもトイレでウンチしません

    本当に悩んでいます。 姉の子供なのですが現在3歳6ヶ月男の子です。 その子が意地でもトイレでウンチをしないんです。 姉は7歳の男の子とその子、現在妊娠8ヶ月目です。 その子はもっと小さいときから頑固で、嫌と思ったことは、どーしても何が何でも拒否します。 親・祖母・私が優しく説得しようとも、そこから1歩たりとも動きません。(トイレだけに限らず) トイレ以外で頑固なのはいいんですが、ウンチだけはトイレでしてほしいんです。 おしっこはちゃんとトイレでします。 生い立ち?を言うと その子は未熟児で産まれて、姉は未熟児ということで色々心配していたんです。 大丈夫とみんなも言っていたのですが、足が極度のエックス脚(走ってたら自分の足に引っかかりこけます)、言葉が遅い(前子育て相談ので現在2歳半ほどの言語状態といわれたそうです)、自分で一切ゴハンを食べようとしない、などがあり、結構前からずっと姉はイライラしていたんです。 ゴハンは今でも自分で食べようとしません。 お話しも発音を上手く出来ないようで、何を言っているのか分からなく、もう3歳半なのに…ともどかしくなるそうです。 ゴハンやトイレのこと等を注意した時は「うん、ううん」すら言わなく何を考えてるか分からないようです。どんなに優しく言っても無表情のまま返答してくれないんです。 それで半年ほど前から、市運営言葉の子育てセンターに通っています。 そういうのの積み重ねでずっとずっとストレスが溜まってきたようなんです。 前まで私達は姉の接し方に問題があるんじゃないか?と思っていたのですが、日に日に見る度に姉だけの問題ではないのかなと思ってきました。 姉はとりあえずトイレだけしてほしいと言っています。 便通は3~4日に1度でて(ヨーグルトなどを食べてもこの周期です)この子は特に排泄物が臭いです。そしてねっとりしています。 またウンチをしたというイライラでお腹が張り、その状態でお尻を拭きウンザリしています。 1度うんちをパンツでしても替えなかったそうなんです。 そしたら自分も気持ち悪いし、トイレでしなアカンと思うやろなという狙いで。 駄目でした。全然気にせずそのまま寝転がったりして、かえって部屋中に悪臭がたちこめ、お尻にこびり付き処理が大変だったようです。 もうすぐ赤ちゃんも産まれます。産まれたらもっと大変になります。 どうしても頑固な子、どうしたらトイレでしてもらえるでしょうか?! 何か方法があったら教えてください! もう全部が悪循環で姉も子供もとても可哀想です。どうか宜しくお願いします!!

  • こんな子だったら、ど~しますか?

    もし御自分の子が、こんな子だった場合、どうしますか?(子供は5才の男の子で1人っ子です) 1 / 朝は休日だと特に早く何の予定無くても5時頃に起きますが、それが真夜中の2~3時でも関係無く、自分が目覚めてしまった時点で親が起きないと嫌がります。(ちなみに起きたらスグに「一緒に遊んで」攻撃です) A(補足)、「起きて」と言われて起きないと、暴力(叩く、蹴る、髪を引っ張る)それでも言う事が通らないと乱暴(壁やドアを蹴る。扇風機、椅子等身近に有るを叩きつけ壊す)です。 B(補足)、大泣きすると言う通りになるまでは何を言っても無駄で、暴力&乱暴から開放されるには力ずくしで平均1時間は戦わなくてはいけないので、どっちみち寝れる状況では無く、朝から体力を使うだけ1日ドッと疲れる。 ちなみに1時間も暴れると疲れるのか?自分から妥協点を提案して来て解決しますが、それまでは気が立っているので妥協しません。 C(補足)、近所は30軒近くの住宅密集地で、御近所さんは口ウルサイ人が多く、子供の騒音?にも理解が無い人がいる。 さすがに真夜中の2~3時や早朝5時から1時間も大泣きしてドタバタと物を叩きつける音がするのは大迷惑! 2 / 朝食に限らず食事は1口ごとにフラフラ歩いたり、寝転がったり、遊びながら食べ、年少さんサイズの一番小さい御弁当箱の量でも1時間近くかかります。 A(補足)、食べ初めて10分もすると飽きてしまい「もうお腹一杯」と言い出すけれど、ウルサク言えばダラダラと1時間かけでも全部完食し、完食の後は、「まだお腹空いてるから御菓子」と御菓子を大量に食べ出します(つまり食事の量は足りていないが、それ以上の量を出しても飽きてしまう)。 B(補足)、30分と時間制限をしてカタシテしまうと、大泣きして暴力&乱暴し平均1時間の格闘をしなくてはならず、朝食からソレだと幼稚園には間に合わなくなります。 C(補足)、「赤ちゃんみたいに口に運んで食べさせてくれるなら、制限時間内に大人しく座って食べる」と言います。 3 / 「ウンチはパンツで漏らすのが好き」だと言いウンチはパンツでします。(ちなみにオシッコはトイレで出来ます) A(補足)、1~2才の子のように部屋の隅で動きが固まるので、慌ててトイレに連れて行くけれど「ウンチじゃない!」と言いトイレの前で格闘してるうちにウンチをパンツに漏らします。 「だから今、トイレに行こうとしてたのに!」と言うと「だってパンツにウンチするのが好きなんだもん」と言います。 B(補足)、「今度、パンツにウンチしたら自分でパンツを洗うこと」「今度、パンツにウンチしたら御尻10回叩く」など、そのつど?罰を考えても「いいよ」と言い、どんな罰則よりもパンツにウンチする方を選びたいそうです。 言い聞かせ、体罰、罰則、交換条件(ご褒美含め)、などは効果無いのですが、皆さんなら、こんな場合はどうしますか? 又、同等?もしくは更に上を行く御子さんの反抗ぶり?を体験してる方の体験談等も教えて頂けると、辛いのは自分だけでは無いと心強く思えると思うので宜しくお願いします。 尚、専門の心療内科の先生に相談してみたけれど、「まぁ~こんな事は(反抗期の男の子だと)珍しく無い。頑固なんだね」程度のアドバイスでしたから専門の病院で相談しなさい的なアドバイスは無しで御願いします。

  • バスで「お子さんを静かにさせてください」のアナウンス

    先日、バスに乗っていて(朝の通勤時間) 知り合いのお子さんが「保育園行きたくないよ~」と泣いていました。 お母さんは、困った顔をされてなだめていましたが、 一向に泣き止む気配がありません。 私は「子供を保育園に預けての出勤は大変だな」と思っていたら、 バスの運転手さんがアナウンスで 「お子さんを静かにさせてください。アナウンスが聞こえなくなります」と言いました。 通勤時間のバスの中は、ほぼ毎日知っている顔ばかりです。 行き先も掲示板に表示されるのに、どうして目くじらをたてるのだろうと思いました。 この運転手さんの行為は、当然ですか?行き過ぎですか? 皆様の回答をお待ちしています。

  • 室内犬(子犬)のトイレ

    生後2ヶ月の子犬を飼い始めました。ビーグルの少し入った雑種になるんですが、室内で飼う事にしました。トイレのしつけについての質問です。トイレの場所を庭にしたいのですがそれは無理なのでしょうか? 今は、一時間ごとに外に出し、おしっこがちゃんと出来た時には褒めて、クッキーをあげています。今日で、五日目ですが、今までソソウが無かったのに、なぜか今日は家の中で3回もしてしまいました。大の方も食事後20分から1時間の間に様子を見て外に出すのですが、なかなかしてくれません。夜はハウスに入れて寝させているので、長時間に耐えられず中でもウンチをしてしまいます。食事の時間は9時30分と、4時半です。朝は6時に一度主人がトイレに外に出し、またハウスへ(家に誰もいない為)私が9時半に食事と外へ出します。その後は一時間一回のペースで出しています。(子犬が寝ていれば起きてから) 夜は9時にはハウスです。 朝の9時半から夜の9時まで気の休まる時間がありません。今は忍耐強くひたすら外でしたら褒める、中でしたら叱る。どなたか、良い方法がありましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • トイレトレーニングの後退?

    来月3歳になる女の子の母です。 2歳半頃から娘がパンツに興味を持ち、度々トレパンをはかせていました。 そのときはトイレの間隔もあかなかったので、余裕のある時だけはかせていました。 特にトイレトレーニングはしませんでした。 先月からまたパンツをはきたがったので、トイレの間隔もあいていた(2時間半位)のでトレーニングをすることにしました。 始めの2日は全て失敗でした。 3日目におまるでタイミングがあってから、おしっこは上手くできるようになりました。 その後2週間はほとんどおしっこは失敗がありませんでした。 おまるから補助便座への移行もでき、誘わなくても自分でトイレへ行くくらいでした。 (うんちは上手くできず、成功率は20%くらいでした) 順調にいっているなと思っていたら、先日から急におしっこも失敗するようになりました。 始めは児童館のような施設で2回失敗して、遊びに夢中になっていたのかな?と思いました。 でも、家に帰ってきてからも失敗続きで、全敗のような感じです。 元々トイレは嫌いだけど、パンツになりたいという子でした。 今も失敗ばかりで1日に何度も床を汚してもパンツになりたいと言います。 その割りにトイレに誘っても「トイレは嫌だ。行かない」と言って行きたがりません。 誘った直後にジャーっとおしっこをしてしまうことも多いです。 あまり「トイレ」と言うのもプレッシャーかと頻繁には誘っていないつもりです。 水筒を1本飲んだ後とか出かける前とか・・・そのくらいです。 正直、そんなにトイレが嫌ならおむつに戻そうかとも思ってしまいます。 色々な施設やお店でお漏らしをされてしまうと迷惑もかかるし、私自身もストレスです。 でも、毎日娘はどこかへ行きたがるし、出かけない日はありません。 そして、トイレは嫌だけどおむつも絶対嫌だと泣いて暴れてパンツをはきます。 トイレに行く行かないで号泣&絶叫しながら30分ということも珍しくありません。 今日も出掛ける前にトイレに行かず、1時間も押し問答でした。 こういう言い方はよくないかもしれませんが、「パンツにするならお母さんが誘ったらトイレに行こう。トイレが嫌ならおむつにしよう」「出かける前はトイレに行こうね。お母さんも行くよ。トイレに座るだけでも座ってね。出なかったら出なかったでいいんだから」と言ってしまいます。 娘の返答は「パンツがいい。おむつは嫌だ」の一点張りで、トイレに行きません。 トイレも娘の好きなキャラクターなどを貼ったりして雰囲気を変えているのですが・・・。 因みに、寝ている時はおしっこをしてしまうので、夜だけはおむつを強制的にはかせています。 娘に対してどのように接したらよいのでしょうか? おむつも嫌、トイレも嫌で困っています。 失敗してしまうのは仕方がないとわかっています。 でも、誘ってもトイレに行かないのにパンツでは100%漏らすようなものです。 上手くできたときは凄く褒めているのですが、漏らしてばかりでそのたびに「おしっこが出そうになったら言ってね」が口癖のようになってしまいました。 今まで上手にできていたのに、急に出来なくなって、後退してしまった感じです。 これからどういう方向で持っていったらいいのかわかりません。 外遊び中心にすれば施設などとは違って迷惑がかからないのかもしれませんが、公園には同じような年頃の子もいないし、下の子が4ヶ月なので正直厳しいです。 どうしたらいいでしょうか? 何でもいいのでアドバイスをお願い致します。

  • 朝鳴き

    4カ月のトイプードルについての相談です。 毎朝、4時半~5時半の間に起きて激しく「ワンワン」と鳴きます。人間が起きて行くまで鳴きます。 ワンコはケージで部屋に一匹で寝させてます。 ケージ内を自分の場所と認識させる為に一日の半分ぐらいはケージ内で過ごさせてます。 日中に出して欲しい時は甘え鳴き程度なんですが・・・ 朝だけは激しく「ワンワン」と鳴きます。 早朝なのでご近所さんに迷惑になると思い無視が出来ません。 何か良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 早起きする子。。。

    8ヶ月の男の子についてです。 夜は8時~9時頃に寝るのですが 夜泣きもあります。 朝は5時頃には起きだして「あ~」とか「う~」 とかしゃべりだします。 同じ部屋で寝ていますので最近は毎日朝5時には起こされてしまいます。 同じくらいの子がいるお父さん、お母さん。 毎朝こんなに早く起きるものでしょうか?

  • 我が子が乱暴されたとき(1歳)

    先日、子供が集まって遊ぶ場所に行った時 うちの子が他の子に髪をひっぱられてしまいました。 このように人から乱暴されたことは初めてだったので、何が起こったかわからないって感じでした。 相手のお母さんはちゃんと謝り、自分の子の顔を見ながら厳しく注意していました(が、相手の子も1歳なのであまりわかってなく、かんしゃく起こすだけ) 私にとっても初めてのことで、こういう時って我が子にはどういう対応をしたらいいのかとっさにわかりませんでした。 こういう場合、みなさんはどうしますか? 相手のお母さんが目の前にいる場合の我が子への対応です。 相手のお母さんの目の前で、乱暴した子を反面教師にするようなことを言うにもなんだし、 泣いてもないのに「痛かったね」って大げさに慰めるのもなんだし・・・ よしよしはしましたが・・・ もうちょっと大きければ後で説明したらいいけど、 1歳はその場でしか通じないですよね。