• ベストアンサー

マウスの設定

aston9950の回答

  • aston9950
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

ここに載っている方法ではどうでしょうか? http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;266738

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;266738
papa0108
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 この方法で解決できそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マウスのボタン設定ができない

    何日か前から、マウスのボタン設定が ”ポイントして選択し、シングルクリックで開く”から ”シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く” になってしまいました。 マウスのプロパティで設定変更しても、”ダブルクリック”に戻ってしまい、”シングルクリック”に設定できません。 どうすればいいでしょうか? OSはWin2000Proです。 よろしくお願いします。

  • マウスの設定

    マウスの設定が狂ったのでしょうか、 シングルクリックしてもダブルクリックした様に反応し メニュが閉じたり、違うボタンを押したりする結果になって 困っています。マウスの過敏性の様な減少です。 どの設定を変更すれば良いのでしょうか?

  • マウスの設定?ワンクリックすると2つの動作が起こる

    最近、リカバリをかけざるおえなくなり、リカバリをかけ、PC起動させてから、マウスの設定なども、その時にしたのですが、Vマークを押しても、一瞬のうちに選択肢は消えてしまうし、マウスの設定で左ダブルクリックで1つの動作ができる設定をしたのに、なぜか、ダブルクリックしてもワンクリックしても、2つの動作が同時に始まってしまいます。(例えば、インターネットのアイコン、ワンクリックすると、2つのブラウザが表示される) どこの設定がおかしいのでしょうか? マウスの設定ですか?

  • マウスについて

    最近買ったMicrosoftのワイヤレスオプティカルマウス ですがたまにダブルクリックじゃなくシングルクリックでもファイルが開くことがあります。 Excelなんかを開く時にダブルクリックすると2つ開いたりメディアプレイヤーでもクリックして選択しただけでも開くことがあります マウスの設定ではダブルクリックで開くようになっているのに何故でしょう?

  • マウス・ポインターの不具合について

    PCは2006年春モデル FMV、NB50R メモリ512MB/HDD約80GBマウスは富士通WIN:M・UV96最近動作が変なんです、ダブルクリック設定で使用していますが、シングルクリックで選択出来ず開いてしまいます。何回か繰り返せば出来ない事はないのですが、とても使い勝手が悪いです、ポインターオプションなどで、設定変更しても直りません、どなたかアドバイスお願いします。

  • マウスがおかしい

    WindowsME 富士通 を使っているんのですが マウスがおかしいんです。 矢印が動かないんです。 クリックする動作はできるのですが、 どうも矢印が画面から動かないんです。 マウスは単4電池二本で動く中にボール(?)がはいっている ワイヤレスのやつです。 電池がきれたとかそういうことはないのですが... 動きません。 どうすればいいでしょうか?

  • マウスがおかしい

     マウスの設定は、シングルクリックでファイル選択、ダブルクリックでファイルを開くという設定になっているのですが、かなりの確率で、シングルクリックでファイルが開いてしまいます。  思い当たる原因があれば、お教えください。  OS 2000

  • ウインドウズ11のマウスのクリック

    ウインドウズ11を買ったのですが、はじめからマウスのクリックがダブルクリックに設定されていたようで、シングルクリックに変更しようとしましたが、どこを探してもわかりません。挙句、ウインドウズ10のやり方へリードされてしまいます。なんとかしたいのです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マウスの設定

    Windows7使用 先日コードレスマウスの電池切れのため、他のPCに接続されていたマウスに付け替えました。 そのとき、たぶんそのマウスを作動させるために何かダウンロードみたいな動きになり、普通にマウスが動くようになり、退社時にはマウスを元のPCに戻しました。 翌日、コードレスマウスに新しい電池を入れ操作しようとしたところ、今までにない動きになってしまいました。 症状としては 例えば、エクセル使用時に 左ボタンをダブルクリックしても動作しない。 右ボタンを押すと全方向矢印マークが表示される(通常のセンターのロールを押すと出るやつ) 今までと同じ動作をさせるためにはセンターロールを押しながらじゃないとできなくなりました。 どう設定をし直せば、今までどおりになるでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • windows95<pc9821>マウスの設定

    こんにちわ 少しお尋ねしたいのですが タイトルの機種を使っているのですが いまwindows95のマウスの設定がシングルクリック でダブルクリックになる設定のようなのですが <いつ設定を変更してしまったのか不明> 少し調べてみましてスタート-設定-「フォルダとアイコン」で変更できるそうなのですが スタートをクリックしまして設定を開くとそのような 項目が見当たらないので、設定が変更できないのですが <表示項目:コントロールパネル・プリンタ・タスクバー> <ヘルプでダブルクリックを調べても調整の項目 しか表示されません。シングルは思っているような ことが表示されません コントロールパネルのマウスの設定でも見当たりません> どうすれば変更できるでしょうか 回答よろしくお願いします