• 締切済み

英語表現 高校at to

英語表現で、atやtoやofなど前置詞の使い分けが未だにできません。明日英語表現のテストなんですが。。。例えばmy father did not go to the party.でもmyfather did not go at the party.も一緒なんじゃ…とか思ってしまいます。英文を作るときいつも迷ってしまいます。 また、英文を作るコツなどあれば教えていただきたいです!!

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 #2です。補足兼訂正です。 1。補足  to は、へのような物で「動く行き先」を指します。ですから、父はパーティー「へ」行かなかった、なら to です。  at は、でみたいなもので「場所」を指します。ですから、父はパーティー「で」死んだ、なら My father died at the party で、 at を使います。 2。訂正  いま目が覚めて清らかな心で考えてみると、やはりテストを作った人に#2のようなことは言わない方がいいと思います。

  • 16530
  • ベストアンサー率47% (260/542)
回答No.3

> 明日英語表現のテストなんですが。。。 今日ですね。どっちみち直前にインプットしても返って混乱するだけなので、今後のために。 正直、たくさん文を見て、どう言う使い方があるかを覚えるしか無いです。文法は、既に皆喋っている言葉に対して、後から整理してわかりやすくしようとしているもので、例外もたくさんあるし、直訳とはちょっと違う意味になったり、文法的に正しくても実際には使われない表現もたくさんあります。でも、文法は過信しなければ手がかりになります。 この例で言うと、go は”行く”で、何かが”目的を持って動いている”様子をイメージします。 toは、~へ、~に、と方向や目的に関する言葉につながります。go to the partyだったら、パーティー会場、パーティーをやっている様子をイメージし、そこにまだいないけれど、そこに向かっている様子を考えればしっくり来ます。 My father didn't go to the party. は、お父さんはパーティーの会場とは別のところにいて、そこに向かって動き出すことがなかった、つまり”いかなかった。パーティーに参加しなかった”と言う事になります。 at は、ある場所、出来事などが起こっている時間、などを現します。My father did not go at the party. と言うと、まずイメージするのは、パーティーがおこなわれている場所。そこにお父さんがいる。だけどそのパーティーに参加しているお父さんは”いかなかった”と言う意味になります。この文だけだと”どこに””何しに”いかなかったのかわかりませんが、パーティーでトイレにいかなかったのかも知れません。 こんな感じで、動詞、前置詞の意味を動きや位置関係などイメージで考えると良いです。 混乱するので、下記は徐々に覚えていけば良いと思うのですが、理屈や日本語的感覚ではわからない使い方もたくさんあります。時間があったら辞書で調べてみて下さい。こう言うのは、イディオムとして一つ一つ覚えるしか無いです。 go at ~にとりかかる go on  続ける、継続する、やり続ける go after ~を追い求める go for it 何かを成し遂げるためにやってみる。頑張る。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

あの人 手 長い 泥棒 ない か  というように、小さなものが欠けていても見当がつきます。atやtoやofなど前置詞の使い分けが未だにできなくても、みんな抜いても、ちゃんと通じます。  テストを作った人にそう仰ればいいと思いおます。「小さな、くだらねえ事にこだわるんじゃねえよ、せんこう」ってのはいかがでしょう。

noname#220711
noname#220711
回答No.1

使い分けができない原因は、あなたがtoやatやofを使い慣れていないためです。 まずは、イメージで覚える事が大切です。 toというのは、「~へ」という意味合いで、方向性・行き先を表します。 ですから手紙でも、送り先はTo 田中さん のように書きますし、 goの場合は行き先の方向性を表すtoを使用します。 ですから、go to the partyです。 goとtoはセットだと覚えても良いぐらいです。 atは「~で」という意味で、ある地点を表します。 ですから、at 場所やat 時間のように使います。 もしgo と一緒に使うと、 「パーティで行きます」ってなって、おかしいですよね? goのあとは行き先を示さないといけませんから、「~へ」のtoを用いるのです。 まずは前置詞の意味をそれぞれ確認し、イメージを定着させましょう。 例文と日本語訳を照らし合わせると、違いが分かってくるはずです。 英文を作るコツは、たくさん英語を読むことです。 例えば、日本語で自己紹介してくださいって言われたら、 「私の名前は田中です。趣味は・・・」っていう感じで、何をどうやって言えば良いのかわかりますよね? 英語も同じで、「こういう時はこういう文章を使うんだ」と学ぶために、英語をたくさん読めば良いのです。 「私の名前は田中です」という文章を、何も考えずに、「My name is Tanaka」に直せますよね。それは、あなたがこれまでに、この英文を読んだ事があるから、このように書けば良いんだと分かるからです。 少し難しい話になりましたが、 まずは単語の意味やイメージを捉えること。 その上で、色々な英文に触れて、こういう時はこういう文章を書くんだって慣れるのが一番の近道です。

関連するQ&A

  • 英語について質問です。

    英語について質問です。 ?私たちは車で彼らの家に行きました? や ?彼らはどうやってその美しい湖に行ったのですか? を英文に直すと went to や go to になるのに ?誰がそこに行ったのですか? のときは went there と前置詞なしで目的語を置くのでしょうか? 使い分けのしかたも教えていただきたいです(*_*) よろしくお願いします。

  • at school 、in the school

    場所の前置詞として in が使われている例文を多く目にするのですが、at が使われている例文も目にしました(下記例文中の1)。 そこで、前置詞の使い分けについて知りたいと思い、質問させていただきます。 下記の文では、どのようなニュアンスの違いがありますか? (1)What does your father teach at school? (2)What does your father teach at the school? (3)What does your father teach in the school? なお、(1)は市販テキストに載っていた例文ですが、(2)と(3)は、この質問のために質問者が組み立ててみた文ですので、英語としておかしいかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • of,for,with,on,off,in,at to,fromの使い分け

    of,for,with,on,off,in,at to,fromの使い分け、前置詞っていうんですかね? これらの使い分けができるようにするにはどういう勉強をしたらよいですか? もし、この本を読むといいとかあれば教えてください。とくにやってはいけない 勉強法で「前置詞を日本語に訳してはいけない」と書いてました。たとえば、 I met Kenji at the bus stop.バス停で健次と会った。I woke up at 4:30 today今日は1時30分に起きた I'm good at English.私は英語が得意だ。 とか、同じatでも日本語にすると違うので、どうやって区別していいかわかりません。また、いつ、前置詞が必要なのかもよくわかりません。 どうすれば、わかりますか?

  • go to work のto は?

    英語で「仕事に行く」というのをgo to work と言いますが、このto は前置詞なのでしょうか?それともto 不定詞のto なのでしょうか? 前置詞なら、to の次にくる単語は名詞でなければならないですよね。その場合、日本語ではまさに「仕事に行く」ですが、英語的に考えると「仕事」というものに行くというのはなんか不自然に感じます。でも辞書を引いてみるとwork には「勤め口」という意味もあるみたいなので、なんとなく納得してしまいます。 もしto 不定詞のto なら、「仕事をしに行く」という意味になりますよね。こちらもなんとなく納得してしまうのですが、いったいどちらの意味でto を使っているのでしょうか? また、「バイトに行く」というのは、go to part-time job あるいは、go to part-time work でいいのでしょうか?

  • to について

    英文で、I go to the library. といった場合の to は前置詞、 また、 I go to the library to study. といった場合の後ろの to study は不定詞ということになると思うのですが、 I go to work. といった場合の to は何詞になるのでしょうか・ 「わたしは仕事へ行く」、「わたしは働くために行く」の両方 ありえるように思うのですが??? 英文法に精通している方、よろしくお願い致します。   

  • 前置詞はどこでポーズ?

    前置詞はどこでポーズ【間合い】 を取るのでしょうか? 例 (1) I arrived at nagoya yesterday. (2) My father go to school to learn english every day. (3) which track to Berlin? 識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 英語 giveの使い方

    My father gave me this dictionary.を This dictionary was given to me by my father.という受動態に変えたときにどうしてgiveのあとにtoが付くのでしょうか? giveは他動詞だから前置詞はいらないと思うのですが。 教えてくださいm(_ _ )m

  • なぜat

    In Japan we entaitled to vote at the age of twenty. 日本では20歳で投票の資格が与えられる。 という英文でここではatが使われていますがどうしてなんでしょうか?? 他の前置詞で置き換え可能ですか??

  • 前置詞、in かatか迷う時

    Father is working (  ) the garden. Did you buy anything (  ) that store? このような文章の場合、 inもatも場所を表すので どちらを書いてもおかしくない気がします。 場所をあらわす前置詞をどう使い分けたらいいんでしょうか?

  • 前置詞 at in 状態の表現について

    初めて質問させていただきます。失礼があったらごめんなさい。 現在、桐原書店のForestを使ってTOEICに向けて文法の勉強しています。その中で前置詞について分からないところがあったので教えてください。この本ではat、inともに「状態」を表す時に使え、例として at:I feel at ease when I'm with you.(私はあなたといるとくつろぐ) in:I'm in love with her.(私は彼女に恋をしている) などが書いてあります。どちらも状態を表す時に使用しているのはわかるのですが、イメージ的にもう少し詳しく使い分けの方法を知りたいです。それと「従事」についても同じです。in、atともに従事について使えるとし、例として at:James is at work in the computer room.(ジェームズはコンピュータ室で仕事中です) in:He is in publishing.(彼は出版関係の仕事をしている) などが書いてあります。今、前置詞の扱いについてものすごい苦労しています。in、atの使い分けと併せて、前置詞全般の使い方のコツ(抽象的な質問で申し訳ありません)なんかがあれば教えていただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。