• 締切済み

鳥の丸焼き

imaruyaの回答

  • imaruya
  • ベストアンサー率34% (63/181)
回答No.2

炭火の上でグルグルというのも良いですね。#1さんおっしゃるとおり弱火でじっくりというのが基本だと思います。でも、ジット待たなければ行けないのと、だれか付いていないといけないのが難点だと思います。 そこで、ダッジオーブンを紹介します。 参考URLにあるような鍋で、レンタルでも貸してもらえます。これなら、鍋に仕込んで、放っておくだけで出来ますので、時間を有効に扱えると思います。 ダッジオーブンは重いのが難点です。オートキャンプならいいのですが・・・。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008237/campx.htm

関連するQ&A

  • 鳥の丸焼きのイラストと作り方探してます

    ちょっとしたキャンプにて鳥の丸焼きに挑戦してみようと考えてます。 そこで、仲間の通信文にイラストを入れたいのですが、今やインターネット上ではイラストよりもデジカメ写真が主流のようで、なかなかイラストが見つかりません。作り方もいろいろアドバイスいただければ嬉しいのですが、ダッチオーブンを使うのではなく、棒に串刺してかまどにて丸焼きをしたいと思ってます。 イラストと、作り方の両方でそれぞれお願い致します。

  • 鳥の丸焼きにつけるソースでいいものは?

    毎年クリスマスには鳥の丸焼き(おなかにチキンライスと卵を詰めて、表面に塩コショウをすり込んだスタンダードなものです)をやるのですが、バラして食べるときに何かおいしいソースを鳥肉にかけたらもっといいんじゃないかと思うのですが、なかなかいいイメージが湧きません。ローストしたチキンに合うソースを教えていただけませんか?

  • 鳥インフルエンザ

    今年も鳥インフルエンザのニュースが飛び交っています。 野生の鳥やフンに近寄らないようにと、新聞等の注意事項に記されています。しかし、ダウンジャケットに使用されているダウンは、鳥の羽の筈ですが、このダウンに注意とは誰も言わないのですが、現在、町中ダウンコートであふれています。これは大丈夫???  勿論、消毒や、熱処理?等はしてあるとは思いますが? どうも心配です・・・。

  • 鳥はストロボの光で追っ払えますか

    我家の駐車スペースの上に電線が通っていて、車の上に鳥の糞が落ちてきて困っています。磁石を使ったものは電線に付けられないし(電力会社はやってくれませんよね)自分で取り付けるのも物理的に無理です。 CDなど光の反射物も効果が有りそうなので、もっと積極的に光を発射させたらどうかと考えています。具体的には、使い捨てカメラのストロボとタイマーを使って、駐車場の上の電線方向へストロボ光を発射(他への光漏れには注意する)する方法です。  隣近所への迷惑が掛からない方法で行えるとして、鳥を追い払うのに効果が有るでしょうか? いろいろ調べたのですが、鳥に対してストロボ光が効くかどうか分かる方アドバイスお願い致します。(鳥はムクドリかも知れません)

  • ダッチオーブンってどれがいいの?

     キャンプも大好きで家族を巻き込み遊んでいます でも少しものたりなくなりました  今までは 確認 でした テント張りバーべキュー。カレーなど・・ ここで一発大胆な料理に挑戦! ダッチオーブンで鳥の丸焼きとか。。。。それしか思い浮かばない・・ でも してみた~~い どんなダッチオーブンがいいのですか? またどんな料理が出来ますか? 我が家は子供3人(一番上が小学一年生)の5人家族です レシピからDOの情報まで幅広く探しています

  • 鳥の丸焼きについて

    鳥の丸焼きをしたいのですが、オーブンの使い方をどうすればいいか教えてください。 サイトを色々見たのですが、まちまちでどうればいいか迷ってます。適切な温度と時間をしりたいのですが?オーブンわどこにでもある電気のタイプで、グリルや石釜メニューが有りますが、あまり使いたくないです、シンプルにオーブンでいきたいです。 下味わ沖縄のブエノチキンをまねて、お酢ベースで大量のニンニク、オレガノ風味です、砂糖わ甘くならない程度にほんの少しです、鳥を2羽入れるので、今考えているのわ、160度で2時間くらいで行こうかと思っています。詰め物わ大きく切ったニンニクのみです(つけだれのニンニクです)。いいアイデアお願いします、失敗した例もあれば一緒に教えてください。お願いします。

  • 鳥の丸焼きの作り方

    クリスマスに鳥の丸焼きを作ろうとおもいます。鳥のお腹にミックスベジタブルをつめてオーブンで焼くような感じにしたいのですが、詳しい作り方が全くわかりません。作ったことのある方、又は知っている方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • (飼っている)鳥のフンのしつけについて

    鳥のフンのしつけについて教えて戴きたいのですが…。 自分は、白文鳥を二羽飼っています。(中ヒナで約4ヶ月経ちました。) 放鳥の時なのですが、鳥を飼っている方は同じ悩みを持っていると思います。それは、どこでもかまわずフンをしてしまうことです。 自分としては少しは工夫はしております。 例えば、よく行く場所にはティッシュ・トイレットペーバーを置いておくとかです…。 でも、鳥ですからどこに飛んでいってどこでフンをするかをよく注意しないといけません。(特に自分の家はベージュ色のジュータンなので見分けにくい) でも、好きで買った鳥ですからフンの処理が汚いとかは思ってはいません。ただ、面倒なのです…。 それで、他の動物(ネコ・イヌ)とかはしつけが出来ますが、やっぱり鳥にはしつけはできないのでしょうか?。 具体的な方法をご存知の片がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。m(__)m

  • 鳥の糞は普通何色ですか?(緑と白のをみました)

    昨日と今日、二日続けて洗濯物の上に鳥に糞をかけられました。緑色の部分と真っ白の部分の二つにはっきり分かれています。 私のイメージでは鳥の糞は真っ白だったのに。 鳥の糞は普通何色をしているのでしょうか?

  • 鳥インフルエンザの予防接種ってありますか?

    こんにちは。 私は、今年の3月の上旬から4月の上旬まで、タイ、カンボジア、ラオスなど東南アジアの国々を一ヶ月ほどバックパック旅行したいと思っています。 そこで質問なのですが、今、タイをはじめとした東南アジアの国々では鳥インフルエンザが流行していますよね?この鳥インフルエンザにかからないための予防接種ってあるのでしょうか? また、私は今年の1月の上旬に、普通のインフルエンザの予防接種を病院でしたのですが、これがそのまま鳥インフルエンザの予防につながりますか? 最後に、鳥インフルエンザにかからないようにするためには具体的にどんな方法があるのかお教えください。 ご回答よろしくお願い致します。