• 締切済み

圏外登録費

本日中古車の見積もりをメールで問い合わせしたところ総額表示金額にさらに圏外登録費がおおよそ五万近くかかると連絡が来ました。 同一県内でこれ程高額な費用がかかるものでしょうか? 今迄数回別の中古車業社で購入しましたが圏外登録費を請求された事がなく疑問に思っております。

みんなの回答

回答No.2

その、圏外登録費って何? 首都圏?アジア圏?大気圏?

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

まだ見積もりなので、合計費用で満足できない出物なら、今回はご縁なかったとして見送るだけです。 値下げできるなら、その分を本体価格から値引きなりする気が売り手には既にあるはずですから。

関連するQ&A

  • 中古車購入での疑問

    中古車の購入を検討していて、以下の見積もりを受けました。 車検付のものです。 ^^^^^^^^^^^ ディオンのお見積りです。 車両本体価格(税込)\290000 【諸費用】 法定12ヶ月点検費用 サービス 納車整備費用    \36750 登録費用      \21000 圏外登録費用   \38600 ------------------------------- 諸経費合計     \96350 【法定費用】 自動車税(2月) \3200 ナンバー代      \1520 リサイクル料金    \12370 ------------------------------- 法定費用合計    \17090 【お支払い総額】  \403440 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ この中で疑問に思うのが、車検のある車なのに 納車整備費用    \36750 これは必要なのかということです。どうせ後半年後には車検です。 この整備が法律上とかしなければいけないことなのでしょうか? あと 登録費用      \21000 圏外登録費用   \38600 これはなにを意味しているのか、私自身でやればできるようなことなのではないでしょうか? その他、この見積もりの中で、省けるようなものはありませんか?

  • 登録免許税をごまかされていませんか?

    築25年の中古一戸建て物件を購入しました。 購入額は土地、建物合わせて1350万円です。 それに伴い、登記費用を司法書士に支払うのですが、金額に納得できない点があります。 司法書士は仲介の不動産業者指定の方です。 不動産会社から登記費用と固定資産税が記載された書類が送られてきましたが、登記費用は総額のみ(約30万円)で見積書も明細もありません。 固定資産税については税額のみで課税標準額は「別添」とあり、その別添の資料が見当たりませんでした… 何の説明もなく、見積明細もないのに30万円請求されるのは納得できないので、 後日、登記費用の内訳の書類をくれと司法書士の方に直接連絡しました。 人当りの悪い方で、まくしたてるように話をされ、予算があまりないのでもう少し金額安くなりませんかとの交渉(お願い)にもかぶせるように「できません!」と言われました。 とりあえず、何とか明細書をいただくことができ、確認したところ 住宅売買登記 登録免許税 129,000円 土地売買登記 登録免許税 1,000円 と記載されていました。(報酬に関しては妥当だと思える金額でした) 固定資産税評価額が不明なのでこの金額で間違いないか判断できませんが、固定資産税額が土地、家屋合わせて4万弱でしたので、少し高いのではないかと感じています。 固定資産税評価額と課税標準額が違うのはわかるのですが、なんだか納得いきません。 固定資産税評価額を確認できれば問題解決かと思いますが、この登録免許税の金額、ごまかされているわけではないのでしょうか?

  • 間違えてサイトに登録

    http://trip-douga.jp/ ↑のサイトに間違えて登録してしまいました。(アダルトサイト) 退会しようとしたら料金を払わないと出来ないと書いてあり料金も高額だったので、お問い合わせのメールをしてしまいました。この場合どうしたら良いのでしょうか? 料金の請求が来たりするのでしょうか? どうしたら良いのか分かりません

  • 中古車購入時の登録について

    中古車を購入予定です。 車庫証明に関連する事と、費用について教えて下さい。 所有者は親、使用者は私(本人)の予定です。 親と私は同居ではなく県をまたいでの住所です。(親S県、私I県) 親の住所にて車庫証明をとりたいので所有者を親、使用者を私にします。 車は私が住んでいるI県にて購入の場合車 質問(1) 登録ナンバーはどこになるのでしょうか?S県?I県? 質問(2) 見積を出してもらった時には所有者と使用者の住所が違う事を伝えてなく、登録届出費用は47250円で出ていますが、 この費用に違いが出るのでしょうか?

  • 新車購入時の検査登録手続代行料について

    軽自動車の新車を購入された方、もしくは、ディーラにお勤めの方にお聞ききします。 軽自動車購入のため、各社のディーラを回り、それぞれ見積もりをしてもらいました。 車のグレードとしては、全社約100万円(車両本体価格)前後であり、差はありません。 その中で、諸経費についてなのですが、検査登録手続代行料(又は検査登録届出代行費用、各社言い方は微妙に違いますが)の項目で、見積もりを取った4社中3社については、大体同じですが、S社だけが約二万円ほど高いのです。他と違うのは項目が細分化されていて、S社だけ、まとめて記載されているのかと思いチェックしましたが、やはり2万円高いです。 その証拠に各社様式は違いますが、どの見積書でも、 ”支払い金額(車両販売価格・・・・円+諸費用合計・・・円)” となっているうち、明らかにそのS社だけ上記の諸費用合計・・・円のところが2万円高いのです。 担当者にストレートに確認しましたが、「当社は、みなさんこの金額です。」との事。 ちなみに、他の3社は、諸費用合計は約105.000~108.000円です。(車庫証明・納車費用カット) S社のみ、129,000円です。やはり諸費用合計の中の検査登録手続代行料の違いです。 このS社(軽NO.1)は、この検査登録手続代行料が、特別高いのでしょうか?教えてください。

  • 自動車税等により「諸費用」が高くなるのは妥当?

    Goo-netにおける支払総額に関して、質問がございます。 グーネットに掲載されていた車検付の中古自動車の支払総額と、見積額が合致しません。 見積書を確認すると、「総合計(実際に店に払う金額)」は、車両本体価格と諸費用合計と法定費用から成り立っています。 このうち、いくつかある法定費用の内訳として、 ・自動車税(重量税ではなく自動車税) ・自動車リサイクル料金 が記載されていました。 この2点について、疑問を感じています。 逆にこの2点が無ければ、ほぼ支払総額の通りの金額になり、計算が合います。 グーネットで見つけた、別の店で販売されている別の中古車について、見積もりを出してもらったところ、上記2つについては支払総額に含めて計算されていました。 なので今回の見積もりの仕方は適当でないのかなと考えています。 しかし自分なりに調べたみたところ ・自動車税→妥当ではない説(教えて系サイト)と、妥当である説(後述します) ・自動車リサイクル料金→グーネット側は定義していない という状況で、別の店が良心的すぎる可能性もあり、明確な答えには行きつけていません。 自動車税を支払うのが妥当である説の根拠としたのは、下記ページによります。 http://www.goo-net.com/used/sougaku/ 質問なのですが、自動車税と自動車リサイクル料金を、支払総額に上乗せするのは妥当なのでしょか。 妥当である場合は、別の中古車屋が良心的なだけだったのでしょうか。 また、大変お恥ずかしい話ですが、別の中古車屋の在庫が無くなった為、今回の中古車屋に対して購入の意思表示をし、既に手付金を振り込んでいます。 手付金を振り込んでから今回の疑問点に気がついたので、これは私の手落ちです。 こんな状況ですが、もし今回の中古車屋に対して支払金額の交渉の余地があるとすれば、何を根拠にするべきでしょうか。 中古車屋に対してゴネるつもりはありませんが、疑問を解消して気持ちの良い買い物がしたいという思いで質問を致しました。 事情をお汲み取りの上、回答をお願いいたします。

  • 中古車購入の登録料を教えてください。

    軽自動車の中古購入を考えています。 見積もりをもらってみたところ登録にかかる経費が「ウソくさい」のですが、わかる方、ご教授いただけませんでしょうか。 車は初年度登録平成16年、車検19年8月、県を越えて購入します。 (ナンバー変更あり) 車輌本体価格   ¥1090000- 納車整備     ¥45000- 保証料      ¥19900- 登録持込代行料  ¥50000- 行政書士料    ¥10000- 納車準備費用   ¥20000- 預かり法定費用  ¥15590- ----------------------------------------- 合計       ¥1250490- これに加えて、陸送代50000円だそうです。(約250km) 文意から廃車にして新規登録するような感じはいたしませんでした。

  • 内職したいんですが、登録料って?

    今回初めて内職を始めようと思い、2,3社に資料請求したのですが、 いずれの会社も最初に登録料3万円を支払うよう記載されていました。ただでさえ1件あたりの報酬は小さいのに3万円というのは大きい気がしたし、かつ、先に報酬よりも大きい金額を払うものなのかと不安になりました。 そこで、教えて欲しいのですが、一般的に内職をする場合、どこでもこういう登録料って言うのは存在するものなのでしょうか? 参考に住居は奈良県です。(地域性もあるのかなと思い・・・) 宜しくお願いします。

  • 資産計上について教えて下さい。

    資産計上について教えて下さい。 ※次の作業は全て4月中のものであり、金額は見積書ベースです。 A社から5,000,000円で中古装置を購入し、 B社がこれを運送し、運送費として1,000,000円かかりました。 C社がこの装置の立ち上げを行い、立上げ費用として500,000円かかりました。 当社への請求書の送付が、A社は4月、B・C社は5月と異なるのですが A社は請求書、B・C社は見積書をもとに6,500,000円で4月に資産計上していいのでしょうか? それとも、4月に5,000,000円で資産計上し、それ以外は運送費等で経費として処理してもいいのでしょうか? ※見積書と請求書の金額は同額として考えています。 一般的には、装置に関わる運送費や立ち上げ費用は取得価額に含め資産計上を行いますが、 このような場合は通常と同じように処理していいものなんでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 原付登録

    今度、中古の原付を購入する予定なのですが、最近になって登録をしなけらばならないことを知りました。 私は数ヶ月後に引越ししてA県からB県に住所がうつるのですが、登録はどちらの県でおこなったらよいのでしょうか?住民票は移しておらずA県のままです。  あと、登録してナンバープレートを交付されるまでどのくらい日数がかかるのでしょうか?またナンバープレートの交付にどれくらい費用がかかるか? お願いします。