• ベストアンサー

パートの社会保険

今年の秋から大きく変わるというのは本当ですか?

noname#250413
noname#250413

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanasuke7
  • ベストアンサー率47% (106/221)
回答No.1

今までは、恒常的な収入が年間130万円以上となると社会保険上の扶養から外れることとなっていましたが、2016年10月からは、一定の条件を満たすと年間106万円以上で扶養から外れることになります。 【一定の要件】 1.勤務時間が週20時間以上 2.1ヶ月当たりの賃金が8.8万円以上(年間106万円以上) 3.1年以上勤務する見込み 4.勤務先の従業員が501人以上 5.学生を除く ですので、月8.8万円以上の収入があり大きい企業で働いている方は、扶養要件から外れ、自身で社会保険に加入する可能性があります。

noname#250413
質問者

お礼

ありがとうございます 大きい企業に関連する内容だったのですね

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

500人以上の事業所に限りますが。

noname#250413
質問者

お礼

ありがとうございます 大きいところだけなんですねー

関連するQ&A

  • パートの社会保険について

    フルタイム(8時間勤務、土日休み)で働いている主婦です。 今年の1月から働き始めた時に、社会保険に入るかどうか雇い主から聞かれたのですが、フルで働く期間も2年なので(子供が小学校に上がるまで)、短期間入るのもどうなのか分からなく、その場はお断りしました。 しかし、10月の時点で給料を計算してみると、すでに150万円を超えていた為、やはり社会保険に入りたいと思っています。 1、今から、雇い主にお願いして、社会保険に入れてもらうことは可能でしょうか? 2、その場合、さかのぼっていくらかを払わなければならないでしょうか? 3、社会保険に加入した場合、特別な手続き(年金手帳を持って役所に行ったり)は、必要でしょうか?(働く前はサラリーマンの妻でした) 4、2年後このままこの会社で短時間(2時間勤務)に代えて働くつもりですが、その時点で社会保険の加入をやめることはできるのでしょうか?(夫の扶養に戻りたいと思っています) 5、その場合、今の会社で2時間勤務し、さらに家庭内でできる内職をしたいと考えてますが、失業手当(実際は失業してませんが)を頂くことはできるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、皆様の知恵を貸していただきたいです。よろしくお願いします。

  • パートの社会保険

    パートの面接に行ってきました。 扶養を出る働き方なので、当然、雇用保険・健康保険・厚生年金は用意している企業と思っていたのですが どうやら、無い!みたいなんです。目が点になりました。 私は夫の扶養は出るつもりです。最悪、自分に関しては個人の手続きとして 1.国民健康保険 2.国民年金 を収めることはできるでしょうか? (雇用保険はあきらめるしかないのか) また、子供が認可保育園に通っているので就業証明書を区役所に提出します。 パートでフルタイム勤務しているのに、国保・国民年金なんてオカシイ!ということにはならないのでしょうか?管轄外で関係ないのでしょうか。 本当はそんな会社は行くべきではないのかもしれませんが。。。 う~~~ん。 書いているそばから、私が叱られそうな気がしますが、オカシイことは承知の上で教えていただけたら幸いです。

  • パートの社会保険

    社会保険加入条件を満たさないギリギリのラインのパートをしています。 強制加入が週30時間で、私が週29時間で仕事をしているとした場合、私でも雇用主に申し出でOKがでれば、社会保険に加入させてもらえると聞きました。 それって本当でしょうか?(もちろん雇用主がOKすればですが) 「条件に該当しない人でも、就労形態や職務内容など個々の具体的事例に則して、常用的使用関係にあると認められれば、被保険者として取り扱われます。」という参考は社会保険庁のHPで見つけたのですが、条件に満たないパートは【任意】に・・・といったような文章を探しているのですが見つかりません。 上司に口頭で申し出したのですが、その旨が明記された、きちっとした文章の資料を提出するように言われています。 法令とか省令とか全然わからないのですが、条件に満たない場合のパートでも、申し出と雇用主の許可があれば、社会保険にさせてもらえるということが明記された文が、どこにあるか教えてください。

  • パートでの社会保険について

    こんにちは。 カテゴリー違いだったらごめんなさい。 今、専業主婦なのですが、今度働きにでようかと考えているのですが、扶養を外れて働くべきか迷っています。 色々と自分なりにしらべてはいるのですが、どうしてもゴチャゴチャしてしまいます。 社会保険完備の会社でフルタイムパートで働こうと思っているのですが、主人から「厚生年金は収入に応じてだから、パート収入だと将来もらえる年金が今扶養に入っているよりも減るんじゃないか。」と言われました。(ごめんなさい、そもそも社会保険完備の会社だと厚生年金に入れるかも私自身確実にはわかっていないんです。) だとしたら、130万円以下の収入で働いたほうがいいのではないか、と思う部分もありますが、子供の保育園料をパート収入から出す予定なので、少しでも収入を増やしたいのが本音です。 確かにパートでの収入が増えるので、税金や将来のことを考えるのなら結果的に+になるとは思うのですが、本当に扶養を抜けてしまい、パート先で年金を払うとなると手取りは少なくなってしまうのでしょうか? この話をきくまでは、130万円までにとどめておく事はそこまで重要ではないと思っていたんです。 130万円以上稼ぐなら150万円以上稼がないと結果的に不利になるんだよな、程度にしか思ってませんでした。 なんだかもう頭がぐちゃぐちゃなので、教えていただければうれしいです。 乱文で申し訳ありません。

  • パートでの社会保険加入について

    先日もこの場で質問させていただきましたが、状況が変わり新たに質問させていただきます。 私はこれから働こうとしている主婦です。 勤め先も決まり、あとは働きかたなのですが、 勤め先は、働く日数や時間に関係なく本人の希望により、社会保険加入か自分で年金などを支払うか扶養内か決められるというものでした。 私はこれから妊娠、出産を希望していて、また長くそこの職場に勤めたいというのもあり、扶養内ではなくいくら手取りが少なくても社会保険加入のほうが良いのかなと思っております。 しかしそうすることで旦那の控除がなくなったりすることを考えるとどちらが良いのだろうと悩んできてしまいました。 ちなみに、月額78000円~100000円ほどです。 副収入として、こちらの職場で1回あたりの報酬で働くあるお仕事もする予定です。1回23000円に源泉徴収が引かれます。 秋頃から初める予定で、このお仕事が軌道にのれば、月3~4回ほどするつもりです。 この仕事は先ほどの仕事とは別個で1回払いとなるため、社会保険を考える上ではあくまで月78000円~100000円となります。 主人の年収は、約250~300万円です。 副収入を考えるとそのぶんも世帯の収入としてはプラスされるので社会保険加入でもよいのかなとは思っているのですが(妊娠後もその職場で働きたいと思っています) 皆様のご意見をお聞かせください!よろしくお願いします!

  • パートの社会保険加入について

    社会保険について教えてください。 現在、在宅でパート勤務をしています。 今までは、年収が120万円程度だったので、夫の扶養ということで自分で社会保険等には加入していませんでした。 ・・・が、今年は、このまま普通に働いていると、年収が145万円程度になってしまいそうです。 ただ、来年以降は子供を預けられる時間が減る(労働時間を減らさざるを得ない)ので、年収が130万円を超えるのは今年限りの話になりそうです。 社会保険は「今後の収入見込額が130万円を超えるのが確実になった時点から支払う」ということですが、上記のような場合も、やはり一度、「(1)夫の会社で扶養から抜ける手続きをし、(2)自分で国民年金および国民健康保険に加入する」という手続きをしなければならないのでしょうか? また、来年4月からの1年間の年収は130万円以内に収まると予測しているのですが、このような場合、どの時点で夫の扶養への変更手続きを行え、実際に支払い義務が生じるのは、いつからいつまでになるのでしょうか? (※夫の会社は厚生年金、私の会社は国民年金です。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • パートの社会保険加入について教えてください!

    パートの社会保険加入について教えてください! 現在仕事をふたつ掛け持ちしています。 この間年収の計算をしていたら、今年は130万を少し超えることが分かりました。 どちらもパートで、職場で社会保険は掛けれません(正社員にならないと掛けてもらえないとのこと)。 この場合、来年度は国保に入らないといけなくなってくるのでしょうか。 自分で確定申告に行けば保険を掛けなくてもいいとか何とか・・・とも聞いたので気になっています。 どちらの仕事も辞める気はなく、正社員になるつもりもありません(一つは短期なので9月までですし・・・)。 ちなみに今は旦那の扶養になっています。

  • パートの税金・社会保険について

    知人から、パート収入130万円を越えるととっても損をすると聞いての質問です。  私は、今は夫の扶養に入り社会保険や会社の扶養手当をいただいています。が、今年の1月から12月までの間には、自分が働いたことにより自分名で社会保険を掛けた期間が7ヶ月、失業手当の額から自分で国保・年金を払った期間2ヶ月・全くの扶養期間は10月からの3ヶ月になる予定です。  今までの収入を計算すると132万円位の収入になりそうなのですが、そんなに損になることはあるのですか? 私自身は確定申告をした方がよいとは聞きましたが、確定申告をして何か還付されるものがあるのでしょうか。

  • パートの有給と社会保険について

    はじめまして、よろしくお願い致します。 現在、雇用形態がパートということで週5、9時半~17時半まで 働いています。 株式会社なのですが、今年立ち上げたばかりで 社長と私(パート)、Aさん(パート)の3人しかいません。 もともと正社員希望で面接をしたのですが、立ち上げたばかりで 当面パートでお願いしますとこのことだったので パートで働いています。 勤務は4月からなので半年は過ぎました。 本来半年過ぎると有給が発生すると思うのですが 以前、社会保険に入りたいと伝えたところ 「パートなんだし、お金がかかるから無理」との回答が。。。 この分だと、有給も「パートなんだし」と言われそうです。 労働基準法に・・・といえばいいのでしょうが 3人しかいない、個人事業とあまり変わらない状態で はじめての雇用者なので、何もかも前例がなく、 私自身子供が2人いて今辞めさせられると転職は厳しいので なかなか言えずにいます。 小さい企業、赤字企業はこんなものなのでしょうか? 直接経営者に伝えなければいけない場合、どのように伝えれば 効果的なのでしょうか? もしくは、あきらめるしかないのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • 社会保険の支払い決定について

    こんにちは、今派遣で社会保険に加入しています、給料は月により相違しますが、毎月25万以下です。 秋頃に退職する予定で、秋以降は月で8万収入が減ってしまい、来年からは13万近く減る予定ですが保険料はどうなるのでしょうか? (1) 今年の4月5月6月の働いた日数と金額?もしくは4月5月6月にもらった分(3月4月5月に働いた)の日数と給料?たとえ収入が減っても次の見直しまで高い金額になってしまうのでしょうか。。。 (2) 2等級とは?どれくらいの差額で2等級になるのでしょうか、その際何か申請を自分でするのですか? (3) 国保に加入した場合保険料が何月の基準で決まるのか教えてください (4) 任意継続の場合(仮に今年の10月半ばで退職した場合)はいつの収入で決定されるのですか? ご回答 おねがいします