• ベストアンサー

「介護疲れ」とかありますが、

お金があれば、老人ホームにぶちこめば、介護をしなくてよくて、介護疲れも起きないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

じじいです。 >お金があれば、老人ホームにぶちこめば、介護をしなくてよくて、介護疲れも起きないのですか? お金が潤沢に有ればね。 要介護3以上でないと特老にも入れないとか。 最近は益々介護度の基準が下がり、要介護3に認定される前に既に家族が介護疲れでまいってしまうのです。 要支援の介護ですら家族にしてみれば、独りで家に放って置いて仕事に出掛けるわけにも行かない。 デイサービスを頼めるようになったとしても、高々30分程度で働きに出掛けられるはずがない。 家族に介護が必要になった時に、仕事に出て収入を得る体制が整わなければ介護難民、介護疲れによる殺人も増えてくると思う。 政府が湯水のごとくばら撒く金があれば、まず先にこの問題に取り組むべきだと考える。

gcpajkwwgkv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

その通りです。 老人ホームにも色々ありますが、介護付き老人ホーム にぶち込めば、家族は介護から解放されます。 ただ、公機関がやっている老人ホームは、供給が 充分でなく、百年待ち、の状態になっています。 だから、民間の老人ホームに入れるしかありませんが、 これが結構高いのです。 老人になれば、病気になり介護してもらわねば ならくなるのは、産まれた時から想定できる ことです。 その為の準備をしておくべきです。 自分の最後ぐらいは、人に迷惑を掛けないように したいものです。 老人は自分の身は自分で処するべきであり、 若者に負担をかけてはいけません。

gcpajkwwgkv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.4

介護をしなくてよいのは原則、   特別養護老人ホーム   介護付有料老人ホーム です。老人ホーム全てではありません。 前者が月15万円ほど、後者が月25万円ほど。 なお契約をよく確認してください。 退去となれば、また介護することになります。 介護、在宅での介護には人手がいります。 もし24時間介護が必要なら、8時間交代として 3人必要になります。 1日おきなら6人いることになります。 介護保険サービスはせいぜいこの内3時間ほどの カバーでしかありません。 もちろん、ないより有効ですが。 介護とはこういうもの。 これを1人でやるとか、勤め人がやるとかは、 そもそも無理なものなのです。

gcpajkwwgkv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.3

祖母宅で介護中です。 確かに在宅介護よりは楽でしょう。 が、老人ホームに入れたら入れたでまた別の苦労があるとよく耳にします。 入れた途端病気や事故、ましてや殺人事件とかで亡くなるのが多いと。。。 殺人事件は職員がではなくて、入所者同士でと言うのが多いらしいです。 実際入所者同士のトラブルが多いそうで・・・何かある度家族が呼び出されるとか、退所させられるとか・・・ 病院での入院と違って管理がね・・・ 特養ホームをちょっとだけ見学させて頂きましたが、昼食直後にも関わらずずっと「ごはんまだ?お腹空いた。餓死する!!」と叫びつづけている利用者と「うるさい!!さっき食べたばかりだ!意地汚い婆め!早うくたばれ!」と空腹を訴える方に殴りかりそうになり職員に押さえられながらそう怒鳴る利用者が・・・ 幸いにもうちの祖母は絶食妄想はありませんが(反対に満腹妄想?で食前の薬を飲ませたらごはんも食べた気になる)、食事以外でも口をひたすらクチャクチャするクチャラーなので・・・病院で入院中でも同室の方に気持ち悪がれて・・・ ちなみに祖母が病院に入院中、私もストレスで動けなくなって・・・実家で療養するハメに。。。

gcpajkwwgkv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

ホームにはいってもらっても 気苦労と言うのはありますよ それも実際見ている人よりは少ないですけど 介護前の生活とは比べ物にならないです

gcpajkwwgkv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#221761
noname#221761
回答No.1

介護を経験者しか理解不能だと思います。お金に余裕が有れば介護に適した施設に預ける。私の場合は余裕が無く自分で介護をしました。数年間ですが、良くニュース等に成りますが、介護疲れで殺人等の見たり聞いたりすれば、自分を重ねて居ます。酷い時には1日数回殺せば楽な生活に戻る。親が最後に入院した時点では、ほっとした事を思い出し、悪い息子だったと反省も居ます。介護は覚悟が要ります。自分との戦いです。

gcpajkwwgkv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 老犬の介護疲れ

    両親が老犬の介護疲れでともに疲弊しています。 このままでは両方倒れてしまいます。 我々子供たちは全員家を出て独立しており、直接的な支えは距離的にもできません。 また、お金もないため、終身まで預かってくれる老犬ホームなどに預けることもできないみたいです。 老犬を最期まで、あるいは週にある程度預かってくれるボランティア団体をご存知でないでしょうか?

    • 締切済み
  • 介護の疲れ

    介護の心身の疲れをとるために工夫していることなどあれば教えて下さい。

  • 一般介護型?

    教えてください。一般介護型老人ホームと複合型老人ホームというのがあるのですが、一般介護型というのはどの程度の介護度の方が入られるのでしょうか?有料老人ホームなのですが、ヘルパーで就職した人が次々に辞めていかれるので、一般介護型というのはかなり大変なのかと思うのですが・・・

  • 介護士について

    老人ホームで介護士さんって働いてますよね? 老人ホームに行くことになったのですが、食事介助などは有資格者しかできないのでしょうか?(親族とかではなく仕事・医療として) 介護士さんじゃなきゃダメなんですかね? あと注射とかは看護士さんで介護士さんはできないですよね、普通に薬を飲ませることや痰きりも不可ですか? 介護士さんならこれができる・これはできないなどの詳細が知りたいです。また1施設にどの程度いればいいのでしょうか? よろしくお願いします。 

  • 一番厳しいといわれてる介護施設

    介護への転職を考えてますが、有料老人ホーム・介護老人保健施設・特別養護老人ホームこれらの中で一番厳しいのはどれでしょうか?老健や特養はかなり厳しいと聞きますが・・

  • 要介護5の人にとって住宅型と介護付の違いは?

    要介護5の人にとって住宅型有料老人ホームと介護付有料老人ホームでサービスの違いはあるのでしょうか。 要介護5になってしまった人にとって介護という面においてどちらが有利(お得)というものはあるのでしょうか。

  • 介護士になるには

    老人ホームに何度か伺う事がありとても親切な方ばかりで、私もそういった職場で働きたいと興味を持ちまして、介護士になって老人ホームで働きたいと転職を考えています。介護士になるには資格などないとなれないんでしょうか?それから、勤務体制なども詳しく知りたくて夜勤などの勤務は、どのような感じになっているんでしょうか?よかったら、どなたか詳しく教えてもらえませんか?

  • 介護されてまで生きて生きる意味があるのか、楽しいのか

    老人ホームや病院で介護されながら生きてる老人って、生きてて楽しいのでしょうか。私はそうなるくらないなら生きなくて良いと思っています。介護する方も楽しいのかと疑問です。 皆さんはどうですか?

  • 老人ホーム=介護施設??

    老人ホーム=介護施設ですか? 最近、老人ホームという言い方聞きませんが、昔の言い方が老人ホームで今は介護施設ということですか? それとも別物ですか?

  • 介護疲れ?

    現在、父が入院しています。入院している病院は母の家の目の前で、姉と母は同じマンションに住んでいますが、毎日見舞いに行っているそうです。私は遠くに住んでいるので、仕事もあり週一で見舞いに行っています。 でも見舞いと言っても、姉も母もほんの30分ほどしか病院にいません。姉が介護で疲れたねと母に言っているそうですが、基本看護婦がやってくれるので、介護らしいことはしていないのですが、毎日見舞いに行っているので疲れているそうです。 姉は昔から大げさに、私はこんなに大変な思いをしているのよと言う傾向があります。例えば姉には現在、息子がいますが、育児は全部夫にまかせて自分はほとんどしていません。していることといえば、保育園に朝連れていっているだけで、平日は夜8時まで保育園に預けています。夜ご飯も食べさせてくれる保育園なので、ご飯を食べさせるのは大変だから保育園で食べさせてもらうそうです。週末土曜日も、仕事なんてしていないのに、育児が大変だから保育園に預けて、日曜日も息子は保育園が好きみたいだからどこか預かってもらうところがないかと探しているのよと言っています。それなのに、育児で疲れてヘトヘトだけど、私は子供好きだからがんばれるのよねーと言っているのを聞くと呆れてしまいます。 毎日見舞いに行くのは精神的に疲れるのは分かりますが、介護なんてしていないのに、介護疲れしている人が聞いたら怒りそうなものですが、姉と母はすっかり介護で疲れている気分でいます。これでもしほんとに介護することになったら、母は倒れてしまうんではないかと思い心配です。姉はまだ若いのでいいですが、年をとった母まで介護疲れの気持ちにさせるのはやめてほしいですが、母は姉の言うことは何でも聞くので、このままでは母が精神的に参ってしまいそうです。

専門家に質問してみよう