• 締切済み

10系 ウィッシュ アクセサリーソケットについて

H17年式ウィッシュについて質問です。 先日、後部座席用にUSBポートを増設するため既存アクセサリーソケットから端子で分岐し電源を取りました。 しかし配線時のテストでは使用出来ていたものが次の日には使用出来なくなっていました。 アクセサリソケットがどのヒューズか不明だったため該当しそうな箇所を全て確認しましたが管ヒューズ含め切れているものはありませんでした。 車内で他に使えない機器はなくアクセサリーソケット・USBポートのみが使用できない状態です。 一応検電棒で確認はしましたがウィッシュのアクセサリーソケットの配線は灰色・白黒ラインの2本です。どちらが電源側でしょうか? 色々不安になってきまして・・・ 車に詳しい方どうかご意見下さい。

みんなの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

ダッシュボード側での断線は通常無いですね。 ダッシュボード裏ではステレオなどの配線と一緒にかなり太いハーネスで来ています。 その中での断線は普通は無いです。 考えられるのは 分岐する時に噛み込みタイプの物で切断してしまった。とか・・・ぐらいですね。 我が家のグランビア(平成10年)だとシガライターと言うフューズが有ります。 どちらにしても室内フューズの内のどれかですので・・・ 頑張ってください。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

既存アクセサリーソケットも使えないとなるとフューズの可能性が大きいですね。 現行ウィッシュだと室内フューズの26番「P/OUTLET NO1」と言う名称になっているようです。 取り説に記載があるはずですので、確認した方が早いです。 あとは分岐した所で切断しているとか・・・

jym2746
質問者

補足

初代後期ウィッシュにはそのヒューズがありませんでした。 取説及びネットでは確認済で、ACC・DOMEが怪しいと思いましたがヒューズは正常でした。 見える範囲での断線はありません。 その奥(ダッシュボード側)での断線は通常考えられる事なのでしょうか? 10年以上経過している車ですので経年?自分で切ってしまった?かは不明ですが調査してみます。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

既存アクセサリーソケットは使用可能なのでしょうか? 既存が使用可能で増設が使用不可の場合フューズは問題ないです。 分岐したところから増設ソケットまでの問題です。 先ずは分岐した所と増設アクセサリーソケット本体を確認した方が良いです。 既存アクセサリーソケットも使えないなら・・・ 分岐した所で断線、もしくはショートのよるフューズの断線が考えられます。 DOOMかACCかラジオと一緒になっていると思われます。 詳しくは取り扱い説明書で確認して下さい。

jym2746
質問者

お礼

お礼コメント欄で申し訳ありません。 既存のアクセサリソケットは使用不可能です。 入力ミスです。

jym2746
質問者

補足

アクセサリーソケットは使用可能です。 まずは一度リセットしノーマルに戻してみます。 DOOMはルームランプが生きており、ACCについても使用不可能箇所がなく両方ヒューズは飛んでいませんでした。 ラジオはオーディオでしょうか?であればヒューズは飛んでいませんでした。 単体は考えにくいのでもう一度調べてみます。

回答No.1

エーモンの挟み込むタイプの端子で分岐したのなら、その端子の接続の確実性は経験的にイマイチです。 検電器を持ってるなら灰色、白黒の間で電圧が出るか?ですがアクセサリソケットというのがシガーライターと同じものなら根元に温度ヒューズが組み込まれてるかも。私はソレを溶断させててこずったことがあります。(部品を交換しなければならないかも)はずして点検する必要があるかも。

jym2746
質問者

補足

まさにエーモンです。 ですがUSBとアクセサリーソケット(シガーライター)両方が使用できなくなったため困惑しておりました。 シガーライターが生きていたら原因はUSBと断定できるのですが・・・ まずがどこまで導通があるか確認し温度ヒューズについて調べてみます。

関連するQ&A

  • ソケットの電源の取り方について

    ソケットの電源の取り方について 現在、車についているシガーソケットを使わず、電源ソケットを2個設置しようと考えているのですが、下記のどちらがいいのでしょうか。良い点劣る点を教えてください、 方法1:ヒューズボックスよりカーメイト ヒューズBOX配線2連ソケット ミニ平型ヒューズ CT773か774か775(ウィッシュ1.8X HIDセレクションにつける。どれがいいか不明)にてソケットをつける方法。 http://www.carmate.co.jp/products/detail/289/CT773/ 方法2:車内のシガーソケットの裏より分配し電源をとる方法。エーモン線付きソケット(E329) http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2329 とヤック PZ-177 ツインソケット http://www.yacjp.co.jp/accessory/PZ-177.html をつなげてソケットを設置する。 どちらのほうがいいのかわかりません。

  • 車のアクセサリーソケットの使い方

     私の車に、アクセサリーソケットがついており、取扱説明書に「電気製品の電源(規定容量12V120W以下)として使用できます。」となっています。また、「規定容量を超える電気製品を使用すると車両ヒューズが切れることがあります。」と解説されているのですが、これまで使ったことがありません。このアクセサリーソケットを家庭の電源のように使用して、長期の旅行に使用したいと考えているのですが、  このソケットを使用して、 (1) 家庭で、電源を取るために使用するコンセントをつけることができるでしょうか?できるとすれば、   どうすればよいでしょうか? (2) このコンセントを使用して、家庭で行うように、車で、例えばカメラや携帯のバッテリーを充電したり、電気ポットでお湯を沸かしたりできるのでしょうか?  何ができて、何ができないのか?車や電気の知識がないので分かりません。詳しい方、教えて下さい。

  • 配線について

    MF08フォルツァに乗っています。以前、アクセサリー電源から配線を分岐させてシガーソケットを付けたのですが、今回シガーソケット用のスイッチをつけようと思っています。 そこで質問なのですが、シガーソケットは元は車用で3連+USBポートのものを加工し、接続しました。本来はヒューズ10Aが付いていたのですが加工の過程でとらなければいけなかったので別途10Aヒューズをかましています。ここにスイッチをかませたいのですが、配線の流れは プラス配線 ~ スイッチ ~ ヒューズ(10A) ~ シガソケ ~ マイナス配線 にしようと思っていますが、シガーソケット自体そんなに電力を食うものなのかという疑問もあるのですが、スイッチは使用可能電流10A以上のものでないといけないでしょうか?使用可能電流5Aや8Aのものではまずいでしょうか?

  • ヒューズBOX配線ソケットのことで教えてください。

    知識として教えてください。 ヒューズBOX配線を購入しました。取説には5A~20Aの純正ヒューズが使用できると書かれています。しかし、その一方で、ソケットは10A以下利用のこと、と書かれています。これでは、20Aの標準ヒューズ使っても意味がないのでは? それと、この商品はアクセサリ電源ですが、もし、常駐電源を使用したらどうなるでしょうか?

  • USBコネクタ根元が熱い

    スマートフォン充電のため車内に配線直付けの後付USBポートを取り付けを行い、給電を開始して5分くらいはなんともなかったのですが、触ってみると結構差込口コネクタ部分が熱くなってました。触れないほどではなかったのですが、これは危ないと思い抜こうと思ったら1Aヒューズが切れて通電しなくなりました。 アクセサリ電源(12V) → 1Aヒューズ → 後付USBポート(最大2.1A) → スマートフォン USBポート付きシガーソケットから給電するとUSBコネクタ部分は熱くなりませんでしたが、折角買ったものなので、できれば使いたいのですが以下のようにすれば使用可能でしょうか。 アクセサリ電源(12V) → 2Aヒューズ → 後付USBポート(最大2.1A) → スマートフォン どうかご教授よろしくお願いします。

  • 車のUSBポート増設方法(配線)

    配線(増設)に関する知識は乏しい完全な素人です。 車のドレスアップに関しては、今付いているパーツを別のパーツに交換するなどは行ったことはあります。 ステアリングのリモコンパーツを別の色の同型のパーツに交換するなど。 現在、USBポートをシガーソケットに差し込んでいます。 USBポートをはめ込む部分がセンターコンソールにあるため、そこに設置したいと考えています。 電源の設置案として、 ・ヒューズボックスから ・カーナビ裏のACC配線を分岐させてる のどちらかにする予定です。 それぞれのデメリットは下記ぐらいでしょうか。 ・ヒューズボックス ヒューズボックスの蓋が閉まらない(隙間ができる) ・カーナビ裏 ACC配線に傷が入る 間違った配線を分岐させる可能性がある また、 ヒューズボックスから電源を取る場合、低背ヒューズ電源で15Aから5Aに変換する必要がありますが、 カーナビ裏のACC配線は5Aのため、低背ヒューズ電源を使用せずそのままUSBポートの配線を接続できる。 以上で間違いないでしょうか。 調べていたら(勉強していたら)、カーナビ裏の配線の解説サイトでは使用していなかったため、調べて推察している状況です。 よろしくお願いいたします。

  • ETC取り付けのヒューズからの電源の取り方

    二代目フィット(GE)に乗っています。 先日、急にETCの電源が入らなくなったので配線を確認したところ、ACC電源と思われる線が宙ぶらりんになっていました。 アクセサリーソケット電源のヒューズに半田が溶けたような跡があった為、ここからACC電源を取っていると思い、オートバックスに分岐されて線が出たヒューズを買いに行きました。 元々差さっていたヒューズは白色で、溶けて判別は出来ませんが、店員いわく25Aらしいです。 しかし、25Aの分岐ヒューズが売っていなく、本来アクセサリーソケットのヒューズは20Aとフィットの説明書に書いてあった為、20Aの分岐ヒューズを買いました。 取り付けてETCを確認したところ、問題なく動作しましたが、ナビのバックカメラが映らなくなりました。 また、警告灯のハンドルマークとビックリマークがついていました。 エンジンをかけると消えますが、今までついてなかったような気がします。 原因はなにか?また解決方法は分かりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • シガーソケット取り付けに関して

    この度ライブDIOZXに車用12Vシガーソケットをつけようと思いまして、ホームセンターでシガーソケットを買ってきて分解までいったんですが、管ヒューズと配線、バッテリーと配線の繋ぎ方がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 自分なりに考えてみたんですが、バッテリーとバイクを繋いだ時にでてる線をエレクトロタップで分岐する方法しか思いつきません。管ヒューズは使ったことがないのでわからないです↓

  • カーオーディオの取り付けで

    ハイラックスサーフ(平成6年?ぐらい)に新しいカーオーディオを取り付けています。 配線のコードキットを購入して取り付けを行っているのですが後ろのスピーカーが鳴りませんでした。 配線のコードキットの説明書を見ると配線を加工する必要があるようでした。 説明書には加工した*2をアンプリモート電源かアクセサリー電源に接続してくださいと書いてありますが、カーオーディオにアンプリモート電源はありませんでした。(アクセサリー電源はあります) コードキット側には加工した*2と、もともと付いているアクセサリー電源(分岐付き)のコードの2つがあります。 *2をカーオーディオのアクセサリー電源に繋いで、もともと付いているアクセサリー電源のコードはカーオーディオに繋がなかったのですが、カーオーディオに電源が入りませんでした。 もともと付いているアクセサリー電源をカーオーディオに接続して、分岐コードに*2を接続すればいいのでしょうか? また分岐コードには「この分岐コードをご使用の際は機器の消費電流に応じたヒューズを必ず取り付けてください。*車両側ヒューズ容量以内の機器に使用可能。」とシールが貼られています。 車側のヒューズの容量や取り付けるヒューズが良くわからないのですが、この分岐コードを使用する必要がある場合は教えていただければ幸いです。

  • バイクにシガーソケットを付けようと思います

    タイトルのとおりです。 そのために調べ、キーONで使えるようにヒューズから電源を取ろうと思ったのですが、 ヒューズ→リレー→シガソケ、とするようですがリレーとは一体何のためにつけるものでしょうか? ヒューズ→シガソケではいけないのでしょうか? ちなみにシガーソケットは一個でUSB電源がついていないものを使用し、ずっとバイクに付けっぱなしようと考えてます。