• ベストアンサー

コンプライアンス違反になりますか?

Aさんが病気で入院したのですが BさんはAさんの病気の詳細・内容を知っています。 Bさんは秘密を守れない人で、「言っちゃダメなんだけどさ、実はAさんってさ・・・」のような感じで、ペラペラしゃべっています。 このようなのは、コンプライアンス違反になりますか? Aさんの病気の情報は企業の秘密ではないので、Bさんの行為はただのデリカシーのない人ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1486)
回答No.3

まず、「コンプライアンス」とは「法令遵守」という意味です。 つまり、「法令」で知り得た情報を第三者に漏洩してはいけないという法律的な義務が定められているような立場なら「コンプライアンス違反」です。 基本的に、医師や薬剤師や医療従事者、公務員などなら、「コンプライアンス違反」ですが、それ以外の立場なら「コンプライアンス違反」ではありません。

uzrkrsmebpvlt
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#235638
noname#235638
回答No.2

コンプライアンス違反に、ならない と思います。 コンプライアンスとは、どちらかと言うと社外に対して という意味合いが強く 簡単には会社の不祥事。 Aさんの入院そのものが、悪いことではないので コンプと関係がない。 ただし 入院の理由によっては、問われることとなります。 隠ぺい・・・会社にとって都合の悪いことを Aさんの入院で幕引きをはかる・・・そんな場合は 入院そのものがおかしいので Bさんのみならず、会社全体が違反。 Bさんの 言っちゃダメなんだけどさ これの理由によるのでは?

uzrkrsmebpvlt
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

コンプライアンス=法令順守、ですから、 法令違反があればコンプライアンス違反です。 ご質問の場合、それが具体的に何の法令の何条に違反している行為か、というのが明確ならば、違反になりえます。その何の法令の何条に違反しているわけではない、というならば、単なる「モラル」の問題です。

uzrkrsmebpvlt
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「できちゃった結婚」はコンプライアンス違反?

    上司が「できちゃった結婚はコンプライアンス違反。評価が下がっても文句は言えない」という趣旨の話をマジメに話していました。 できちゃった結婚は公序良俗に反する、わが社をはじめとする名門?グループ会社の社員の行為としてあるまじき行為だというのです。 一般企業の社員ができちゃった結婚した場合、コンプライアンス違反と判定され、勤務評定が低くつけられる。最悪左遷されたりけん責などの処分を受けることはありえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブラック企業のコンプライアンス違反に対して

    ブラック企業がコンプライアンス違反を行った場合、内部通報により対象者全員即死刑 これでコンプライアンス違反は無くなり、ブラック企業は淘汰されると思います。 内部通報で通報された人の即死刑、どうでしょうか? 何か問題はありますか?

  • コンプライアンスについて

    会社で コンプライアンス(法令遵守)を言われています。 『法令違反をしないこと』『法律や条例を遵守すること』と 『社内規程・マニュアル・企業倫理・社会貢献の遵守』だと思われますが 社内では セクハラ・パワハラ・人の悪口・会社の悪口ばっかりです。 これって コンプライアンスに違反してるのですか? モラルの問題ですかね?

  • 請負法?コンプライアンス?

    請負法?のコンプライアンス違反?に 関するものと思います。 A社:B社に業務委託 B社:A社から仕事をもらう。 業務を請け負っていますが、直接A社からB社管理職以外の社員に 指示を出すことは禁止されているのでしょうか? 逆にB社管理職以外の社員からA社の人に連絡をすることは禁止されているのでしょうか。 また、上記のような法律が存在する理由を教えてください。

  • 企業のコンプライアンス室は反抗分子発見器?!

    陰険な思考の人間が集まることで悪名高い「2ちゃんねる」で、 企業のコンプライアンス室は「反抗分子」発見器だ、 という書き込みがありま す。 企業のコンプライアンス室は、 会社への忠誠心が希薄な社員を 企業の人事が発見するための 「おとり捜査」機関だというような 発言が見られます。 パワハラや法令違反を通報した社員を、 会社への服従心が低いとして、 出世コースから秘密裏に除外したり、 いつの間にか左遷したりするそうな。 このような発言をする輩(いわゆる2ちゃんねらー)を、 あなたはどう思いますか? 上記内容は百パーセント間違いではないにせよ、 生まれつき脳が陰険な構造をしていると思いますか? 「さすがは2ちゃんねらー」 と言いたくなるような陰険な発想だと思いますか?

  • ネットワークビジネスのコンプライアンス違反

    最近、友人にネットワークビジネスの会員に誘われて、加入するか悩んでいます。 その企業の商品はサプリメントで、自分が愛用しながら紹介して会員を増やすことでボーナスがもらえます。 そのビジネスシステムの内容や商品内容は理解し、自分にもできる可能性を感じています。 その会社の方針やコンプライアンスはしっかりしているので信頼がもてますが、 ひとつだけ気になるのは、自分が会社のルール(勧誘方法など)を守っていても、見知らぬどこかの会員が無茶な勧誘をして、商取引法や薬事法違反になるような行動をとって逮捕されるような事態になった場合のリスクが心配です。 1)自分と無関係の会員が逮捕された場合、他の会員にも刑事的捜査が入る可能性はあるのか? 2)自分と同じライン上あるいは同じグループで活動している会員が逮捕された場合、法律違反行為には関与していなくても、なんらかの疑いがかかる可能性はあるか? 質問が漠然としていますが、最悪の事態を想定しておきたいのでよろしくお願いいたします。

  • 内部告発者の氏名漏洩について

    当社では、コンプライアンス規程が組織として承認され発効しました。全社員には、コンプライアンスマニュアルが配布されました。 その規程では社員による不正行為の内部告発を奨励しています。「内部通報制度」の項目には「通報者の身元が事実究明段階でコンプライアンスに反する行為を行う組織や個人に知られることのないよう、調査方法に十分配慮するなど、通報内容及び通報者の秘密を守ります」と記述されています。 これを信じたために、半年後に「社員Aからの依頼を受けて、上司BがAに不正行為を行ってAが被害を被った」ことを、私Cと同僚Dとで、Bの上司Eに内部告発をしました。 ところが、EはBに氏名が記入されている告発書のコピーを渡して告発内容が事実かどうかを確認したため、BにAについてCとDが告発したことがわかってしまいました。 Eは、Aからは何も聞かないで、Bの言い分だけを認めたことをCとDに調査結果報告をしています。よって、Aの言い分は却下されました。その後、AとCとDはBとEから執拗な強要行為及び脅迫行為を受けて現在も続いています。 実は、Eはこの告発書の内容を確認するために、関係者の一人であるFに氏名が記入されている告発書のコピーを渡していました。 それは、DがFから氏名が記入されている告発書のコピーを見せられたことにより発覚しました。EによってFに通報者であるCとDの身元がわかってしまったのです。Fから他の人々に通報者の身元が漏洩しているようなのです。 EはFに氏名が記入されている告発書のコピーを渡したことをBとCに認めています。 Fも、Dに氏名が記入されている告発書のコピーを見せたことを認めています。 ですから、Eが「通報内容及び通報者の秘密を守ります」というコンプライアンス規程違反をしたのはわかります。 しかし、このコンプライアンス規程と法律との関係がわかりませんので「Eが通報内容及び通報者の秘密をを第三者に漏らすということが、Eがどのような法律においてどのような違反行為をしたのか」ということが全くわかりません。 このことを教えていただきたいと思い質問をしました。ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 「不正競争防止法」違反について

    下に記載するような事例で 「不正競争防止法 2条第1項 営業秘密の7号」違反と判定出来るでしょうか?   {※7号  営業秘密を保有する事業者(以下「保有者」という。)からその営業秘密を示された場合において、不正の利益を得る目的で、又はその保有者に損害を加える目的で、その営業秘密を使用し、又は開示する行為}  お教え願いたく 宜しくお願い致します。 事案: 10年余 A社を経由し B社の製品を 顧客C社へ弊社Dが納入の製品について。 ある日突然 A社が顧客C社へ 安い価格を提示し 弊社Dを経由せず製品を販売した行為 について 7号の適用が可能でしょうか? 前提として 従来、弊社DがA社に発注時 顧客C社の顧客情報(社名、住所、担当部署、担 当者、電話番号)をすべて開示し A社より 弊社Dの送り状を利用し 直送の製品です。 弊社Dが 特定の顧客情報を開示して直送している製品を、発注元の弊社Dに了解なく 直 接顧客情報を元に 顧客へ接触し安い価格の見積書を提示して 本来弊社Dに注文が有る      製品をA社が 横取りし 弊社Dに損害を与えたものです。 ちなみに横取りしたA社はナスダック上場企業です。 これは企業の法令遵守(コンプライアンス)にもとる行為と考えていますが、如何でしょうか?

  • コンプライアンス違反があった会社の退職理由の伝え方

    30代前半の、転職活動中のものです。経験のある事務職に就職活動中です。 年末、ある会社を退職しました。2年ほど勤務したのですが、退職理由はおおまかには、以下の5つです。 (1)入社当初から、労働条件で嘘をつかれた  (2)応募職種と違う仕事をメインでさせられる。今後自分がスキルアップのため勉強しようとしていることを否定される  (3)コンプライアンス違反を平気で行うのを何度か見てきた  (4)そのコンプライアンス違反に関し、私が今後担当者として業務に携わる方針となり、その責任を負わされるおそれが出てきた  (5)経営者の独断で物事を進めていく姿勢に大きな不満を感じた 具体的な違反内容は言えませんが、中小企業のため、コンプライアンスを完全に守ることは難しいのかもわかりません。ただその会社は業績もよく、順守しようと思ったらできたはずで、経営者の勝手な価値観で絶対に守ろうとしませんでした。 妻子もありますので、在職中に次の仕事を決めて辞めたかったのですが、会社の休みが少なく、また面接に呼ばれても遅刻早退、休みが非常に取りにくい環境のため、会社にいながらの転職活動も非常に厳しくなったので、思い切って退職を選びました(実際、転職活動がバレて退職に追い込まれた人もいたそうで、休みの届けを出した社員への監視も厳しい) 転職回数も年齢にしては多く、厳しい道となることは覚悟していましたが、いまその決断に対し後悔はしていません。 ただ、問題は、この会社の退職理由を面接等で述べることが結構難しく感じています。  まず家庭のある30代半ばのものが、次の仕事を決めずに退職して無職であるということに、応募先の人事担当者はよく思わないはずです。また転職が多いこともマイナスに捉えられると思いますが、それも覚悟の上で退職をしました。よって、少なくとも退職理由は確実に相手を納得させるものにしなければなりません。  転職の本などを見ておりますと、「退職理由は前向きなものに。前職の悪口は厳禁」とありますが、私の場合、前職のここが許せなかった、という理由以外に最適なものが思い浮かばないのです。  上記理由の (1)労働条件でウソをつかれた (2)応募職種と違う仕事を中心にさせられる は、ワガママとか確認不足と捉えられてしまい、理由としては薄いように感じます。なので、やはり前職の問題点をうまく伝え、納得してもらう以外にないと思っていますが、どのようにそれを伝えるべきか、非常に困っております。  同じようなご経験の有る方、人事担当をされていた方、おられましたら、ご意見いただきたいと思います。  厳しいご意見でも構いません。ただ、なってしまった以上は前向きに進んでいきたいので、そのへん加味してアドバイスくだされば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 違反になりますか?

    たとえばA駅からB駅までの定期券を持っていてその定期券でA駅の改札を通ったとします。 その後B駅方面とは逆のC駅に向かう電車に乗って、C駅に到着後改札を通らずに再びA駅に戻ってきたとします。 こういう行為はやはり違反なのでしょうか?改札を通らなければ問題はないという認識はやはり間違いでしょうか? 実際できてしまいそうですが、こんなことをされた方はいますか?

専門家に質問してみよう