• 締切済み

美容室で女性の髪形にしたい

sea96の回答

  • sea96
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

高二女子です。 私は前髪は自分で切ったり美容室に行って切って貰ったりします。 自分で切りたいように切ることが出来るので自分で切るというのも私はオススメなのですが他の人に切って頂きたいのならderorianさんは中性的でいらっしゃるようなので理容室ではなく美容室に女性の格好で行けば余裕で女性仕様に切って貰えると思います。 それと頼み方ですが、私が美容室で切ってもらうときは雑誌の女性の髪型で好みな物を指差し「こんな感じにしてください」と頼みます。もしくはderorianさんの場合は「他は枝毛とか整える位にして前髪だけおでこ辺りまでお願いします」と言えばちゃんと聞いてもらえます。(あくまで私の場合はですが多分全女性こんなんだと思います) 男性であったことは伏せて髪質の相談をしても大して問題はないと思いますよ。 ここからは私の髪質改善法なのですがごわごわする場合、女性用シャンプーやコンディショナー、リンスなどを使うと良いと思います。私もたまにごわごわになってしまうのですがそういう時は髪に水を付ける前にコンディショナーやリンスを乾いた髪に付け、数分放置してから流すというのをやっています。あとは水シャンプー(水で流すだけ)とかも結構いいです。(タモリさんとかウエンツくんがやっているらしいです。)私は臭いなんかが気になるのでするときには2日に1度は液シャンプーを使うのですが余計な油を流さずに済むため根元から潤い、さらにキューティクルがシャンプーによって剥がれないため結構オススメです。 あとはドライヤー前後に流さないリンス、コンディショナーを付けるとなおサラサラに近づくと思います。 私はパンテーンを使っていますが個人差はあると思うので色々試してみるのも女子の楽しみです。 私の髪質改善法は以上ですがこれでも学校ではサラサラだと褒められるので悪い方向に行くことはないと思います。 あと、女性用を使ってるクラスの男子にサラッサラの子がいるのでやっぱり使うのなら女性ものが良いかと…。あと継続することも大切ですね。 長くなりましたが女性デビュー頑張ってくださいね! ノンオペでもホルモンだけで全然可愛くなれると思いますよ~~

関連するQ&A

  • 髪型を変えようと思って悩んでいます。

    髪型について悩んでいます。私は今ロングヘアーで(肩下20センチくらい)、いつもはそれを後ろに1つにまとめているのですが、そろそろ短くしたいと思い、髪を切ることにしました。 私の悩みは前髪です。今、私の前髪は胸くらいまであって、髪を結ぶ時はそれは残して横に垂らしている状態です。おでこの上には何もかかっていません。 私は昔から、おでこにかかる前髪というものをつくったことがありません。今回もできれば前髪は作りたくないと思っているのですが、ショートだとやはり前髪は作らなざるをえないかと思いまして・・・。 あとショートにしたら、おかっぱっぽくなりそうで怖いなぁというのもあります。 そこで質問です。もし、前髪を作らなくてもかわいい髪型があったら教えてください。なければ、前髪があってもかまいませんので、どのようなショートがかわいいと思うか教えてください。 髪の長さは、結べる、結べないなど考えないで結構です。まだ決めていないので・・・。 髪質は細くて少なめです。染めたり縮毛をかけたりはしてません。アイロンももっていません。 参考になりそうな有名人がいらっしゃったら、名前をあげていただくとありがたいです。見たいですし、美容院の方に頼むときにも便利かと・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 髪型で悩んでいます

    春から大学へ進む男子です。 私の髪の毛は天パで髪質が柔らかく、おでこが広いです。 このような場合どのような髪型が合うと思いますか?

  • 初めて美容院に行くんですが、どんな髪型にしたら良いでしょうか。大学生男

    初めて美容院に行くんですが、どんな髪型にしたら良いでしょうか。大学生男です。今まで親に髪を切ってもらっていたぐらいぜんぜん髪の毛に気をつかっていなかったんですが、大学に行ってみんな髪の毛がおしゃれなのに驚きました。めっちゃあせってます。ちなみに今の髪型は横は耳にかかるぐらいで、襟足は若干長めで、前髪は眉毛が隠れるぐらいなんですが、薄毛でコシがゼロなので気持ち悪いです。あと、癖毛です。前髪スカスカなのでおでこが絶対に隠れません。 アドバイスお願いします。

  • V系などで見られる髪形を目指してますが、私のような髪質では・・・

    V系などで見られる髪形を目指してますが、私のような髪質では・・・ 回覧ありがとうございます よく、V系の人達を見ますけど皆髪の毛が長くて 髪の毛もサラサラしていて真っ直ぐになっていますよね。 例えばシドのマオさん。前髪もサイドも綺麗だと思います 私の髪質は少し堅くて癖毛があります 縮毛をかけているので、ある程度は真っ直ぐになっています 出掛ける前にいつもアイロンをかけているんですけど、前髪は真っ直ぐになって サラサラにもなります。前髪は全然問題無いです ただ、サイドや後ろはアイロンをかけても前髪みたくサラサラにならないし ピシッと真っ直ぐにもなりません こんな感じですけどシドのマオさんみたいな髪型は無理でしょうか? シドのマオさんは横も後ろも前も一本一本が細かく見えます 髪の毛もサラサラしてるし完璧に真っ直ぐになっています 髪の毛をサラサラにするようにする方法はありますか? 前髪は十分なんですけど・・・

  • 髪型は。。。

    私は小6女子です。いぜんしていた髪型で友達からいじめをうけました。 その髪型は、いえませんがすごく悩んでいます。 くせの強い髪質で、ショートにすると広がってしまいます。 今の髪型はセミロングストレートで前髪は目のところくらいです。 ネットでも調べてみましたが、私の髪質では どうにもなりません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 髪型について悩んでいます!

    こんばんは。18歳の女です。 なんか髪型を変えたい!と思っているのですが自分にどんな髪型が似合うのかわかりません。髪はそんなに長くないのであまり切れないので少し切ろうかなと思っています。 前髪は長いほうが似合うのか、短いほうが似合うのかよくわかりません。 後ろ髪は短い方が似合うといわれます。 ↓は私の特徴です↓ (1)長さ・・・肩にかかるか、かからないかという程度。前髪は長く、口くらいまであります。 (2)くせ・・・ふち(生え際)のくせがとても強くて天パぎみです(前髪も)。くせの種類(?)としては、ボリュームが出るタイプです。多少はねます。 (3)量・・・初めて行ったお店の人には必ず多いねと言われるくらい多いです。 (4)パーマ・・・縮毛矯正をかけています。トップの部分のくせはさほど強くないので普通のストレートパーマをかけています。 (5)色・・・黒 (6)顔の形・・・ぽっちゃりしているので丸く、多少大きいです。 (7)目は奥二重でたれ目でそんなに大きくないです。 (8)鼻・・・多少団子鼻です。 (9)髪質・・・硬い方です (10)毛の太さ・・・普通より少し太いです (11)おでこ・・・とてもとても広いです (12)頭の形・・・ぜっぺきです (13)うなじ・・・かなり首の方にうなじがありかっこよくありません。 (14)顔・・・童顔ではありませんが特別老け顔でもないと思っています。 後ろ髪は胸くらいまでのばしてパーマをかけたいなぁっているのですが、パーマは童顔の人か顔が小さい人に似合うと聞いたので自分には似合わないのかもって思っています。 4月から大学生になるので暗めの茶系に染めるかもしれないです。

  • 髪型と髪質に悩んでいます

    切れ毛がひどいです。 普段は、一本に結わいているのですが 美容院に行ってカットしてもらったときに、両サイドを 切られてしまったので、一本に結わくと髪の毛が 両脇から出てしまい頭が浮いてしまいます。 ピン止めをつけ、ワックスをつけるようにはしているのですが 上手くいきません。 ワックスもあまりつけると頭皮が、かゆくなるので なるべつはつけたくないです。 切る時にいつも一本に結わくので両サイドを切り過ぎないように お願いしているのですが、切られてしまいました。 髪型が上手くいかなくてイライラしてしまいます。 街を歩いている人の中で、髪型をみて憧れる人がいます。 髪の毛がストレートですが、ふんわりしていて 前髪が整っている姿の女性をみて私もそうなりたい! と思ったり、髪型は普通でも、髪の毛が綺麗だったり しっかりと整っていたりすると素敵だと思います。 私も髪の毛の手入れの仕方を調べたり 一生懸命手入れをしていますが、理想の髪型・髪質になりません。 どうしたら、そうなれるのでしょうか?

  • 担当美容師さんの事で悩んでいます・・・

    今の美容院に通うようになって3年になります。 担当美容師さんの前髪の切り方で悩んでいます。 私は直毛で太くて硬い髪質で、おまけにおでこがものすごく狭いです。 (子供用の冷えピタがおでこ狭すぎてはれません) その為か前髪をカットするとパッツンになりやすいです。 当初から美容師さんには「なるべくパッツンにならないように斜めに髪の毛が流れるように 毛先をすいて下さい」とお願いしているのですが、 「これ以上すくと髪の毛がなくなっちゃうよ」と言われ、いつも仕上がりはパッツンになります。 でもこの美容院に行く前に、過去に色々な美容院に行きましたが、 どの美容師さんも私の希望通りの前髪にしてくれていました。 (過去の美容院は皆店をたたんでしまいました) なので私の髪質でも斜めに流れる前髪ができるはずなんです。 その美容師さんは良い人です。 私の髪の毛の悩みを親身になって相談にのってくれます。 人柄も尊敬する位です。 でも前髪はパッツンに・・・ 30代の私の顔でおでこ狭い・パッツンをすると、かなり面白い顔になります。 よく「鈴カステラ」と言われます。 美容師さんは良い人。 でも前髪はパッツンしかできない… 皆様ならどうされますか? 私としては全体的に今の美容師さんにやってもらってから、 前髪は他の美容師さんに直してもらいたいのですが、 それをしたら今の美容師さんが気を悪くされますよね。 パッツン前髪でキーボードを打ちながら悩んでいます・・・。

  • 似合う髪形

    髪の毛を切りたいのですが、自分に合った髪型が分かりません。 今⇒セミロング ←この長さからは変えたくありません。 髪の量⇒多い 髪質⇒硬い 髪色⇒真っ黒 癖⇒まったくありません。どストレートです。 顔⇒丸顔 因みに前髪はパッツンです。 まだ学生なので染めたり、パーマをかけたりするのはNGです。

  • ヤバイ!!どうしよう。

    今、私の前髪がヤバイことに!!! いつも前髪が邪魔で思い切って 自分でパッツンしようとしたんですが 上手く揃わなくて少しずつ少しずつ切っていったんです。 見てみるとおでこの1,2cmに髪の毛がある状態! しかも髪の毛を乾かしてみると 髪質のせいかおでこより数cm浮いてしまうんです! かなり、キモイ子になってしまって 親にも素で引かれてしまいました…。 こんな私はいったいどうしたらいいんでしょう? こんな恥ずかしい髪型で外に出たくないし 美容院にも行きたくありません!! 同じようなことをしてしまった方 もしいらっしゃいましたら髪の毛が伸びるまで どう切り抜けましたか? ちなみに私の髪型は前髪はおいといて セミロングの黒髪で全体的にシャギが入ってます。 アドバイスお願いします!!