• ベストアンサー

ネジの強度 M5 引っ張り荷重(せん断)

ネジの強度について、 鉄のM5(P0.8)のネジ、相手側は、アルミのタップで、 20mmぐらい入った状態、という条件で 引っ張り強度を計算するにはどのように 算出すればいいのでしょうか?

  • pr-1
  • お礼率73% (841/1150)
  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

鉄とアルミでは弾性係数が大きく差があるため、ねじ山への荷重分布が集中的になるので、アルミ側でネジ1~2山分位のせん断力しか期待できないと思っておいたほうが良いと思います。

pr-1
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • めねじのせん断荷重の算出方法を教えてください

    アルミ A5052 に M5,M4,M3サイズのタップを加工する際、スパイラルタップ(通常のタップ)を使用した時と ロールタップを使用した時でのねじ部のせん断荷重(引抜強度)の差を知りたいです。タップ深さは1.5D、ねじはSS400を使用します。 質問 1、めねじのねじ部せん断荷重の算出方法(計算式)を教えてください。 2、ロールタップ加工でのねじ山部分のせん断応力の変化がわかるような資料を教えてください。 (3、出来ればで良いですが許容応力もあれば教えてください。) 以上、お願い致します。

  • せん断強度について

    アルミダイカスト(ADC5)で部品を製作し、その外形にM30のねじを切削加工しました。単純にねじ部のせん断強度を計算したところ約14tonでしたが、実際に強度試験したところ、2.5tonでした。目視で見る限り、”巣”などは確認できませんでした。鋳造した塊(インゴットではありません)を切削加工することで機械的性質が著しく低下したのでしょうか。どなたかお知らせ頂ければ幸いです。 おねじ外径=Φ28.1mm ナットの高さ=8mm せん断応力=20.4Kgf/mm

  • 素材引張強度とねじひっかかり率とねじ強度の関係

    ?軟鉄(引張強度350MPa)にM10雌ねじ(ひっかかり率100%)を立てたもの ?非鉄硬質材料(引張強度600MPa)にM10雌ねじ(ひっかかり率60%)を立てたもの さてどちらがねじ強度が高いでしょうか? 意図としては ・非鉄硬質材料にタップあけに苦労している(タップ折れ) ・下穴をできるだけ大きくしてタップ加工をしたい ・あまり大きくするとひっかかり率が減少し、ねじ強度が下がるのが心配 ・軟鉄で100%ひっかかり率で加工したタップと同じねじ強度が保てる下穴径を設定したい。 ・OSGさんの技術資料では「ひっかかり率60%でもねじ山断面積は73.3%(減少26.7%)にしかならないので、ねじ強度はそんなに落ちない」とありました。(URLを探したけれども無くなっている?みたいです) ・ねじ強度をボルトが抜ける強度として考えた場合、ひっかかり率60(ねじ山断面減26.7%)でも、素材引張強度(600/350=171%)アップなので、?の方がねじ強度が強い、と考えて良いものでしょうか。 ・このような計算をするときに引張強度で考えて良いものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ねじの強度について

    鉄にニッケルメッキをされた一般的なM5のネジの強度を知りたいのですが、ネットや過去ログで探しましたが、 ズバリ!な回答がなく こちらで質問させていただきました。(考え方や計算方法もいっしょに教えていただけるれば幸いです。) 具体的には↓のページにあります「(3) ねじへのせん断荷重」について知りたいです。 http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch04/ch04_03.html ★M5のネジ6本で何キロまで耐えられるのか?です。宜しくお願いします。

  • めねじの引抜強度

    インターネット等でめねじの引抜強度の計算方法を 探してみましたが、おねじ(ボルト・ネジ等)の ことばかりで、見つかりませんでした。 何方かめねじの計算方法をご存知の方が いらっしゃいましたらご教授願います。 現在、板厚4.5mmのジュラルミンにM3のタップを 切り、ボルトを付けて引抜荷重をかけた場合、 どのくらいの引抜強度が得られるか調べたいので、 このような質問をさせていただきました。 よろしくお願い致します。

  • メートル並目ネジとタッピングネジの締結強度

    アルミ薄板(厚さ1.5mm)の母材を締結する場合、M4×ピッチ0.7のメートル並目ネジと呼び4のタッピングネジ1種(A形)ではどちらが締結強度が大きいのでしょうか。 メートル並目ネジは2山程度しかかかりがないため、タッピングネジの方が効果がありそうな気がしますが。 また、タッピングネジもこの場合1種よりも2種(B形)、3種(C形)の方が効果があるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • M6の170mm程度のネジで安いものを探しています

    M6の170mm程度のネジを探しています。 大量に必要なのでできるだけ安いものを探しているのですが、どれが一番安いのかわかりません。 素材、強度、形は気にしません。 半ネジでも構いません。 趣味で使うだけなので、安ければいいです。 最低でも165mmは必要です。 少し長い分には構いません。 (180mmとか) この条件でできるだけ安いネジを教えてください。 よろしくお願いします。

  • めねじの強度の求め方

    閲覧ありがとうございます。 タイトルのとおりめねじの強度の計算式を探しています。 π×有効径^2/4×素材の許容応力 でよいのでしょうか? また、M5のめねじをきるとき、下穴径がM5ねじの有効径 ほどあり、ひっかかり率が60%となったとき、めねじの強度は 単純に0.6をかければよいのでしょうか。 2点あわせて回答よろしくお願いします。

  • ネジ強度の計算方法を教えてください

    左右にシリンダーを配置し板で橋渡した中央に円筒部品が有り、押すネジとメスネジがセットで配置されメスネジは板に加工され円筒部の押すネジが突起している状態でシリンダーの上下動で円筒部が天井部に衝突する時にネジ部の材質SS400でM50-P1.0有効ネジ巾12mmでネジ高さ方向に衝突する力が エアーシリンダー内径10mmx2本エアー圧力0.4MPaで衝突速度が距離20mmで0.2秒で衝突し3秒置きに繰り返し力がかかる場合ネジ部が破断しないかの強度計算方法がわかりません、 わかる方お願い致します

  • ねじの強度計算

    お世話になります。 以下のねじの強度計算は みなさんでしたらどのようにするでしょうか? M80×2 ねじ噛み合い長さ12mm 硬さHRC16(S45CまたはSCM)の場合 おねじの山はいくつのスラスト荷重で削がれるか? 御回答よろしくお願いいたします。