• ベストアンサー

数学A 確率の問題が分かりません

次の問題の解き方が分かりません。宜しくお願いします。 aを含む男子4人、bを含む女子3人がいる。 くじ引きにより男子と女子1名ずつ選ぶとき、 aまたはbが選ばれる確率を求めよ。 5/12では間違いでしょうか?

  • ozuti
  • お礼率66% (10/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222520
noname#222520
回答No.2

ANo.1の訂正です。 表現が一部おかしいので、以下の通り訂正致します。 大変失礼致しました。 aが選ばれない確率は、3/4 bが選ばれない確率は、2/3 これから、aもbも選ばれない確率は、3/4*2/3=1/2 よって、aまたはbが選ばれる確率は、1-1/2=1/2

ozuti
質問者

お礼

スッキリしました。 実は最初に解いた答えが1/2だったんですが、勝手に自分の中で違うと思い込み、複雑に考えてしまいました。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

noname#222520
noname#222520
回答No.1

aが選ばれない確率は、3/4 bが選ばれないない確率は、2/3 これから、aもbが選ばれない確率は、3/4*2/3=1/2 よって、aまたはbが選ばれる確率は、1-1/2=1/2

関連するQ&A

  • 高校数学の確率の問題です

    10本中2本の当たりが入っているくじがある。 この中から、AとBがこの順に1本ずつくじを引く。 ただし、Aは引いたくじを元に戻さないものとする。 このとき、次の確率を求めよ。 (1)Aが当たる確率 (2)Bが当たる確率 これは、某基礎問題集に掲載されている、確率の問題です。 (2)の模範解答は、順列の公式を駆使してあります。 さらに、別解として、 (Bが当たる確率)P=(9*2)*8!/10!=1/5 となっております。 何故、このような解答になるのか分かりません。 そもそも、くじ引きの問題で、順列の考え方を用いる解答がありますが、 なぜ順列を用いるのでしょうか? 数学マスター諸兄の知恵を貸していただければ、幸いです。

  • 高1 数学

    高1、数学の問題です 男子7人、女子3人の計10人が、くじ引きで順番を決めて横一列に並ぶとき、次の確率を求めよ 1、男子は男子、女子は女子でそれぞれ続いて並ぶ確率 2、両端のうち少なくとも一方に女子が並ぶ確率 よろしくお願いします。

  • 高校数学 確率

    どのように解くのかわかりません。解説と解答をお願いします。 1)1から20までの番号をつけた20枚の札の中から1枚を引く試行において  その番号が2の倍数である事象をA、3の倍数である事象をBとするき次の確率を求めよ。 (1)P(A),P(B) (2)P(AПB) (3)P(AUB)      ______ (4)P(AUB) 2)2個のさいころを同時に投げるとき、次の確率を求めよ。 (1)2個の目の数の和が6の約数である確立。 (2)目の差が2である確率 (3)出た目の積が12の倍数である確率 3)10円、50円、100円硬貨それぞれ1枚の計3枚を同時に投げるとき  次の確率を求めよ。 (1)ちょうど2枚だけ表がでる確率 (2)表の出る硬貨の金額の合計が100円以上となる確率 4)男子4人、女子3人の中から3人の代表を選ぶとき、次の確率を求めよ。 (1)男子2人、女子1人になる確率 (2)3人とも同性になる確率 (3)少なくとも1人は女子である確率 5)白玉3個、赤玉4個、青玉5個が入っている袋から同時に3個の玉を取り出すとき  次の確率を求めよ。 (1)3個とも同じ色の玉がでる確率 (2)3色の玉がでる確率 (3)少なくとも1つは白玉がでる確率 6)次の確率を求めよ (1)3個のさいころを同時に投げるとき、出た目の積が偶数になる確率 (2)男子5人、女子4人の中から4人の委員を選ぶとき、男子も女子も    少なくとも1人は選ばれる確率 7)男子4人、女子4人が1列に並ぶとき、次の確率を求めよ。 (1)男女が交互に並ぶ確率 (2)どの2人の男子も隣り合わない確率

  • 確率の問題

    男3人、女2人の中から、くじびきで2人選びだすとき、男子と女子が1人ずつ選ばれる確率を求めなさい。 確率が苦手です。 考え方をわかりやすく教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 数学A確率の問題です。

    数学A確率の問題です。 外見の同じ2つの箱A、Bがある。箱Aには、赤玉8個と白玉4個、箱Bには赤玉4個と白玉6個が入っている。ある箱より玉を1個取り出すとき、次の確率を求めよ。 [赤玉を取り出した場合、選んだ箱が箱Aである確率] ここで質問なのですが、この答えは5/8なのですが、箱Aを選んだ後に赤玉を取り出す確率1/3と確率が違うのはなぜですか? この問題の場合、箱Aを最初に選んでいるわけですから、1/2×8/12ではないのですか? 例えば、箱A、Bに入っている玉を全て箱Cに入れ、箱Cから赤玉を取り出したとき、その赤玉が箱Aに入っていた確率…というのなら納得できるのですが…。 初歩的な質問で申し訳ありません。 数学Aがどうも苦手で…。(;´`) 回答よろしくお願いします。

  • 確率の問題

    1)(1+x)^nの展開式を利用して、次の等式が成り立つことを証明しなさい nC1+2*nC2+3*nC3+・・・+n*nCn=n*2^(n-1) (2)(x^2-1/x)^11の展開式におけるx^4の係数を求めなさい。 (3)男子3人、女子4人のグループからくじ引きで3人の役員を選ぶとき、すくなくとも男子1人が含まれる確率を求めなさい。 という問題です わかりやすく回答教えてください

  • 数学A 確率の問題

    数学A 確率の問題 男女6名ずつ12名のサークルで、4名の委員を選ぶことになった。 委員の中に、会長、副会長をおくことにする。会長、副会長は男女1名ずつが選ばれ(会長は男、女どちらでもよい)、 残りの委員も男女同数になる確率を求めよ。 模範解答 男女から1名ずつ会長と副会長が選ばれ、残り5人ずつから1名ずつの委員が選ばれる場合であるから 6C1*6C1/12C2 × 5C1*5C1/10C2 = 10/33 です。 解答を見る前に考えた式 6C1*6C1*2*5C1*5C1/12C4 です。分母の方が大きくなるので明らかにおかしいのですが・・・。 6C1*6C1 は模範解答の意味と同じだと思うんですが、*2 としたのは、「男子が会長で女子が副会長」「女子が会長で男子が副会長」の2通りがあると思ったからです。 5C1*5C1 は模範解答の意味と同じだと思います。 何が間違っているのかがわかりません。 逆に、なぜ模範解答でいいのかが分かりません。 なぜ、2通りの場合を考えないのか、また、なぜ分母を分けられるのか・・・。 12名から4名選ぶんだから 12C4 じゃないんですか?

  • 数学A確率の問題

    0から5までの6個の数字から3個と出だして横1列に並べて3桁の整数をつくる 百の位をa,十の位をb、1の位をcとするとき、次の確立を求めよ。 1) a>b>c となる確率 この問題の解き方を教えてほしいです。お願いします。

  • 数学A 確率の問題

    A、B、Cの3人が、ある試験を受けて合格する確率は、それぞれ、1/2、1/3、1/4であるものとする。このとき、次の確率を求めよ。 (1)Aだけが合格する確率 (2)少なくとも1人が合格する確率 まったくわかりません。 解説回答をお教えください。

  • 確率の計算をお願いします

    男子20人、女子20人で くじ引きで席替えをして A君とB子が隣の席(1~20の番号の中で同じ番号を引く)になる確率を計算して教えてください。 もしくは計算の仕方を教えてください。