• ベストアンサー

AEGとミーレの食洗機、どっちにしよう?!

felsenの回答

  • felsen
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.4

ミーレの食洗機を使っています。 スタンドアローンタイプですが幅は45cmですからmerry_mamaさんのお考えのものとほぼ同じようなものですね。 トップソロ機能は付いていますが、ほとんど使ったことはありません。いつも一杯になるまで洗わないので。 我が家も二人ですが、だいたい二日に一度洗うことになります。ということは、夏の暑い時期なんかはやっぱり臭うということはあります。^^; これは機種の問題ではないですね。洗う頻度の問題です。ドイツの家庭ではだいたい夜寝る前にスイッチオンして、その日一日分の食器を洗っておくというパターンが多いようでした。これならまず臭うことは無いと思います。あとは臭いの原因になるのは配水管部分です。排水部にトラップ(水を溜めて下水管からの臭いを止めるところ)が無かったりすれば当然臭いますが、これは建物側の問題です。 ミーレはnekochariさんがおっしゃるように一番上にフォークやスプーンを並べておける薄っぺらい棚がありまして、これは相当便利です。他の会社はプラスチックのメッシュかごに立てて入れたりするのですが、これだとフォークやナイフ同士が洗ってる最中にぶつかったりして傷がついたりします。 あと、上の棚の高さを変えられたり、上の棚のサイドにさらに上げ下げできる小棚があったりして(背の高いコップなどは棚を畳み、背の低いコーヒーカップの時は棚を下ろして棚の上下二段を有効に使える)、なかなか考えられています。 私はこれしか使ったことがないのですが、最近、うちの食洗機を主婦歴ン十年のドイツの方(今まで色々な食洗機を使ってきたはず)にお見せしたのですが相当気にいってたようなので、まず間違いないと思います。 というわけでAEGも悪くないですが、個人的にはミーレをお勧めします。

merry_mama
質問者

お礼

大変具体的で体験に基づいた貴重な御意見ありがとうございます! 小物トレイは本当に便利そうですよね。他のだと小物を立てて置くスペースが結構無駄になるのではないかと思いました。 ミーレで決定的に悪い点がなければルックス重視派なので(笑)ミーレにしようと思っていましたが、それどころかよい点を実際のご使用されている方から伺うことができたので、迷わずミーレにしようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ミーレの食洗機、きちんと乾燥できますか?

    2ヶ月ほど前から、ビルトインタイプのミーレの食洗機を使っています。 洗浄能力には満足しているのですが、食器が完全に乾きません。 以前は国内メーカーの外置き省スペースタイプを使っていましたが、きれいに乾いていました。 「乾燥仕上げ剤」は使っていないのですが、それが原因でしょうか?(乾燥仕上げ剤はどこで売っているのでしょうか…) もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 食洗器で良く落ちるのはミーレ?エレクトロラックス?

    パナソニックのビルトインの食洗器を使ってますが、 子供がお手伝いしてくれるせいか、古いからか 汚れが落ちなくて困ってます。 量が入らないので台所が片付きません。 ホシザキを検討したのですが もう家庭用は撤退したらしいので ミーレかエレクトロラックスを考えています。 実際お使いの方の感想等をお伺いしたいです。 今の食器洗い機の外寸法は44x80でした。 家族は6人ですが、人が良く集まるので12人分程度を目安に考えています。 そう考えると、国産は少々小さい気がして。 何より、ガンガン落ちる物を選びたいです。 オススメの機種があれば教えて下さい。 ただ海外製品は、メンテも少々気になります。 その辺をお使いの方に聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 食洗機のおすすめ

    食洗機(ビルトイン)の購入を考えています。 (キッチンの上には大きなものを置けるスペースがないため) 45cm幅でお奨めのメーカー、機種をお教えください。 また実際にお使いの方で、食洗機の使用についての○、×また機種選定の○、×をお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • ビルトイン食洗機を壁に取り付けたい。

    据え置きタイプの食洗機からビルトイン食洗機に買い替えを検討しています。 現在使用しているキッチンは扉の幅が合わないためビルトイン食洗機を設置できる場所がありません。 そこで、シンク横の壁をくりぬいて食洗機を設置できないか考えていますが、同じような使い方をしている方はいますか?  取り付け壁の裏は階段なのでその空間を利用します。 シンク横の壁なので作業効率は良さそうですが、壁に埋め込むことができるのか、そんな設置場所で使用して問題はないのか・・・ちょっと心配です。 取り付け作業は夫がします。 夫曰く、配線も配管も自分でできるし、設置スペースも大丈夫と張り切っています。   

  • ビルトイン食器洗浄機 国産?ミーレ? 

    既存のシステムキッチンに、ビルトイン食器洗浄機をあと付けします。 (幅45cmタイプ) ミーレ(Miele)やAEGなどの外国製と、国産(ナショナルなど)との性能、使い勝手の違いを、ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。 (外国製の方が圧倒的に性能が上、と聞いたのですが本当でしょうか?) 乾燥機能はそれほどは重視しません。 (そのまま放っておけば室内温度が高いので結構乾くらしいので・・・)

  • ミーレとAEGの洗濯乾燥機について

    皆様、初めまして。 現在、自宅を新築中の者です。色々と決めることが多いのですが、中でも洗濯乾燥機で悩んでいます。この機会に、海外のビルトイン製品を導入したいのですが、ミーレのWT2670WPM(洗濯容量5Kg)かAEGのL12820J5W&L12820J6W(洗濯容量7Kg)の二択に絞ったまではいいんですが、決めてがなくって困っています。同じような悩みを経験された方、実際にどちらかを使用されている方の使い心地など、経験者のご意見を是非参考にさせていただきたく、投稿いたしました。 ちなみに、設置スペースは問題ありません。家族は5人です。 よろしくご教示をお願い申しあげます。

  • 食洗機をシンク横に置く棚を探しています

    お世話になります。 食洗機を購入予定なのですが、シンク左側とガスコンロの間には サイズ的に置けないため、シンク右横に棚を置いてそこに 食洗機を置こうと計画しております。 シンク横のスペースは 幅66×奥行き65センチで、シンクの高さが84センチなので 高さ84×幅66×奥行き65センチの棚が理想です。 なかなか、ぴったりのものが見つからず困っています。 購入予定の食洗機のサイズは 高さ592×幅55×奥行き344です。 スペースぴったりでなくても 上記食洗機が置ければOKなのですが 良いものを探すことができず 困っております。 お勧めのものがありましたら 教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • ビルトイン食洗機排水管の耐熱性

    中古マンション(築8年)のシステムキッチンに後付でビルトインタイプの食洗機をつけようと思っています。ミーレを検討中です。 ただ、マンション管理組合からのお知らせに「排水管がPV管で耐熱温度が60℃以下なのでクールダウン機能のついた食洗機を使用してください」とありました。 ミーレのショウルームに問い合わせてみると、すすぎの排水温度は80℃くらいで、60℃以下にする機能は付いていないとのこと。 ネットで色々と調べてみたのですが、排水管の耐熱については全く出てきませんし(メーカーの施工マニュアルには食洗機からVP管までの排水配管はHP管使用とありますが)、クールダウン機能が付いている食洗機も三洋電機しか見当たりません。 食洗機からシンク下の排水管までを耐熱塩化ビニル管にしていれば特に問題はないのでしょうか。お詳しい方よろしくお願いします。

  • 食洗器について

    現在使用中の食洗器がこわれました「排水が出来ません」 新しい物に買い換えを検討していますが、ビルトインタイプの物は何処の商品でも取り替え可能でしょうか? 現在ナショナルの食洗器「約11年前の商品」が付いています。

  • 食洗機の置き場。。。

    食洗機の置き場。。。 私の手荒れがひどい為、賃貸マンションに食洗機を購入予定です。 キッチンはあまり広くなく、調理スペースが50cm×50cnあり、そこに置くしかありません。 現在はスペースを半分???使って、水切りかごを置いている状態です。 幅が55cm程度の食洗機が多いようですが、シンクに少しはみ出してしまいます。 はみ出して置く事に問題はありますか? シンクは大きめなので、少し狭くなっても大丈夫です。 また、オススメの食洗機があれば教えて頂けると嬉しいです! 現在は、NP?TM2を検討しています。 ※《ミニでか》という商品なら置けるようですが、口コミ等見てやめました。