• ベストアンサー

ハイビジョン

テレビ用語で、ハイビジョンというのは、 画面の質というか映りの事ですか? それとも画面の大きさ、広さですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.2

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3#.E6.A6.82.E8.AA.AC https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B2%BE%E7%B4%B0%E5%BA%A6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%BE%E9%80%81 ↑ WIKIによると↓で、要するに、走査線数を増やした鮮明な映像のテレビジョン放送の事です。 >ハイビジョン (Hi-Vision) は、 日本における高精細度テレビジョン放送 (High Definition television / HDTV) の愛称である。 >高精細度テレビジョン放送(こうせいさいどテレビジョンほうそう、 HDTV : High-definition television、ハイ・デフィニション・テレビジョン)とは 走査線数を増やし、かつワイドアスペクト比 (16:9) を採用することにより 鮮明な映像を実現したテレビジョン放送である

jdofdntat
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

大きさは関係ありません。あくまで細かさ、表示の一番小さい単位であるドット(点)の数である解像度が規準となります。要は、画素数の大きさでもあります。 ハイビジョンは昔のテレビ以上の数があればそう謳えますが(走査線650本以上)、フルハイビジョンとなると1080本となります。 http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-lcd2.html

jdofdntat
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイビジョンのモニター

    現在1024X768のモニターですが、ハイビジョンの動画などもあるのでハイビジョン対応のモニターを買おうと思っていますが疑問な点があるので教えてください。 ハイビジョン動画1980X1080の動画は(スペックをフルに発揮できる)1980X1080の解像度を持ったディスプレーを購入すればいいのでしょうか?その場合に解像度を上げるとデスクトップのアイコンや文字が小さくなったりして見難くはならないでしょうか? パソコンはAthlonX2-520(3000KHZ)でビデオカードはAtiHD4200Proです。スペックはハイビジョン描画に対応しています。 今の画面でもそこそこハイビジョン動画も綺麗に映るのですが、モニターを変えれば、また異次元の映りに見えますか?(アナログテレビからデジタルテレビくらいの)

  • 薄型テレビ・ハイビジョン

    もう当たり前の薄型ハイビジョンTVで疑問に思う事があります 店頭でデモを見るかぎりでは、出演者の顔などの映りがブラウン管よりものっぺりとした感じに見えます。そして、なにやら粒子のような細かいツブツブが画面全体に見えていたりと、とても鮮明な画像とは思えませんが、これはハイビジョン放送ではないからなのでしょうか? しかし、字幕などはとても鮮明なのですよ・・・ 薄型が出始めたハイビジョンでは無かった頃の通常放送の映りも、ブロックノイズみたいなのが見えていたり、はやり映りがべたっとした、まろやかだけどブラウン管のようなシャープな感じではなく、とても見られた物ではなかったものですよね? ハイビジョン放送とわかる物は本当に綺麗ですが・・・ このようなべたっとしたちらつきのある映像が映っているのは普通の放送だからなのでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • ハイビジョンテレビ

    地デジハイビジョンのテレビを見ていて疑問に思ってる事があります。番組によって画面が小さくなりますよね?左右の画面が黒くなって中央に画面が映る状態の事です。私はせっかく大きなテレビだから大画面で見たいのに少し残念です。この状態は何でおきるんですか?

  • ハイビジョンが細長く写る

    オリンピック開幕ということで、ふだんあまりみないハイビジョンの放送をみていたら、明らかに人が細く見えるのです。 テレビの画面設定かとおもいましたが、設定画面でそれっぽいところは見つかりませんでした。 ハイビジョンはそう言うもんだ。というのであれば納得ですが、どうなんでしょうか?? ちなみに、TVは東芝の26L400Vです。

  • CATVとハイビジョン

    現在CATVでテレビを視聴しています。 最近、テレビ(液晶)とハイビジョンDVDレコーダーを購入したのですが、よくよく取説を読んでみるとCATV経由だとハイビジョン録画できないことが判明。 (しかも録画は地上アナログ並みと・・・) あまりCATVに魅力を感じていないことから、解約してアンテナを立てることも考えております。 そこで皆さんに伺いたいのですが・・・ 今のBSのアンテナって雨・風によっては映りに影響ありますか? 以前(10年くらい前)BSは雨など天候によって全く映らなくなるというのを耳にしたことがあります。 私もスカパーを導入した際、雨・風が強いとき映りが悪かったものですから・・・ CATVだとその点は問題ないのですが・・・ 悩んでます。 宜しくお願いいたします。

  • ハイビジョン動画とは?

    最近、よくハイビジョン動画は映像が綺麗という言葉を耳にしますが、 ハイビジョン動画とスタンダード動画との違いは、単に解像度の違いだけなのでしょうか? 他に何か違いはないのでしょうか? 解像度だけの違いだとすると、動画を拡大しなければスタンダード動画でもハイビジョン動画(画面を縮小などしない)と映像の質は同じになる、と考えられます。

  • ハイビジョン放送をビデオに撮ると・・・?

    いつもお世話になっております。 最近のテレビはハイビジョンだのBSだのデジタルだのといっぱいあって、よくわからない言葉に混乱しております。 ^_^; ハイビジョン放送って言うのがイマイチよく理解できていないので、ヘンな質問をしてると思うですが、よろしくお願い致します。 ハイビジョンで見るって言うのは、テレビの機能なんでしょうか? ハイビジョン放送のものをビデオに撮って普通のテレビで見たら、普通の放送をビデオで撮ったものを見るよりキレイですか? 例えば、 テレビA:ハイビジョン対応ありのもの テレビB:ハイビジョン対応無しのもの で、テレビAでハイビジョン放送のものをビデオに撮り、テレビBでそのビデオを見たらハイビジョン並の画像で見れますか? ハイビジョン並とまで言わなくても、テレビBで撮ったビデオよりはキレイでしょうか? あ、そもそも、ビデオにハイビジョン放送を撮った段階で、テレビAでそのビデオを見てもキレイな画像じゃないんでしょうか? DVDに撮らないとキレイに見れないんでしょうか? (うちの家はまだDVDを持っていません。(T_T)) 画面サイズが違うという知識はありますので、その部分の違いは置いといて、画像に絞ってお答えを頂けたらうれしいです。 なんか、わかりずらい質問でごめんなさい。

  • ハイビジョンは解像度が水平1920で、垂直が1080ですね。

    ハイビジョンは解像度が水平1920で、垂直が1080ですね。 ハイビジョン(フルハイビジョン)テレビは、画素が、水平に1920、垂直に1080並んでいるという事です。 ということは、ハイビジョンはできるだけ大画面でないと、その画質の実力を発揮しにくいということですか?

  • ハイビジョンで録画したビデオを普通のテレビで再生

    ここにハイビジョン対応DVDレコーダーと、ハイビジョン非対応のテレビがあるとします。 ハイビジョンで録画したビデオをハイビジョンではないテレビで再生した場合、テレビの画面はどのような表示になるんでしょうか。 お願いします。

  • ハイビジョン放送

    テレビを見ていると字幕で出ている下に、ハイビジョンと出るようになりましたが、これかいつからはじまったのでしょうか?これからもずっと続きますか? 普通?のテレビで見ているのですが、ハイビジョンテレビで見るとやっぱり全然違うでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ドラムユニットを新品に交換し、リセット操作を試しましたが警告が消えません。電源再起動しても印刷できません。
  • 製品名はHL-L2320Dで、ドラム警告が出たため新品に交換しましたが、リセット操作がうまくいかず警告が消えません。
  • Windows11を使用し、USBケーブルで接続しています。ひかり回線には接続していません。
回答を見る