• ベストアンサー

山尾志桜里は辞任しないのですかー?

ww_gの回答

  • ww_g
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4

自民党の小渕とか甘利の金品問題と違って、山尾の件は今のところは騒ぐようなレベルじゃないと思いますが。 主たる「疑惑?」が、自分のお金を自分の政治団体にほんの少しばかり多く寄付してしまった、という問題ですから。 案の定、自民党系の新潮やネトウヨ系の産経・FNNがさも毒々しく直ちに先走り報道してましたが、これは安倍晋三の手下が必死になって山尾の身辺を調べ上げてるとの報道がありましたが、それを系列のマスコミに流したような見え方がしますね。 今後どのように展開していくか知りませんが、今はまだ騒ぎすぎると馬鹿に見えそう、という段階です。 その馬鹿に見えそうなネトウヨ達が俗世間のアチコチでいつものようにギャーギャー騒いでますが、その知的障碍者ぶりが痛々しいです。アズキちゃんは恥かかないようにお願いします。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 山尾議員、首相に「器が小さいんだよ!」

    >民進党の山尾志桜里氏が19日、テロ等準備罪について安倍晋三首相を追及した >論争の末、山尾氏は安倍首相に「器が小さいんだよ!」と述べた http://news.livedoor.com/topics/detail/12955505/ この論争はとても面白かったのですが、山尾議員は自分の器は大きいと思っているのでしょうか?

  • 山尾議員が離党して今井議員が離党しないのは何故か?

    民進党の山尾議員が離党して 自民党の今井議員が離党しないのは何故か教えて下さい。 同じように不倫疑惑が報道されたのに 2人の違いが、私には理解出来ません。

  • 疑問 山尾議員の不倫疑惑 民進党は叩かれない 

    最近話題の不倫報道。自民党の今井議員の場合は相当叩かれたと思いますが、民進党の山尾議員の場合はメディアがかなり温厚な報道をとっています。かなり不公平ですよね? 明らかに不公平だと思いますがなぜでしょうか?

  • ★舛添は直ちに辞任すべきでは?

    参院選を待たずして、即座に辞任すべきでは?・・・・・・・ 任命責任の安倍総理も引責辞任すべきではありませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 民進・山尾氏が維新議員に「自民党に入れてもらえ!

    >民進・山尾志桜里氏が維新議員に「自民党に入れてもらえ!」とやじ  http://www.sankei.com/politics/news/170519/plt1705190030-n1.html 首相にも「器が小さいんだよ!」とやじを飛ばしていたそうですが、この人はなんでこんなに口が悪いんですか?

  • “辞任”ということ

    失言と言う事で鉢呂クンが辞任しました …とスグに 自民党側は任命した総理に対し責任を追及すると言っています 国会とは、そういう場でしたっけ? また議員の仕事とは、その様なものでしたっけ? 何だか最近の国会議員は他人のアラを探し、突っついて引きずり降ろす様な事しかしない様に感じます 震災復興も原発事故の収束も先には進んでいない中で野次を飛ばしたり足を引っ張ったりしか印象にはありません 『名誉挽回』て言葉は国会議員などには無いのでしょうか? これじゃまた任期満了しないで退陣なのかな… 私は、そんな気持ちですが

  • 民進党の新しい体制について、皆さんは、どの様に思わ

    民進党の新しい体制について、皆さんは、どの様に思われますか? この体制と、 それぞれの政治家の 利点、欠点、限界、盲点とは? 野党共闘は、 これからどうなるのだろうか? 民進党は、 崩壊する可能性はあるのだろうか? 蓮舫→代表 野田→幹事長 山井→国対委員長 岡田→常任顧問 大串→政調会長 安住→代表代行 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 自民党総裁大混戦・・・皆さんだったら誰にしますか?

    自民党総裁戦は、結局のところ誰も降りずに大混戦らしいです。 顔ぶれは- 安倍晋三(元首相) 石波茂(前政調会長) 石原伸晃(幹事長) 町村信孝(元官房長官) 谷垣禎一(総裁) 林芳正(政調会長代理) の6人です。 さてこの6人から選ぶとしたら、皆さんだったら誰にしますか? ひょっとしたら、今度の衆議院選で自民党が勝ったら、総理大臣になるかも知れない人です。

  • ★安倍総理の任命責任は?・・・・・・

    甘利大臣のまさかの辞任劇・・・・・・・・・・・・・ 安倍総理の任命責任はありませんか?・・・・・・ 直ちに、解散・総選挙をすべきではありませんか?・・・・・・・・・・・・

  • 希望の党で当選した後即脱退して民進党で復帰はありま

    仮定の話ですが 元民主党・民進党議員の人たちは希望の党に入って、当選したあとに意見を180度変えて、民進党に合流するということはありえますか? かつての日本維新の党のような状態にはならないですか??? コレは質問と関係ないですが、 小池さんの意見は必ずしも安倍さんと相反しているわけではないですよね。前原さんは「安倍政権を止める」発言をしていますが小池さんなら安倍政権と被った政策をしてもいいと思っているのでしょうか?元民主党の議員の人たちは自民党でも安倍晋三さんが首相やってるのが嫌なのですか?麻生政権なら納得しているのですか? あと次の選挙での皆さんの意見を聞きたいです。