• ベストアンサー

アルミブランケットは避難所で使えませんよね?

以前知り合いからアルミブランケットをもらいました。 3コあるのですが、1コ開封して、試しに使ってみたところ、確かに毛布並に温かいのはわかりました。 でも、これを防災時使うように感じません。 何故ならば、めちゃくちゃ音がうるさいからです。 非難命令がでたら、避難所生活になると思いますが、そこでこれを使ったらカサカサうるさいし。 アウトドアもしないし、自宅には毛布があるし、欲しい人がいるのであげようと考えています。 アルミブランケットってどういうシーンで使うのでしょうか?

noname#223639
noname#223639

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.3

>アルミブランケットってどういうシーンで使うのでしょうか? 寒くて寒くて音がうるさいとかいってる場合じゃねーよって場合のときです。例えば真冬に大地震が起きてなんとか避難所にたどり着いたが停電していて、底冷えがする中で一晩過ごさないといけないとかいっているような場合です。 3.11のときも一般開放されたビルの中でアルミブランケットが配られてそこにくるまっていたOLさんなんかがいました。一応電気はついていて空調もスイッチが入っているけれど不特定多数の人が出入りするから冷たい風が入ってきて寒かったのだと思います。アルミブランケットは長期間使うものではなくて、とにかく一晩持てばいいとかそういうものだと思います。例えば大雪で車の中に閉じ込められたというような場合もとりあえずは一晩持てばいいのですから、車のダッシュボードの中なんかにあればいいわけですね。

noname#223639
質問者

お礼

んー、自分は車をもってないのですが。 バッグの中に入れておけば便利な感じですかね。 遠出してるときに被災するということもイマイチイメージできないような気も。 避難所に行く時は毛布持参でいけなくもないけど、かなり大変だから、ブランケット持参で行き、毛布が届くまで生活する感じかな。 んー、どうしよう。

その他の回答 (4)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

>アルミブランケットってどういうシーンで使うのでしょうか? アウトドアーシーンだと、緊急時に救助隊が来るまで、体温の低下を防ぐ時に使用します。 災害時では、やはり救助が来るまで、体温の低下を防ぐ場合に使用します。 要するに、救助が来るまでの応急処置の為のアイテムです。

noname#223639
質問者

お礼

となると、私は100%アウトドアの趣味をすることが今後ありえないし、海のない内陸県なので、自信や台風で避難所に行って、毛布や救援が来るまでの間使う感じですかね。 んー、冬だと必要でしょうねぇ・・・ けど、冬用の衣類は上下フリース素材で防寒性高いので、一晩くらいだったら、なんとかなるような気もして迷うところです。 毛布も小学校まで近いので持参できそうですし。

  • firumoa
  • ベストアンサー率9% (11/121)
回答No.4

避難所以外の場所で使うんでしょうね。屋外、車中とか。避難所なら暖房や毛布があるので、いらないでしょう。 http://matome.naver.jp/odai/2138430543883379601 エマージェンシーブランケット:避難グッズ体験レポート#01 冬の長野県で、体を張ってレポート シートの内側は摂氏12.9度→外気温は氷点下0.8度

noname#223639
質問者

お礼

魔法瓶の中にいるような感じなって確かに保温性は高いですよね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13275)
回答No.2

事前に避難命令が出て安全に避難所まで行ける様な時は不要かもしれませんね。 しかし、突然の災害で避難所まで移動できないような時には必要になるんじゃないでしょうか。 例えば、台風や洪水被害などでは救助が来るまで家の屋根の上で過ごしていたと言う状況が考えられます。 そう言った時には毛布だと水を吸って重くなったり、濡れた毛布が体温を奪うという事も考えられるので、体を温めるためにはアルミブランケットを持っていた方がいいかもしれませんね。

noname#223639
質問者

お礼

んー、究極まで追求すればありえますね・・・・ でも、ウチはマンションなので、どうかなぁ

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

毛布がある避難所に着くまで。または、避難所に毛布が届くまで。

関連するQ&A

  • 被災したとき、避難ってどうするのかな?

    地震などで、被災したときにどうすればいいかわかりません。 たまにシュミレーションするのですが、体験したことがないので想像つきません。 埼玉の住宅街に住んでます。駅が近くの場所で近所の小学校まで歩いて15分くらいです。 <疑問1> そもそも、大きい地震が起きたら、避難勧告が絶対出るんでしょうか? 地震が起きても避難勧告がなければ自宅待機? 被災されている方が小学校などで寝泊まりしているシーンを見たことがあるのですが、結構な人口がいる場所に住んでいるので、小学校・中学校に近隣住民が全て集まって泊まるなんて無理だと思います。被災して、小学校の体育館で寝泊まりしている方は自宅が倒壊した方や、倒壊の危険性がある建物に住んでいる方や、危険な状態のエリアに住んでいる方で、自宅待機が不可能な方なのでしょうか? そもそも、避難所へ避難するべき人の定義がよくわかりません。 <疑問2> 避難勧告が出て小学校へ逃げることになったら、どういったものを持参すべきでしょうか? 被災を意識して、準備しているものはあまりありません。 ミニマリストを目指してることもあり、 ・カセットコンロ ・水を入れるボトル だけです。 食料などを備蓄することもありませんが、なるべく普段から、常温保存ができるものを食べるようにしておき、電気が止まっても食べられるものを多く揃えておきたいとは思っています。 避難してから食料や水の配給はあるのでしょうか? 冬場の場合は毛布や湯たんぽも持っていったほうがいいですかね。 <疑問3> インフラが復旧するまで期間はどのくらいでしょうか? もし避難勧告が出なくても、自宅待機となったら気になるのは、インフラの復旧ですよね。 我が家はガスは契約してないので、カセットコンロで対応するしかないでしょうね。 水が止まることもあるのでしょうか?。水と電気が数日止まるようなら、給水所に水を汲みに行って、カセットコンロで沸かすしかないですよね。 とにかくいろいろわからないことがいっぱいです。 経験者の方アドバイスお願いします。

  • この防災道具で必要ないもの。

     地震に備えて防災グッズをそろえているんですが、どうにも重くて少し軽くしたいと思っています。  内容は以下の通りです。  ・サランラップ1本  ・飲料水用折り畳みタンク  ・非常時用水(5年保存用)  ・毛布並の保温効果があるブランケット  ・ゴミ袋  ・下着×2枚  ・トイレットペーパー  ・ガスコンロと替えガス2っつ  ・缶詰×10  ・ろうそく×2  ・タオル×2枚  ・手回しライト(携帯充電・ラジオ機能付き)  私の家は学校から歩いて15分くらいの場所にあり、そこが避難場所になるとおもわれます。とても近いので、さほど準備もいらないかとおもうんですが、この装備に必要・不必要だと思うものがあればご意見いただきたいです。

  • 一部の原発避難者の実態です

    ここは牛肉とラーメンで有名な土地です。ここにも数百人と言う被災者が、体育館に避難してきています。そこまではいいです。さて本題に入ります。 ここへきて、何を勘違いしてるのか「○○牛食べられてると思った」「○○ラーメン食べれるかと思った」飲食店で「被災者なんだから金払わなくてもいい」無銭飲食。知り合いがカレーを作って持って言ったところ「冷たいからいらない」おにぎり支給すれば「誰がにぎったかわかんないからたべらんない、コンビニのおにぎりないの?」毛布支給すれば「こんなの薄いから使えない」結局自分で買いに行ったとか。ゴミ箱目の前にありながらわざとボランティアの人に渡す。ボヤだす始末。 炊き出ししても、近くのファミレスで食べる始末。結果せっかくのお店のご好意も無駄になる。スタンド行けば我被災者だ!!と優先的に詰めてもらう。いや~しかしすごいですね!!こんな時にも飲み歩く、これが被災者ですか?高級車を乗り回して・・・さすが原発関係者ですね!!さんざんいい思いして、いざとなれば我先にと安全なところに避難、管に「覚悟を決めてください」と言われなくなく戻る。 一部のあほども!!よくきけ!!文句ばっかり言ってるんだったら自宅に帰れ!!私たちがあんたたちみたいな輩の世話する義務なんぞねーよ!!そんな奴らに1円たりとも使いたくはねー!! やってもらって当たり前!!なんて思ったら世の中間違いなんだよ!!金あるなら自分たちでしろよ!!なに人の土地来てあぐらかいてんだよ!!身分をかんがえろよ!! これをテレビ局にメールしようかとボランティア仲間で話し合ってるところです。みなさんならどうしますか?それによって、募金、ボランティアが減るのは必至かもしれませんけど。ボランティアだって暇を持て余して保険料払ってきてるわけじゃないですから。そんなボランティアにケチつけたり・・・そのせいで数は明らかに減ってますけど。

  • 災害時非常持ち出し品(貴重品)について

    災害時の避難勧告が出たら、非常持ち出し品をいつでも持ち出せるようにと言うのは常識化していると思いますが、常に貴重品について疑問に思っていることを質問します。 非常持ち出し品について、先ごろリストが配布され、どれも必要と思っていてもあまりの多さにいざの時、こんなにもって行けないと思う。ラジオはじめ軍手など(そのほか多数)の防災用品、現金や保険証の写しなど(そのほかに多数)貴重品、医療用品、便利用品、食料品、医療用品、燃料・照明。その他、と品目だけでも100程あります。特に貴重品の準備については、預金通帳の写しや免許・カードの写し、印鑑などは、自宅にいて持ち出せるならまだしも、外出先で災害にあったときは貴重品関係はすべて自宅にある状態です。最悪の場合、自宅(マンション)が火災にでもなったら、預金通帳(小額なのに、数だけは多い)、家の不動産の登記簿、カード関係など重要なものがすべて無くなる可能性もあり、といって、ペットボトルのように預金通帳のコピーを車のトランクにいつも入れておくわけにも行かないし、、。ましてや、缶詰のように玄関の入り口においておくわけにも行かないし。皆さんはどのように備えて見えますか、教えてください。 又、貴重品とは別に、非常持ち出し品はとっさに持って避難するわけですから、旅行者のように大きなかばんを持っていく余裕はないと思われるのですが、(軽い毛布や下着などもあり、リスト全部準備すればかなりの量になるけど、実際の非難を考えれば毛布もあると便利だと思う)。多分現実的には、背中に背負う大き目のナップサックと手に持てる大き目のバッグで精一杯(当方中年の1人女性)。 当方は大地震は来てないのですが、来たときの事を考え、現実的な準備をしたいと思うのです。それに、あまりたくさんの荷物を(例えば公民館)に持ち込んでも(1人暮らしの自分は)例えばトイレに行ったときなど保管にはやはり不安が付きまといます。こんなときは取られても仕方がないと腹をくくるしかないのかもと思いつつ、、、。でも、何かいい案があれば、是非お聞きしたいです。なにとぞよろしくお願いいたします。l

  • アウトドアで使うイス、テーブルについて

    キャンプやバーベキューで使うアウトドア用の イスとテーブルについてご意見をお願い致します。 キャンプ初心者なので、有名ブランドについ目がいってしまい、 コールマンの安い収束式のイスを購入しようかと思ったのですが、 キャプテンスタッグのラウンジチェア (プリエやホルンというシリーズのアーム尽きの千円代のもの) の方が座面までの高さが低く日本人には合っているのかな? と思うのですがいかがなものでしょうか。 アウトドア用品を売っているお店では残念ながら売っていなかったので試しに座ってみるこができず質問させていただきました。 ちなみに、座面が低いためか、テーブルも他メーカーより高さが 低くできているように思ったので、キャプテンスタッグのイスを買うならテーブルもキャプテンスタッグにしなければ高さが合わなくなってしまいますよね。 こちらはアルミロールテーブルを検討しています。 車があまり大きくないのですべて収束できるタイプのものを考えているのですが、使い勝手はどのようなものでしょうか。 ご意見などよろしくお願い致します。

  • 効果音のピッチダウン

    知り合いの小劇団で音響を頼まれました。 その中のシーンで自宅前に止まっていたパトカーがサイレンを鳴らしながら走り出し遠ざかってよくと言うシーンなのですが当然ピッチダウンしながら音が消えてゆくのですがどう作ったらよいのか。 SoundEngineとaudacityを使っているのですがどうにもこうにもトレモロも違う気がするし・・・。 そんなピッチダウンを作れるフリーソフトとかご存知ないでしょうか。

  • ブランケットの作り方

    こんにちは。 洋裁に関しては超初心者で今から6月出産予定の赤ちゃんグッズを作りたいと思っています。 最近ネットでかわいい生地を手に入れました。 ブランケットを作ってみてはというアドバイスを貰いましたので作ってみようと思っています。 表地は綿のプリントと無地でパッチワーク風に、裏はワッフル地で、中に薄手のキルト芯をはさむ形を考えています。 作り方が全くわかりませんので教えてください。 実はうちにミシンがないので手縫いで行う予定です。 1.パッチワークにした場合、それぞれの生地の端の始末はどのようにするのでしょうか? 2.ブランケットとは大体どのくらいのサイズで作るものでしょうか? 3.中に挟むキルト芯は裏や表地とどのようにくっつける(?)のでしょう?ステッチか何かするのでしょうか?

  • ブランケットの外し方

    LEADTEKのWinFast PX8400 GS TDHというVGAを買ったのですが、ロープロ対応のブランケットに取り替えようとマニュアルを確認した所、マニュアルには書いておりませんでした。 力づくというのもいきませんし、ネットを探しても、取り替え方のページが見つかりません。 どなたか取り替え方を教えてください。

  • ブランケットって?

    こんにちは "○┓ペコリ 些細な疑問ですが、気になっていることがあります。 知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 最近 肌寒い日があったりするので ひざ掛けを買いに行ったのですが、ひざ掛けのコーナーに 好みの物が無く、あきらめていた時…。 別のコーナーで 『ブランケット』というものがありました。 また、他のコーナーでは 『スロー』というものがありました。 ブランケット、スローって何ですか?

  • ブランケットを使って

    私は男なのですが、ブランケットを腰に巻いてスカートっぽく見せたいと思うのですが、 そうなると、どれくらいの長さがいるのでしょうか? あと使ったことがないのでよく分からないのですが、 どんな巻き方をすれば良いんでしょうか?