• ベストアンサー

コンピュータープログラミングについて。

最近、コンピュータープログラミングに興味があります。 プログラミングができる方にお尋ねしたいのですが、 最初何故プログラミングをやろうと思いましたか? どういったところに魅力を感じましたか? どういったところから皆勉強を始めたのでしょうか? 質問ばかりですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>最初何故プログラミングをやろうと思いましたか? 仕事で仕方なく >どういったところに魅力を感じましたか? 魅力は全くありませんでした。 (仕事なので) >どういったところから皆勉強を始めたのでしょうか? OSを理解するように先輩に言われ、当時英文のマニュアルしか存在しない UNIXと言う名前のOSの勉強をしました。 LOG-IN 丸太-入る???←今はこの言葉を知らない日本人は少ないか? マニュアルをせっせと日本語化している間は全く分かりませんでした。 プログラム言語もCと言う当時ごく一部の人達しか知らない言語だったので 1冊だけ日本語で存在した石田晴久のプログラム言語Cという本を購入し 勉強した記憶があります。 (殆どの人が、ポインターで躓いたようです(笑)) 当時、MSXという規格のパソコンが出て、世間の子供たちは熱中したようですが 仕事で嫌というほどUNIX/Cをやらされていたため、自宅でパソコンなど考えも しませんでした。 今振り返ると、当時は最先端の仕事をしていたようですが、儲かっている仕事は 金融系(証券系)のCOBOL、PL/Iの言語でした。 今となっては、COBOL、PL/Iなど古臭く知っている人は我々のような年寄りしか 居ないかもしれませんが、1980年代前半が懐かしいですね。 こんな年寄りですみません。 当時、MSXやPC-8801MARK2等で遊んでいた子供達(今はオヤジ達)に聞くと 魅力やどこから勉強したらよいか詳しいと思いますね。 (多分、ゲームや遊びから入ったと思いますが)

zettaibig1
質問者

お礼

toi_awase_01さん回答ありがとうございます。 プログラミングC言語というのは何か聞いたことがあります。 ビルゲイツだったかな?難しいことばかりで学ぶのが大変そうですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.3

中学生の時担任の先生宅に遊びに行った時、シャープのMZ-80Bを触らせてもらったのがきっかけです。 まだパソコンがマイコンと呼ばれていた時代です。

zettaibig1
質問者

お礼

cwdecoderさん回答ありがとうございます。 パソコンは昔マイコンと呼ばれていたのですか? 初めて知りました。 ありがとうございます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13276)
回答No.1

30年ほど前、叔父の形見分けでパソコンを貰いました。 当時はソフトウェアなんて売ってない時代なので、ゲームをする為には自分でプログラムを書かないといけなかった。 最初は雑誌等に掲載されているプログラムをセッセと入力して遊んでたけど、同じゲームだと飽きてくるので自分でプログラムを改造しようと勉強しました。 また、雑誌に書かれているプログラムにはよく誤植があって動かない事があったので、デバッグするためにもプログラミングの知識が必要でしたね。

zettaibig1
質問者

お礼

t_ohtaさん回答ありがとうございます。 ソフトウェア自体が売ってなかったんですね! 今の時代はすごく簡単にできていて便利ですからねぇ~。 自分でプログラムを改造なんて凄いですね!羨ましいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プログラミングとコンピュータについて

    プログラミングとコンピュータについて 大学でプログラミング(C言語)を勉強をしててふと思いました プログラミングでどうやってCPUとかメモリとか、そういったコンピュータの深い部分を操作できるのでしょうか? すみません 抽象的でどう説明したらいいかわかりません 簡単なプログラミングだったらカレンダーとか電卓とか作れますが、これらのプログラムってCPUとかメモリとかOSとかの根本的な部分があればこそ成り立つものですよね 例えばCPUの状態を表示するソフトウェアだったりレジストリを削除するツールだったり、こういうプログラムってプログラムが直接コンピュータの根本的な部分と直結してるってことですよね? つまりハードとソフトの境目がどのような構造なのかよくわからないって感じですかね ソフトを作るのはプログラミングだけどソフトとハードを繋げるのもプログラミング ゲームとかスクリーンセーバーとか電卓とかを作っても、これでどうやってwindowsやLinuxは作れたんだろう?って思ってしまいます C言語や他のプログラミング言語を学んでいけば自ずと理解できるものなんでしょうか? 無知は承知で質問します どうにも不思議で、しかし腹立たしくてむずがゆいです 誰か教えてください、お願いします

  • プログラミング

    最近、プログラミングに興味を持ちはじめました。 プログラミングを独学でゆっくりと勉強しようと思っているのですが、Windowsでもできますよね? 始めるにはどの言語が分かりやすいですか? また、分かりやすい解説書やHPがあれば教えて下さい

  • プログラミングを学ぼうと思っています。

    技術者向けのカテゴリのなか、初心者の質問失礼します。 大学の講義で初心者向けのコンピュータプログラミング講座を受講したいと考えています。 C言語について、javaについて、コンピュータグラフィックスについて、の三つの講座があるのです。 C言語についての講座は受講を決めているのですが、javaとコンピュータグラフィックスのどちらをとるか悩んでいます。 私はプログラミングについては右も左も分からないのですが、プログラミングを最初から学ぶのなら、やはりjavaを取った方が良いでしょうか? また、「社会に出て役に立つか」という面から考えるとコンピュータグラフィックスの方が良い、と言われたのですが、本当にそうなのでしょうか?javaは数年後に古くなる、ということですか? どうかアドバイス・ご意見下さい。

  • プログラミングに 興味をもったきっかけは 何ですか?

    こんにちは。 私は文系 フランス語専攻 卒で、プログラミングは全く触ったことはないんです。 でも、CEのような仕事をしていて、ハードウェアとかは好きなんです。 よく、「プログラミングが好きで」という人がいますが、すごく難しそうなのに、勉強家で、えらいなあ、ほんとうに 好きな人は なんでもやる気があって いいなぁ~って思います。 コンピュータサイエンス専攻で 大学にもう一度いきたい!と思っています。 プログラミングがかならずついてまわることを考えると 大丈夫かなぁ、私?と 垣根の高さに 怯えています。HTMLでさえ 本当に基本を 触っただけだし 何かを作るっていう 目的が なくて ロボットを動かすためにプログラミングする子どもたちのニュース など見て 私も 興味をもてる きっかけがほしい!!と 思います。。。 いきなり 入門書だけを よんでも 勉強のための勉強、みたいになって 目を背けたくなります。 でも やっぱり プログラミングが できたほうが きっといいですよね、いつもあこがれています。 表題の通り、プログラミングに ご興味をもたれた きっかけや おもしろいと思える 入門者向けの やさしいアドバイスを どうぞお願いします。 すみませんが あなたには無理みたいな 否定的意見は ご遠慮お願いします。 好きになったり、目的があれば、頑張って勉強はする方です。何のためになるのか わからないと思うと よけいに手につかないのです。

  • プログラミングをするお仕事ってどんなものがありますか

    僕はパソコンにとても興味があり最近ではプログラムというものに興味を持ち始めました。 そこで質問なのですが、プログラミングをするお仕事はどのようなものがあるのでしょうか? また、友達がプログラミング関係は残業が多くて大変って聞いたことあるといっていたのですが、本当でしょうか? あと、言語はどのくらいあるといいですか? 皆さんはどんな言語を使っていますか? 質問ずくしですいません。回答お願いします。

  • プログラミングの勉強法

    プログラミングに興味があり、独学で勉強しようと思ってます。PCはそこそこ使いこなせる程度ですが最初に勉強するとしたらどの言語がいいですか?javaとかC++に興味があるのですが・・・

  • コンピュータの動きとプログラミングについて

    コンピュータの動きとプログラミングについて質問させてください。 文字の入力や論理演算などは裏でトランジスタなどを駆使した回路に電気が流れモニターに表示される(もっと複雑だとは思うのですが…) という仕組みかと思うのですが、 それだと予めこの入力が来た時にはこの回路を通るようにと物理的に組み立てておく必要があるかと思っています。 一方で、プログラミングは文字を書き込むだけで(物理的に組み替えたりせずに)「○○したときに、××する」という予めの指示を与えることができます。 この「文字を書き込むだけ」というのと「物理的に組み替えたりせず」にコンピュータに指示(電気の流れ・回路を制御)できることが不思議でなりません。 ここらへんの仕組みについて教えて頂けると幸いです。 ど素人のイメージなので間違っているところ分かりづらいところあるかもしれませんがご容赦ください。 何卒宜しくお願い致します。

  • コンピュータの勉強が嫌になったとき。

    カテ違いかもしれませんが、質問です。 私はコンピュータ系職業を志している大学生です。 ネットワーク系を得意(?)としています。 プログラミング能力は並です。(クラスでは) 勉強していると、どうしても理解できないことや、どうしてもプログラムが動いてくれない などということがあると思いますが、そういう状況下におかれて、考えて考えて考えて煮詰まってしまった時、 皆さんはどうやってその状況を打開しますか? 私は、自分からコンピュータを取ったらなにも残らないと思っているので この道に行くしかないと思っていますが、行き詰るとほんとに嫌になって、 このままコンピュータ系の勉強を投げ出してしまいたい衝動に駆られます。 出来ない自分に苛立ちます。 投げ出したいけど、どういうわけかやめられません。 やめると自分にはなにも残りませんから・・・。 こういう衝動に駆られるときが2ヶ月に1回ぐらいはやってきます。 その都度、時間が解決してくれたり、たまたまふと理解できたりすることがあります。 でも、出来る人に「挫折したことや嫌になることない?」って聞くと、 きまって「ないね」という答えが返ってきます。 私は、嫌で嫌でたまらなくなるのに、なぜこういう人たちは嫌になることがないのでしょうか??? 私は本当はこの業界が向いていないということなんでしょうね・・・。 上手く行ってる時はプログラミングが楽しくて楽しくて仕方ないのですが・・・。 最近、学校で何もかも上手く行かないので「出来ない自分」に凹む毎日を送っています。 あまりに頻繁に凹んでしまい、精神的に参ってしまいます。 こういう状態を打開する方法、考え方などありましたら教えてください。m(-_-)m

  • コンピュータ関係の雑誌について・どれを選べばよいのかわかりません…。

    5年程前まで、コンピュータ関係の勉強をしていました。 プログラミングを少々と、シスアド的なものです。 その頃は、そこまで真面目にといったワケでもなく、 なんとなく普通に勉強していた感じです。 そして、しばらくコンピュータを使う事から離れていたのですが、 最近コンピュータを使う必要が出てきて、かつ、 自分もコンピュータに対して、今までにないくらいに興味が出てきて、 久しぶりに真剣に勉強したりしたいな…と思うようになりました。 今は、htmlとJAVAをやりはじめました。(ホームページ製作は初めてだったので) ところで、IT業界で働く人達の中での、 みんな読んでる標準の雑誌ってあるんでしょうか? 支持されている雑誌が知りたいです。 自分の専門分野によっても全然違うとは思いますが…。 3年後くらいに出来たらIT関係で起業したいとも考えています。 (1)IT業界の事が詳しくわかる。 (2)コンピュータの知識を深められる。(ハード・ソフトの両面で) このような本ってありますか? (1)(2)別々でも良いです。 みなさんは何を読んでいますか?? そして何がお勧めですか? 宜しかったら教えてください。 本人のレベルは、コンピュータ全般の知識、中の下レベル?くらいだと思います。 あまり関係ないですが、昔に2種はとりました。 当時は、月間ASCIIという本を毎月買っていました。 自分に合ってるのかもあんまり考えずに…。 5年のブランクはなかなか大きいですね…。 質問が読みにくくなってしまってゴメンナサイ。 教えていただけると嬉しいです。

  • プログラミング初心者

    始めまして。 2ヶ月前よりコンピュータ業界に携わる様になりました。 パソコン操作は全くの初心者ですのでこれから学んで行くつもりです。 そこで、今回はみなさんにお力をお借りしたいと思い質問させて頂きます。 JAVAアプレットを勉強したいと思っておりますが、 プログラミング初心者の私でも解りやすい参考書等をご存知でしたらお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう