• 締切済み

JRの事業用列車の情報について

みなさんは、JRの事業用列車(工臨、mue trainの検測など)の運転日などの情報をどこで入手しているのですか。 DJに載っているのは営業列車、回送、甲種などで、それだけでは工臨などの情報はないですので。 回答お願いします。

noname#227667
noname#227667

みんなの回答

回答No.1

基本的には集めにくいものですよね。 貨物列車なども時刻表がありますが、 配給列車、工臨(工事臨時列車)などは基本的に、時刻表を公開していないようです。 加えて、試運転のような不定期の列車は、定期的列車のすき間の時間を利用して走ってます。時刻表をチェックして、間の時間を根気よく狙う。 いろいろな現場に通って、知り合いを増やしていく。その関係の中で情報を交換する。知り合いを辿っていくと、関係者がいたりして、教えてもらえるかも知れない…と、まあ、地道な情報集めが必要です。 鉄道関係を愛する方のブログを見ていると撮影予定をあらかじめ公開されている方もいて、ヒントになったりします。 自分の方向性にあった方のブログをチェックされて、コメントの口が開いていたら、こちらから情報を出すなどして、コミュニケーションをとってみるのもありです。 ほのぼのサロンhttp://blog.ap.teacup.com/honobonosaron/ 鉄道コム「総合車両製作所」に関するブログhttp://m.tetsudo.com/blog/search/-/-/%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80/33.html JR東海・JR東日本・西武鉄道が気になるTOMOのブログ http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/53807/52372 鉄道趣味誌はなかなか取り上げてくれない、スキマネタあれこれ http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/109916/63194 情報誌のWeb、スマートフォン版もチェックです。 鉄道ファン http://railf.jp 鉄道ホピタス http://rail.hobidas.com/sp/ こちらも参考に "「鉄道」「撮影」ポイントに関する質問・悩み・回答・方法" http://sp.okwave.jp/search?auth_token=d9c7b311c12c8a6c7c79604377d7e0ee81051350&word=%E9%89%84%E9%81%93+%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88 良い写真と音がとれますように! 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 甲種回送の情報はどこで入手しているのですか?

    甲種回送の情報は皆さんどこで入手しているのですか? 鉄道ダイヤ情報に記載されていない甲種回送が結構あります。雑誌に情報が記載されていないならどこで入手しているのですか? 例えば、113系の廃車回送や209系2000番台の配給など。 こういう情報はどこから入手しているのですか? サイトでしたらURLを。雑誌でしたら雑誌名をお願いします。

  • 工場入、出場や乗務員訓練列車の運転日、ダイヤ

    私はEL&PCの組み合わせが好きで写真撮影をたまにします。そこで質問なのですが? 最近JR東日本内で、EL&24系、12系、旧型客車を使用した乗務員訓練や、EF64牽引の209系の工場入、出場列車が多数運転され雑誌などで紹介されていますが、このような列車の運転日やダイヤなどをみなさんはどのようにして入手しているのですか? また、カシオペアや北斗星などが機関車故障で他形式の機関車が代走などの情報はどこから入手しているのか不思議でなりません。(例 カシオペア、富士はやぶさをEF65PFが牽引など) あと、東北方面からの臨時客車列車の牽引機(EF81スルーorED75&直流機)が何なのか?事前に牽引機が分かる方法などもお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 車両メーカーからの甲種回送等は「DJ」に載っているのは知っております。

  • JR西日本の団体臨時列車の時刻はどうしたら分かる?

    JR西日本管内の団体臨時列車の時刻はどうしたら分かるのかを教えてください。 出来れば本かインターネットなどの身近なもので知りたいです。 あと甲種回送輸送の時間なども! 回答待ってます。 長文すいません。

  • 甲種回送?配給列車?

    JR東日本を例にしますが新津車両製作所で新造した車両を配置先に輸送する際は自社の機関車が牽引していると思います。これは配給列車の扱いで良いのでしょうか? 逆に川崎重工など自社エリア外で製造された車両はJR貨物の機関車による甲種回送(貨物列車の扱い?)で輸送されると思うのですが、輸送が自社から自社の場合のみ配給列車とできるのですか? 輸送上、当然自社でまかなった方がコスト的には有利かと思うのですが新製車両輸送上での配給列車と甲種回送との違いを教えて下さい。

  • 工臨情報

    工臨や、廃車回送、ハンドル訓練の日時を扱っているSNSとかは、あるのでしょうか?知っていたらぜひ教えてください> 鉄道目撃情報SNSは、事後情報だけなので。

  • 日々の情報を写真で紹介するHP

    うっかりアドレスを消去してしまったのですが下記HPを探しています。 (1)投稿型のHPです (2)イベント列車や甲種回送などの情報が寄せられていました (3)どちらかと言うと関東方面の記事が多かった様な… (4)情報は、JR・私鉄問わずでした ご存知の方、アドレスを教えてください。 情報少なくてすいません、よろしくお願いします。

  • 回送列車の運転速度

    首都圏のJR線の回送列車に関する質問です。 低速で運転される場合と高速で運転される場合とがありますがこれはなぜですか?

  • JR他社またがり列車

    JR他社またがり列車 他者にまたがる列車は1つの会社が他社にレール使用料や電気代を支払って乗り入れるのでしょうか? それとも各社に車両を貸し出されそれぞれ経費をかけての営業となるのでしょうか? 例 トワイライトEXP.JREに対しては営業停車駅はわずかで夜中に通過するため。 運転代行はしていただいているようですが。 北斗星・カシオペア 第3セクターに対しては通過するだけ。旅客から徴収したお金はそのまま2社に落ちる。 旧銀河 JRCに対して夜中通過となり営業停車駅はわずかで距離が長い。など。

  • 車掌がJRの境界を越えて乗務する列車は?

    先日、2社以上のJRを直通する列車の経費分担について質問させていただきましたところ、早速に丁寧な解説をいただきました。回答者の皆様には改めて御礼申し上げます。 さて、JR発足直後は国鉄からの流れで、車掌のみならず運転士もJRの境界駅を越えて乗務する列車が見受けられました。 しかし、監督官庁から緊急事態の対応にあたって他社の運転士が乗務していると即応できないのではないかとの指摘を受け、一部の例外を除いて、運転士については境界駅で交代するようになったとある文献で読んだ記憶があります。 ところが車掌についてはその後も境界駅を越えて乗務する列車が多くあり、東京駅でもJR九州やJR西日本の制服を見ることができましたし、ローカルな例では飯田線の列車が運転士のみ辰野で交代し、車掌はそのままJR東海の乗務員が岡谷まで乗務している(していた?)ところもありました。 そこで質問です。JR貨物を除いて、当該地区以外のJR乗務員が乗務している列車は、全国にどのくらいあるのでしょうか? また、第三種鉄道を除いて、急行時代の「あさぎり」のように乗務員ごと他社線に乗り入れている列車はまだあるのでしょうか?

  • 田端運転所 EF81について

    田端運転所のEF81のことなのですが、寝台特急、工臨、貨物等に 運用されていますが貨物列車はJR東日本の方、JR貨物の方どちら が乗務しているのでしょか? それと何故JR貨物でEF81を所有しないのでしょうか? ご存知の方教えてください。