• ベストアンサー

クッキングシートの大きさが足りないとき

クッキングシートの大きさが足りないんですけど、セロハンテープで止めて繋げても大丈夫ですか?天板に敷いて焼きます。 溶けたりしませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

そりゃ、常識的に溶けますよ。 どうしてもつなげたければ、ホチキスです。 で、裏返してホチキス部分を折り返して、使う。 ホチキスはアルミだし、裏返すので、直接的には’食品’に触れないで済む。 我が家は、中華風ちまきを作るときに、クッキングシートで包んで、 ホチキスで止め、圧力釜で蒸して、たくさん作る。 で、冷凍して保存です。 食べるときには、チャント外して出す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.5

溶ける溶けない以前にくっつきません(笑) ホチキスがいいようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.4

何を焼くかによりますよ。 ロールケーキなど隙間から素材が逃げては困るものはホチキスでつなげましょう。 クッキーなどある程度個体なら重ねるだけで十分です。 お肉などは折角の肉汁が逃げてしまってはもったいないですから 少し船形にしておくといいかも。 アルミホイルを使って補充することもできると思います。 形を整えたり焼きすぎを防いだりできますので工夫してみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17479)
回答No.2

>天板に敷いて焼きます。 セロテープなら熔けます。 最悪燃えます。 重なるようにして敷いたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

セロハンテープはダメだと思う。 3枚を半分ずつずらして敷いたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クッキングシート

    パンを焼くときにオーブンの天板にクッキングシートを敷いたのですが、シートにパンがくっついてしまいます。 レシピの“下準備”に『天板にクッキングシートを敷いておく』と書いてあったので、普通はうまくできるはずだと思うのですが、シートの種類とかもあるのでしょうか? 焼く前にシートに薄く粉をひいてみたりもしたのですがダメでした。 くっつかない方法を知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • クッキングシートの代わりに・・・

    こんばんは。 いまパンを一次発酵中です。気づいたらクッキングシートが切れてました>< 二次発酵&焼きでクッキングシートをひいているのですが、 代わりにアルミホイルか何かひいた方がいいのでしょうか。 天板に直接乗せても大丈夫でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 繰り返し使えるクッキングシート

    お世話になります。 最近、洗って繰り返し使えるクッキングシートを購入しました。 他に種類があるのか分かりませんが、ガラス繊維にフッ素樹脂を染み込ませたタイプです。 紙というより、ビニールみたいな感じです。 で、早速クッキーを焼いてみたところ、クッキーの油分がシートに染み出して、染みるだけでなく通過して、天板が油でべとべとになってしまいました。その後、試しにティッシュペーパーの上にシート(洗って乾かしたもの)を置いて、その上にサラダ油をたらして置いておくと30分くらいでティッシュに油の染みができました。 使い捨てタイプでもシートに少し油がしみますが、クッキーの下の部分だけで、天板が汚れることはなかったので驚きました。 油分が出すぎて、全く同じ材料&作り方で使い捨てタイプで作った時よりおいしくない気がします。 洗って繰り返し使えるクッキングシートは油が染み出るものでしょうか?それとも不良品でしょうか・・? 同様のクッキングシートをお使いの皆様、ご回答よろしくお願いいたします。

  • クッキングシートとバーベキュー

    先日オーブンシート(またはクッキングシート?)が直火には弱いけど 天板やフライパンにしいて,料理するとよいって話を聞きました。 ということは,バーベキューのときなんかに 鉄板の上にしいて,いろいろ焼いてもOKってことなんでしょうか・・? 当然,火に直接触らないように・・。 洗わなくても,シートを替えれば,こびりつかないで, いろいろな味の料理が作れるってこと? また,お勧めのメーカーはありますか?

  • 生地がクッキングシートにくっついてしまいます。

    クッキーをオーブンで焼いたのですが、焼きあがったクッキーを 天板の中に敷いたクッキングシートからはがそうとしたら はがれにくくなってしまいました。 無理にはがすと、クッキングシートが、クッキーの裏側に ぴったりはりつき、はがすことができません。 ゆっくりはがしてみたのですが、途中で敗れたりして クッキーの裏生地に、所々、クッキングシートの取り残しが 出来てしまってます。 以前、オーブントースターでクッキーを焼いたときは、 焼きあがると、ポロっという感じでクッキーが剥がれ落ちた のですが、オーブンだとこうはいかないのでしょうか? オーブンは、10年以上前の代物ですが、ケーキや ハンバーグなどのお料理には、問題なく使えています。 また、クッキーは、きちんと分量を量り、作っています。 ただ、焼き時間を自分で調整しているので(焼き色を見ながら 調整してます)、長く焼きすぎてるのかな、と思ったりも していますが、さっぱりわかりません。 クッキングシートにクッキーをくっつかずに焼く方法を ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • クッキングシートが無い時代はクッキーなどは直接天板に乗せて焼いたのでしょうか?

    タイトルのとおりで、クッキングシートは無かった時代には、そのまま天板にクッキーなど並べて焼いたのでしょうか? その場合、バターを塗るなどするのでしょうか? それとも、何か別のものを敷いたりしたのでしょうか? 何も塗ったり敷いたりせずに天板に直接クッキー生地を載せて焼くと、くっついてしまうのでしょうか?クッキーはかなりバターが入っていますが、それでもダメでしょうか? よくお菓子の工場の映像などを見ると、特にシートのようなものは敷かず直接鉄板?の上にお菓子を乗せて焼いているようですが、あれはテフロンなどの加工がしてあるから大丈夫なのでしょうか? 実際に、クッキングシートもホイルも切らしてしまった時にどうやってクッキーを焼いたら良いのか疑問に思ったので、ぜひ教えてください。

  • クッキングシートについて

    フライパンにクッキングシートをひいてサンマを焼いた場合、さんまの皮はクッキングシートにくっつきますか。

  • クッキングシートを使ったレシピ教えて

    友人からクッキングシートをたくさん頂きました。せっかくなので使いたいのですが、今までクッキングシートをあまり使ったことがないので、どう使いこなせばいいのか困ってしまっています。ケーキやクッキーなどのお菓子作りに使えばよいのでしょうけれど、あまり好きではないので、できれば、おかずになるような料理に使いたいと思います。是非クッキングシートを使ったおかずレシピを教えて下さい。

  • クッキングシートを外したほうが良いのでしょうか?

    クッキングシートを使って魚を焼き、タレで味付けする時 クッキングシートを外したほうが良いのでしょうか? 敷いたままたれをかけて煮込んでも良いのでしょうか? 敷いたままの方がフライパンが長持ちしますか

  • スチームクッカーでのクッキングシートの使い方は?

    ティファールのスチームクッカー「ウルトラコンパクト」を購入しました。 レシピ集を見るとクッキングシートを敷くものと敷かないものがあります。 手始めに超簡単な焼売と蒸し餃子を作ってみようと思いますが、 クッキングシートを敷くべきですか敷かないべきですか? クッキングシートを敷く敷かないの使い分けはどうするのですか?

野草の名前を教えて下さい
このQ&Aのポイント
  • 札幌市内で見付けた野草の名前を教えてください。
  • 見かけた野草があさひかわアザミではないか疑問です。
  • 野草の名前を知りたいです。
回答を見る