• 締切済み

メッセージのオンまたはオフ がグレー アウト

Windows 10 の不具合についての質問です。Windows 10 では、[メッセージのオンまたはオフ] の項目の多くがグレー アウトされていて修正できない、という不具合が発生しています。添付画像のとおりです。これを正常に修正できるようにしたいのですが、どうすればいいのかわかりません。インターネットで検索しても、不具合は多数報告されているものの、解決策の方は ヒット 0件でした。 知っている人がいれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。 環境: Windows 10 Home 64bit

みんなの回答

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1635/2480)
回答No.3

もう解決したかもしれませんが、当方でもそのようなグレーアウト状態になりファイアウォールの状態が、Windows Defenderが無効で他のセキュリティソフトが有効な時にセキュリティ関係のチェックがグレーアウトになっていました。 その後、コントロールパネルのWindowsファイアウォールの詳細設定を確認したり、Windows Defendrをクリックして無効になっているダイアログを出したり、セキュリティとメンテナンスで「インストールされているファイアウォールアプリを表示します」で表示させた(表示させただけです)後に確認すると正常にチェックのオンオフができる状態になっていました。 もともとは正常だったのですが、11月のWindowsメジャーアップデートができていなかったので、アップデートをやったあとにセキュリティが設定されていないとのメッセージが出ました。 セキュリティを設定しようとしたのですが、セキュリティとメンテナンスでノートンインターネットセキュリティが有効にできなかったので、一度、ファイル名を指定して実行でregsvr32 wmiutils.dllを実行後ノートンを有効にし再起動後にグレーアウトの症状が出ました。それで冒頭の操作をしたところ解決したという状態です。 何が原因で解決したのかはっきりはしないので参考にならないかとは思いますが、解決した例としてお伝えします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1635/2480)
回答No.2

> また、なぜマイクロソフトアカウントでなければグレーアウトされているのでしょうか。 該当箇所がマイクロソフトアカウントとなんの関係もないので理解できません。 すみません、回答の仕方が不十分でした。 セキュリティ関係のチェックは セキュリティの項目でファイアウォールとかは有効になってるでしょうか Microsoftアカウントのチェックは マイクロソフトアカウントでWindowsにログインしていないとそこはグレーアウトになります。 という意味の回答をしたつもりでしたが、今読むと、すべてのチェックがMicrosoftアカウントと関係してると 言ってるように読めるという事に気が付きました。不十分な文章で誤解をさせてしまいすみませんでした。

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

ありがとうございます。意味が理解できました。 ---------------------------------------- 各チェック項目は該当機能が無効の場合にはグレー アウトしている。 Microsoft アカウント でログインしていなければ、[Microsoft アカウント] のチェックはグレーアウトしている。 ---------------------------------------- 私の Windows 10 では、Microsoft アカウントではログインできません。同じ不具合はインターネット上で多数報告されています。 また、ファイアウォールは有効ですが、該当項目はグレーアウトしています。ほかの人の回答を待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1635/2480)
回答No.1

セキュリティの項目でファイアウォールとかは有効になってるのでしょうか。またマイクロソフトアカウントでWindowsにログインしていないとそこはグレーアウトになります。

uuuuu8u8888uuu
質問者

補足

ありがとうございます。できれば、その情報源を教えていただけないでしょうか。 また、なぜマイクロソフトアカウントでなければグレーアウトされているのでしょうか。 該当箇所がマイクロソフトアカウントとなんの関係もないので理解できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チェックボックスのon/offで

    VB2008EEです。 チェックボックスにチェックを入れると指定したボタン上のテキストが「aaa」、 オフにすると「bbb」と切り替わるように出来るでしょうか? チェックボックスをオフにすると指定したラジオボタンがグレーアウトして 押せないようにして、オンにするとグレーアウトが解除されて選択できるように出来るでしょうか?

  • グレーアウトした言語バーが表示される

    WindowsXP SP3 MS-IME2007 (KB957698適用済) です。 Windowsの起動時から、グレーアウトした言語バーがデスクトップに表示されるようになりました。 移動はできますが、クリックしても全く反応せず、他のすべてのウインドウの手前に表示されてしまいます。 邪魔なため消す方法を教えてください。 なお、グレーアウトした言語バーとは別に、通常の言語バーも表示されており、そちらは通常どおり使用できます。 また、窓の手により、自動ログインの設定をオフにすれば、起動時に表示されず、再度オンにすれば再び表示されます。(自動ログインは必須なためオフにしておけない) (追記) 別のパソコンでも同じ症状が出ました。 新規購入パソコンにMS-IME2007、窓の手等を新規インストールしたのですが、全く同じ症状です。

  • グループで表示がグレーアウトしています。

    デスクトップを右クリックして、アイコンの整列のメニューを表示させると、グループで表示の項目がグレーアウトの状態で、選択できません。メニュー中は、等間隔に整列、デスクトップアイコンの表示にチェックが入っています。 これが普通の状態なのでしょうか? 頓珍漢な質問かもしれませんが、どなたか教えてください。 windowsxp home sp2です。 よろしくお願いします。

  • プリンターの両面印刷がグレーアウト

    windows2010を更新したら、EP807ABプリンターで両面印刷の項目がグレーアウトしてしまい、両面印刷ができなくなりました。 解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PCのスリーブボタンがグレイアウトして使えません

    DELLノートパソコンVostro corei7です。 加えた変更は、windows7 home premium を、ultimateにしました。 このPCのスリーブのボタンがグレイアウトしていて使えません。上記の変更を加える以前にスリーブボタンが生きていたか否かの確認はしていません。 大して不便はありませんが、直したいと思います。 どなたかご教授願います。

  • OneDriveフォルダーの選択がグレーアウト

    Windows11(Home バージョン:23H2、ビルド:22631.3527)の2台のノートPCを使っています。同じMSアカウントでサインインしていますので、同じOneDriveを利用していることになります。そして、ノートPC上のOneDriveは、Dドライブへ移動しています。OneDriveのフォルダーの選択を見ると、添付のようにDesktop(デスクトップ)、Documents(ドキュメント)とPictures(ピクチャ)の3つのフォルダーがグレーアウトしており同期の変更ができません。 OneDriveの同期そのものは期待通りに動いており重宝しています。フォルダーのグレーアウトの意味または原因を教えて下さい。

  • ムービーメーカでコレクションの表示がグレーアウトになります。

    windowsXP SP2 ムービーメーカ2 作業ウインドウの「ムービーの編集」-「コレクションの表示」がグレーアウトしていてコレクションウインドウにクリップが並びません。 ツールバーのコレクションアイコンからからクリップを1個ずつはタイムラインにドラッグできるのですが複数を選択コピーできません。 「ムービーの編集」の中で他の項目「ビデオ特殊効果」等をクリックすると「コレクションの表示」はアクティブになります。 そこで「コレクションの表示」をクリックすると切り替わると同時にグレーアウトします。 解決の方法などお分かりでしたら教えて下さい。

  • BIOS画面も出ない電源がON・OFFを繰り返す

    BIOS画面も出ないし電源がON・・・OFFを繰り返すトラブルに。 OSを入替えようと思ってハードディスクを別のPCの外付けにてフォーマットしました。その後、元のPCにつけ電源をONさせたら、モニターには何も表示も無く電源がONし、15秒位するとOFF、更に数秒するとONの繰り返しで困ってます。 ちなみにマザーボードはMSI X58Platiunum HDは、HITACHI HDT7210SLA360 1TBです。関係ないかも知れませんが旧OSは、Win vista home 64bit  新しくインストールをするOSは、XPです。 どなたか親切な方のご指導お願いします。

  • ログオフのアイコンが消えた

    WindowsXP HOMEです。 スタートメニューを開くと、「ログオフ」と「終了オプション」があったと思うのですが、「終了オプションだけになってしまいました。 タスクマネージャのシャットダウンメニューを開いても、ログオフがグレーアウトしていて選択できません。 どうしたら直るのでしょうか。

  • 「次の方法でスクリーンフォントの縁をなめらかにする」の項目のグレーアウトを解消したいです。

    タイトルの通りなのですが、windows XPにおいて画面のプロパティの「効果」における「次の方法でスクリーンフォントの縁をなめらかにする」の項目がグレーアウトしているのを解消したいです。 原因は「DiskX Tools」というWindows軽量化ソフトによるレジストリ項目の変更であると思います。 この項目をグレーアウトさせている要因(レジストリなどでしょうか?)、および解消法についてご存知の方、どうかご教示願います。 よろしくお願い致します。