• 締切済み

ミニコンポのチャンネル登録方法

入手したミニコンポAIWA XR-MD510のラジオチャンネルのPRESET方法がわかりません。 どなたか教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.1

もう15年以上も前の商品ですか。ネットで取扱説明書見つかりませんね。 私ならこんな時には型番は違っても同じような商品の取扱説明書を入手して試して見ます。現在はsonyのホームページですね。 =>http://www.sony.jp/support/manual.html XR-MJ1あたりから手当たり次第見たら。

K011
質問者

お礼

ありがとうございました。似たような製品からヒントをみつけて、チャンネル削除、追加できました。お礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミニコンポのFM用アンテナ 紛失 代用できるもの

     こんにちは、ミニコンポのFM用アンテナを紛失してしまいました。メーカから買うと高いので、代用できるものを考えています。ただの銅線のように感じるのですが、何かアイデアありますでしょうか? コンポ AIWA MD/CD ステレオシステム XR-MD510 よろしくお願いします。

  • 引越し、チャンネル再設定の方法

    録画済みの映像は残り、チャンネル再設定のみしたいのですが、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • MDに保存してあるものをパソコンに保存する方法

    MDに保存(MDLP)してあるラジオをパソコンのハードディスクに 移そうと思うのですが、どのようにやっていいのかわかりません。 どうすればよいのでしょうか? MDコンポはaiwaのXR-MD310というものを使用しており、 パソコンはノートパソコンで富士通のFMV-6120MG3というものです。 よろしくお願い致します。

  • オススメの安いミニコンポは?

    ソニーの初代PIXYコンポ(激古!)が調子悪いので、安いミニコンポを買い換えようと思います。 希望は4万円以下で、カセット・CD・MD、しかもパソコンUSB接続可能のミニコンポを探してます。そこで、こんなわがままな条件を満たすオススメのミニコンポがありましたら教えてください。 量販店をみたところ、型名は忘れましたが、ソニーかパナソニックのミニコンポが妥当かな?と自分では考えております。商品選択について、昔はメーカーにより性能・耐久性などの差があったと思いますが、今ではほとんど差もなく、あとは個人の趣味!といったところでしょうか? あいまいな質問で恐縮ですが、コンポ購入選択のアドバイスも含めてよろしくお願いします。

  • BSチャンネルが一つしか映りません。

    リセットやチャンネルの設定直しでも、症状は変わりません。 もはや、故障?購入して三カ月です。TVではBSチャンネルが映ります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ミニコンポの低音をよくしたい

    SONYのCMT-J3MDというコンポです。入力端子(AUXIN)しか付いてませんが、TVと繋いで、楽しんでます。そこで質問なのですが、重低音をよくする方法はないでしょうか? ウーファーをつける方法はありますか?それか、ウーファーっぽい感じの重低音の市販スピーカーなどありますか? このミニコンポを生かしながら、TVの音声を迫力のある音にする 一番簡単な方法を教えてください。

  • 新しいコンポの購入についてご意見お聞かせください

    以前から使っていたCDコンポが段々おかしくなってきたので、新しく買い換えようと先日からネットやお店で色々探してまわりました。 予算はおよそ3万程度で見てみたんですけど、結局この二台に絞られそうな気がしています…(´・ω・`) ・ONKYO【Hi-MD対応CD/MDミニコンポ X-N7X-D】 http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/20060317x_n7_9x?OpenDocument (これか、多分これに近いかたちだったと思います) (36000円程度) ・SONY【MDミニコンポ CMT-M3-W】 http://www.sony.jp/products/systemstereo/CMT-M3/ (24000円程度) ちなみに以前使っていたのはaiwaのXR-MD110というかたちです。 だいぶ前に私ではなく母が購入したので、ちょっと自分ではここまでしかわからないんですが。 今日電気屋さんに行ってSONYのコンポを聞いたところ、価格は安いですがそれなりに音が…と言われ、もっと音が良いのはどれですかと聞いたところ、ONKYOのコンポを勧められました。私的に音の良さとか臨場感は、プロ並にわかるわけではないのでどっちを買えばいいのかわからず…といったところです。 本当は、今使っているaiwaのコンポと同じくらいの音が出ればそれで満足なんですが、もしかしたらSONYのコンポはそれより劣るのかなぁと思い、質問してみました。 でもこういうのはやっぱり、すぐに捨てるわけではないですし、1万の差は後で大きくなってくるものでしょうかね。予算が3万とありますが、そんなに大きな差があれば36000円も出せるといえば出せるんですけど。 とりあえず、基本的なMD、CD(W、RW)、ラジオ、iPodなどと繋げることのできる入出力端子がどちらにもついているそうなので機能としては問題ないんです。 まぁ、SONYの方が見た目かわいいと言えばかわいいんですが^^; このふたつのコンポの音の差(特に重低音重視)がどれくらいのものなのか、具体的に教えていただけるとありがたいです。

  • チャンネル登録が1局だけできない。

    KDL- 32EX42Hを使っています。先日引っ越しをして、新居で設置してから、地デジの日テレ系列局(FBS)だけが映らなくなりました。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • TVでチャネルを次々変えるとチャネルが効かなくなる

    パソコンのTVで視聴中チャンネルを次々と変えていくと、リモコンとマウスが動かなくなる。アプリを終了出来ない、だからパソコンの電源をいったん切ります。何かいい方法はないでしょうか Giga Pocket Digital Ver 4 にて視聴してますパソコンはVPCJ248FJ/W ご解答よろしくお願します ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • どちらがいいと思いますか?

    どちらがいいと思いますか? MDミニコンポ 実売22000円 http://www.jp.aiwa.com/topics/xr-mj1/ MDラジカセ 実売25000円 http://www.sharp.co.jp/products/sdfx100/ (高いですが、録音機能がある) マイク録音はたまにする程度です。 あまり高音がどうこうとかは興味がありません。 迷っています