• ベストアンサー

数学2のもんだいです。この問題がどうしてもわからな

数学2のもんだいです。この問題がどうしてもわからないです。教えていただきませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

(1) 放物線Cおよび円Kはいずれもy軸に関して線対称なので、2点A,Bもy軸に関して対称な位置にある。 Bの座標を(b,b^2) とすると y=x^2 → y'=2x より Bにおける放物線Cの接線の傾きは 2b 直線PB(円の半径)の傾きは (b^2-5/4)÷(b-0) これが接線と直交するので 2b × {(b^2-5/4)÷(b-0)} = -1 ∴b=±√3 /2 A,Bのx座標の大小関係より A(-√3 /2 , 3/4) , B(√3 /2 , 3/4) …アイウエ 円Kの半径は PA = 1 … オ (2) (1)の経過より、Bにおける接線の傾きは 2b = √3 … ア ABの中点をMとすると、その座標は M(0 , 3/4) △AMPは AM=√3 /2 , PM=1/2 , AP=1 の直角三角形なので ∠APM=60° よって ∠APB = ∠APM × 2 = 120° … イ 扇型PABの面積は π × 1^2 × (120/360) = π/3 … ウ △PAB = AB × PM ÷ 2 = √3 /4 … エ (3) 線分ABと放物線Cで囲まれる部分の面積は ∫(-√3/2→√3/2) (3/4 - x^2) dx = √3 /2 これと(2)の結果より、求める面積は √3 /2 - (π/3 - √3 /4) = 3√3 /4 - π/3 … (答)

その他の回答 (1)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

>数学2のもんだいです。この問題がどうしてもわからないです。 どうわからないのかを補足してください 円と放物線が異なる2点で接するのですから (x-a)^2+(y-b)^2=r^2 とy=x^2との連立方程式が 2個の解のみをもつようなrの範囲を考えるということです。 まずは式を立てて解いてみてください。

関連するQ&A

  • 数学の問題集について

    数学の問題集で、初歩的な問題から入っていき、徐々に難しくなって、気付いたら相当な問題を解けるようになっているという構成の問題集はありませんか?内容は高校数学または数学基礎論でお願いします。

  • 数学の問題について

    数学の問題について こんにちわ。 僕は、数学が不得意なのですが、効率のよい勉強法はありますか? 今のやり方は、チャート(黄)の問題をやって、わからなかったら、すぐ解説を見る。 一通り終わったら、最初からやり直す。というものです どうでしょうか? また、初めてみる数学の問題を解くのは、可能なのでしょうか? さまざまな問題をこなして、その経験が、問題を解く鍵というものになるのでしょうか?

  • 数学の問題が解けるようになるには?

    理工学部情報学科1回生の者ですが、大学数学についていくことができません。今、習っているのは、積分と行列と情報数学なのですが、理論が全然理解できないのです(特に行列と情報数学)。例えば「表現行列を求めよ」のような問題なら、やり方を覚えればなんとか解けます。でも、これでは応用力はつかないし、証明問題(例えば、「線形写像であることを示せ」のような暗記だけでは解けない問題)なんかを出されるとさっぱり分かりません。前期では全部単位取れたのですが(数学も含む)、後期は落としそうです。よく、「数学をマスターするには、理論体系を頭の中で整理して、演習を繰り返すこと」と聞きますが、昔から数学が苦手な私にとっては大変難しいことです。情報学科で数学ができないとやっぱりきついですか?数学が苦手でも、なんとか授業についていける・問題が解けるようになるにはどうすれば良いですか?

  • 楽しく解ける数学の問題を探しています

    平成教育委員会や、美しい数学の世界のように楽しみながら 数学を学べる問題を探しています。出来ればネット上で問題 と回答を閲覧できるものがいいです。よろしくお願いします。

  • この数学の問題を教えて下さい!

    この数学の問題が全く分からず、何も書けませんでした…。 私は本当に数学が苦手なので出来るだけ優しく丁寧に教えて頂けると嬉しいです! 回答宜しくお願い致します。

  • 数学の問題集

     中学校三年生の受験生です。 北海道の公立トップ高を目指して勉強中です。  ですが、最近の模試の結果が悪く、悩んでいます。 一番の原因は、数学が悪かった事。数学は好きで、学校での授業がきちんと理解できているとは思うのですが、応用問題となると時間も足りないし、あと一息のところまではいくのですが、点数にならず、60点満点中38点でした。  そこで、数学は数をこなすしかないと思い、「高校への数学」を購入してやろうと思ったのですが、学校の先生に「公立高入試にむけてはマニアックすぎるからもう少しやさしめのほうがいい」といわれました。  そこで、公立高校入試で数学は満点をとれるくらいまでにしたいのですが、何かちょうどよいレベルの問題集をご存じないでしょうか。  10日後に志望校決定の資料となる模試も控えているため、その問題集で数学の演習をしていきたいと思っています。  おすすめの使い方というか、どのようにその問題集を使ったら良いか、どのくらいやったら良いのかなども教えていただけるとうれしいです。  それではよろしくお願いします。

  • 数学の問題集について。

    数学の問題集で、ワンランク上の実践的な問題集でおすすめなのはどれですか? 今悩んでるのが、プラチカ,やさしい理系数学,ハイレベル精選問題演習です。 ほかになにかあったら教えてください!

  • 数学のいい問題集

    数険を受けるためにもう一度中学1年から数学を勉強しています。 そこで確実に実力アップできるいい問題集を教えてほしいのです。 まずは中学生レベルの3級を受験したいと思っているので、中学数学のいい問題集を教えて下さい。

  • この数学の問題を教えてください

    この数学の問題を教えてください。

  • 数学の問題

    この数学の問題を教えてください! お願いします。