• ベストアンサー

漢検準一級の、共通の常用漢字と誤字訂正について

共通の常用漢字と誤字訂正は、 本番で同じ問題は殆ど出ないとか、難問だ、といったことを見かけるのですが、それは問題集に載っているのを覚えても無駄なのでしょうか? でも、カバー率測定の問題集を見る限り、過去問からも沢山出ているような気がします・・ (出題的中率も、かなり高い数値でした) 実際、過去問を覚えて、同じような問題は出題されるのでしょうか? たとえ過去問になくても、ある程度分かる問題なのでしょうか? 共通と誤字訂正を全問おとすだけで20点は失うので、参考にしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

結構前ですが漢字検定準一級合格者です。 問題集とか過去問もいいんですが、足りなかったです。 一回落ちました。 それで、漢字必携(1級) を中心に勉強したら準一級取れました。 http://books.rakuten.co.jp/rb/1340469/

7716pajama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり難しいようですね・・ 必携一級を中心に、というのは、誤字訂正や共通の常用漢字系統なのでしょうか? それとも、他の読み書き系の勉強なのでしょうか? 一応、一級の精選演習だけは持っているのですが・・

関連するQ&A

  • 漢検 (主に誤字訂正)の勉強法

    誤字訂正の勉強法がよく分かりません 11月だかに学校で漢検あるらしいので挑戦しようと思い、 最近になって勉強を始めました。 漢検は何回か受けていまして、 その際色々な問題集に手を伸ばし 現在は成美堂出版様の『ポケット漢検問題集』に 落ち着いております。 自分の懐は現在絶賛氷河期中なので、高価な問題集は購入できないと思います。 書き取りや対義語・類義語などの、 いわゆる『書き取り』系は、 ひたすら漢字を書くなどして勉強しております。 しかし、誤字訂正はどんな方法が効果的かよく分からず、 今までも苦戦しておりました。 前回準2級を受けました。 そのときの得点ですが、初めの 読み を 1問落とした他は、全て誤字訂正で失点しました。 5問中3問落として、さすがにまずいかな と、感じております。 秋には学校行事、中間テストなどもあり、あまり勉強の時間を取れないかもしれません。 効率のよい勉強方法(誤字訂正に限らず)や、 参考になるWebサイトなどを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 漢字検定準2級

    の過去の合格点を教えてください。 誤字訂正の問題2点配点なのですが、誤字・正字ともに正解で初めて2てん??1こ、誤字わかったのに正字がわからなかった。 とか送り仮名も漢字とひらがな2つともあって初めて2点? よかったら採点基準も・・・・・

  • 漢字能力調査

    日本漢字能力検定協会による「漢字能力調査」の2005年度結果が発表されたようです。 調査結果・結論に疑問があり、2004年度以前の結果と比較しようと思ったのですが、日本漢字能力検定協会のHPに該当の資料が見あたりません。 どこに行けば見られるか、御存知の方、いませんでしょうか。 また、調査の方法にも疑問があります。 「常用漢字が読める」事を基準に作ったテストだと言うことですが、2005年度の資料や新聞記事を読む限り、四字熟語や誤字訂正、対義語・類義語などの形態で出されたテストという事ですので、常用漢字を「常用」できたとしても、出題される熟語が「常用」のものでなければ無意味に思われます。(つまり、それでは結果的に常用漢字以上の能力を問うているのではないか。) この点、もし実際にこのテストを受けた事のある方がいましたら、教えて頂きたいと思います。

  • 戸籍の漢字が訂正された時

    今まで私の姓は常用漢字を使用していたのですが、家族が亡くなった際の手続きで戸籍謄本をよく見たら、戸籍筆頭者(父)の姓は常用漢字ではありませんでした。しかし、子(私や兄弟)の欄の姓はすべて常用漢字で記載されていたのです。 わかりにくいですが、私に関する記載欄の姓の漢字には「点」が付かず、父の姓には「点」がついているというものです。 役所に問い合わせた所、先方の記載間違いだという事で訂正してくれる事になったのですが、そうすると運転免許証や健康保険証、年金手帳などの名前も訂正する必要がありますよね。 そうすると銀行の口座名義なども変えないといけないと思うのですが(引き出す時の本人確認証と漢字が違ってしまうので)、印鑑も変更が必要でしょうか? 銀行印もですが、今まで使用していた漢字で実印を作って印鑑登録してある場合、今後何かの契約で、署名は戸籍通りの漢字で印鑑は今まで使っていた漢字というのでは通用しないでしょうか。それとも署名も「通称」として戸籍と違う漢字(実印と同じ、今まで使っていた字)を使用しても問題ないものでしょうか?

  • 漢字検定2級

    明日 友だちが漢検2級を受けるので、2級を受けようとしている方や、受けた方は出題されそうな漢字(熟語・四字熟語・類義語・対義語・部首・誤字訂正・送り仮名など)を教えてください。

  • 漢検準2級1ヵ月前!!

    こんにちは 私は中2です 今漢字検定準2級1ヵ月前なのですがまったく勉強してません 私の漢字力では確実に落ちます 過去問では4割前後ぐらいしか解けませんでした とくに誤字訂正と書き取り送り仮名は1割2割でした 勉強しなかったのが悪いのですがどうしても受かりたいです 漢検の日は2月13日です それまでにやるべき勉強や勉強時間の目安など教えていただけませんか?

  • 大学入学共通テスト

    大学入学共通テストの数学②(2B)において、limや平均変化率の問題は過去に出題されたことはありますか?

  • 漢検準1級勉強仕方教えて下さい

    漢検準1級勉強中です。 (1)読み (2)表外の読み (3)熟語の読み・一字訓読み (4)共通漢字 (5)書き取り (6)誤字訂正 (7)四字熟語 (8)対義語・類義語 (9)故事・諺 (10)文章題 それぞれ皆さんどう勉強されましたか?されていますか? 参考までに教えて頂ければ助かります。

  • 漢検3級の勉強法

    中2です。内申にもかかわることなので、2月に漢検3級を受けるのですが、「熟語はどれにあたるか、記号で記せ。」という問題は、かなり覚えにくいです。いい勉強法はありますか。 あと、本は「漢字学習ステップ」を使っているのですが、四字熟語とかテスト本番で必ず本の中から出題されるのでしょうか。 教えてください。

  • 漢字を使ったクロスワード??

    こんにちは! テレビの平成教育委員会でたまに漢字問題として出題される _欄 低□間 _区 (真ん中の□四角に共通する漢字を当てるというものです。下線は無視してください) といった形式のクイズの呼び名はなんと言うのですか? これも「漢字クロスワード」でしょうか?