• ベストアンサー

芭蕉を駆除したい

家のそばに芭蕉が生えており、毎年30本以上出て困っています。 昨年、伐採した後の切り株にグリホサート除草剤を垂らしてみましたが、 1か月後には枯れたように見えるものの、復活してしまいました。 同じ株に1か月ごとに3回原液を与えましたが、結局は復活してしまいます。 決定的な方法はないものでしょうか。

noname#215107
noname#215107
  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.3

私も1年がかりで駆除しました。道具はシャベル(スコップ、柄のついた長さ1mぐらいのもの、足で土に打ち込みます。)一つです。芭蕉の球根状の根塊はシャベルでサクサク切れますので、まずこれを除去します。ひも状の根や根塊をつなぐ茎は固いのでしばらくほっておきます。バケツに何杯も根塊の砕いたものを掘り出しました。3か月ぐらいすると残っていた今回から芽が出てきますので、これを目当てにまた根塊を砕きながら掘り出します。今回があらかたなくなるとひも状の根の所在もはっきりしてきてこれもシャベルで掘り出して捨てます。春になって隠れていた根塊から芽を出すこともあります。モグラたたきのように出てきた芽は根塊ともども掘り出して捨てます。  薬品は使いたくありません。気長に運動を兼ねてやってみてください。完全に駆除できます。

noname#215107
質問者

お礼

根本的な解決法は根を取り除くことですね。 ごもっともです。 地面が大きな石だらけなので、手作業で掘るのはほぼ不可能です。 前の回答にあった防草シート等をかぶせる方法が現実的ですが、効果は試してみないとわかりません。簡単なことから順に試してみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

黒い遮光シートを敷いて、地表に出ても成長できずに、地下の養分を吸いきるまで兵糧攻めにするか、 思い切って、一回根のある深さまで掘り起こして、冬空で乾燥させきってから、ふるいにかけた土を戻してやるか、 でしょうか。

noname#215107
質問者

お礼

>黒い遮光シートを敷いて それは試していませんでした。ぜひ今年試してみたいと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

確認しますが、家の敷地内ですよね。敷地外と言う事は無いですよね。 それともう一つ、上水道は地下水を使用してませんか。市の上水道なら 大丈夫ですが、周辺の住宅で地下水を使われている家庭がある場合は、 出来るだけ除草剤の使用は控えた方が良いでしょう。 決定的な方法ですが、一つだけあります。 それは重機ににて音ごと掘り上げる方法です。これなら二度と生える事 はありません。重機を自分で借りて掘り上げても良し、出来ない時は業 者に依頼すれば堀上から処分まで全て行って貰えます。ただ確実ですが 料金は安くありません。

noname#215107
質問者

お礼

すべて自分の敷地内ですが、川と木造倉庫の間の狭いスペースで重機が入りそうもありません。バックホーは経験あるので、広いスペースなら重機を借りてくるのですが・・・・。 地下水使っています・・・が、周囲に家がなく、使っているのは私の家だけです(汗) 井戸はもっと上流にあるので大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • 切り株

    直径30cmぐらいの樹木を処分したくて根元に近いところで伐採した場合、残った株に枝葉がまったくなかったら再び芽は出ることはなくていつかは枯れるでしょうか。 切り株の表面に除草剤の原液を塗ることをしなくても芽は出ないでしょうか。枯らしたいので切り株から芽が出たりしたら困るので心配です。

  • 切り株にシロアリが湧きにくくする方法。

    庭の松を伐採しようと決心したのですが、切り株にシロアリが湧きやすいと知ってがっかりしました。 切り株に穴を開けて除草剤の原液を注入する方法で枯らす予定ですが、シロアりが湧きにくくする予防的処置も出来たらよいと思っています。 あいにく、そばにほかの樹や塀があるので機械でも掘り起こすことは不可能です。 よろしくお願いいたします。

  • 切り株枯らしは除草剤か殺虫剤か。

    切り株にドリルで穴を空けて枯らす液を注入する、ということにしようと思いますが、液は除草剤の原液かスミチオンの原液かどちらが効きますか。 除草剤では効果がないという意見もあるので困っています。 それと、最初のうちは週1回の注入を4回ぐらい繰り返すということですが、そうしないとだめですか。 うちはそばに棘の鋭い木があるので何回も通れません。一度注入しただけでは効果がないのですか。 以上2点教えてください。

  • サルスベリの切り株の枯らせたいのですが、

    サルスベリの切り株の枯らせたいのですが、 画像のようにドリルで穴を空けて、 除草剤の原液を注ぎこみ、 上からビニールを被せて数ヶ月放置すれば、 根が枯れますか?

  • 除草剤で切株処理

    切株にドリルで複数の穴を開け、除草剤の原液を注入しました。 雨除けについて調べてみたのですが、黒いビニール袋をすっぽりかぶせて光合成を遮断するのがよいということでしたが、株の動きを鈍らせると除草剤を吸収しないように思いますがどうでしょうか。 100均で白いビニールのバケツを買ってきてかぶせてあるのですが、白はだめなのでしょうか。 素人としては、日光や雨にあてて過酷な環境にしておくと早く枯れると考えていますが、注入穴だけをガムテープで塞ぐのは穴が多くて無理なので、全体をおおうことにした次第です。 黒いビニールで覆うのが良いのなら変えますのでどうしたものか教えてください。

  • 庭木の伐採について

    10年前に中古物件を購入し、現在、築18年の家に住んでいます。 庭と言えるほどの敷地では無く、建屋と前の道路との間に1mほどの スペースがあり、そこにアラカシ(たぶん)が2本植わっています。 1本は直径10センチほどで、もう1本は多幹というのでしょうか、 直径10センチ以内の幹が数本根元から伸びています。 最近になって、多幹の方の1本が根元からグラグラしているのを見つけました。 これを機に、自分で伐採しようと思ったのですが、建屋のすぐそばに生えている木を切ったら根っこが腐って、 家が傾くのでは?と知人に言われてしまい、不安になりました。 カシの木ってそんなに根を延ばすものなのでしょうか? また、過去スレを検索していて、何の木かわかりませんが切り株を残しておくと、 シロアリが発生する云々~の回答を見ました。これまた不安になってしまいました。 伐採後の処分に関しては、短くカットすれば燃やすごみで出せるので、 やはり業者に頼むより自分で伐採して、費用を安く済ませたいと思っています。 切り株を残して伐採しても問題ないでしょうか? どなたか、アドバイスお願いいたします。 ちなみに、最初は地元のシルバーセンターに依頼したのですが、 剪定はしますが伐採はお断りしています、と返答されてしまいました。

  • 芝生に間違えた除草剤を…

    芝生に間違えた除草剤を… 毎年、芝生に雑草が目立ってくると、芝生用除草剤(粉末タイプ)をまくのですが、 一ヶ月前に間違えて、根こそぎ草を取る除草剤を購入してまいたために、芝生が茶色のままです。 もう芝生が枯れて死んでしまったのでしょうか? 復活させるのは無理でしょうか? 土ごと入れ替えた方がよいのか、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんと除草剤について

    生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。 家の隣が60坪ほどの空き地なのですが、ひと月に1度程、除草剤を散布されています。 リビングダイニングがそちらの空き地に面しており、2m程しか離れておりません。 今まであまり気にしていなかったのですが、本日除草剤を撒いているところを偶然見て、不安になってしまいました。 1階の窓は閉めたままですが、高さ2mくらいのところにある通気口は開けたままでした。散布に気付いて慌てて閉めましたが、終わりかけだったようです。また2階は窓を開けておりました。 この距離ですと、散布された除草剤の成分は空気中から部屋に入ってきてしまうのでしょうか。 また、通気口はいつまで閉じておけば良いでしょうか。 1月に1度とはいえ、体に良いものでは決してないでしょうし、積もり積もっていくとすると一日中リビングにいる小さな子どもの健康への影響がとても心配です。今、怖くて通気口を開けられません。 今までの様子を見ていると、草は数日かけて枯れていくのでグリホサート系かなと思いましたが、農家の方が使われるような大きなタンクに入れて撒かれていたのでパラコート系かもしれません。 除草剤に詳しい方、ご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今年は、茗荷が生りませんでした。

    昨年は、サワラの大木(20本)があり、その間に植えたらたくさんの茗荷が採れました。 そのサワラの木を伐採、抜根したため、大きいプランターに茗荷を移植しました。 春に芽を出し20株ほど大きく成長したのですが、茗荷は1個も生りませんでした。 どうしてでしょうか?? 地植えで、木のそばで無ければ、出来ないのでしょうか?? プランターで肥料もちゃんとやってます。 ぷらんたーの大きさは、45cmX60cmX深さ45cmくらいです。 もちろん、来春には、地植えにするつもりですが、原因のお解りの方がおられましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 山の崖に根を張る木を教えて

    山を造作し建った別荘を昨年購入しました。 20年前山を切り崩して別荘地にしたらしく家裏が10メートル程あり20年で沢山の木々が自然に育っています。 先月管理組合が大きくなりすぎている木々が梅雨等、大雨時 木々が落ちて来るのでは?と全て伐採してしまいました。 私は選定して木々は残して欲しかったのですが 今は土がむき出しで反対に崩れ落ちそうで怖いのです。 根を張る木々をもう一度植えたいのですが何の木々が良いか教えて下さい。 場所は熊本県阿蘇地方です。 (私は自然が大好きで20年もかけて自然に育った木々が伐採されてとても悲しいかったです。 今は切り株になった木々達、山桜等、生き返らせる方法もあったら教えて下さい。) 工事は1000万円近くかかるので管理組合が却下です。