• 締切済み

山の崖に根を張る木を教えて

山を造作し建った別荘を昨年購入しました。 20年前山を切り崩して別荘地にしたらしく家裏が10メートル程あり20年で沢山の木々が自然に育っています。 先月管理組合が大きくなりすぎている木々が梅雨等、大雨時 木々が落ちて来るのでは?と全て伐採してしまいました。 私は選定して木々は残して欲しかったのですが 今は土がむき出しで反対に崩れ落ちそうで怖いのです。 根を張る木々をもう一度植えたいのですが何の木々が良いか教えて下さい。 場所は熊本県阿蘇地方です。 (私は自然が大好きで20年もかけて自然に育った木々が伐採されてとても悲しいかったです。 今は切り株になった木々達、山桜等、生き返らせる方法もあったら教えて下さい。) 工事は1000万円近くかかるので管理組合が却下です。

みんなの回答

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

「日本一多くの木を植えた男」 http://video.google.com/videoplay?docid=-4579951592769165699# http://www.nhk-book.co.jp/recommend/mori/ 横浜国立大学名誉教授 宮脇 昭氏による森の作り方です。 参考までに。

marinn888
質問者

お礼

有難うございます。 実は私は自然大好きで登山なども楽しんでいて 日本の山々が破壊されているのを眼の当たりにしてます。 宮脇昭先生の様な教えに心打ってます。 話はそれますが野生動物が山が荒れて自然の木の実が少なくなり 人里に下りて来ているのも私達人間のせいなのでは?と感じてます。 なので今回20年かけて自然に出来た身近な裏崖の木々が伐採され 切り株になってしまった木々を少しでも早く再生したいと思います。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

土地の所有は誰なのでしょうか。 ご自分の土地なら何を植えてもかまいませんが、そうでないなら問題になりませんか? 所有地としてなら、カナメモチ・タブノキ・アラカシ・クスノキなどの深根性、直根性のある広葉樹が適しています。 落ち葉が積もって腐葉土ができるようになれば、土砂の流出はかなり阻止できるでしょう。 ただ、切り株を除去しないでおくと再生してくる場合もありますし、腐ってしまった切り株はスズメバチノ巣になることがあります。 できれば一度除去した方がいいと思います。 間違っても竹は植えてはいけません。 深根性は無いしタケノコが床下を突き抜けるようなトラブルがあります。 一度繁茂してしまうと除去が困難です。

marinn888
質問者

お礼

有難うございます。 土地所有は共有地ですが、我が家で管理は任されているので理事長も ご心配なら何か植えられたらとおっしゃてます。 カナメモチ・タブノキ・アラカシ・クスノキですね、園芸店で売ってますように。 竹は怖いですよね、聞いた事有ります。 切り株は再生して欲しいので、山桜なので切り口に薬を塗って しばらく再生するように願って見守ります。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

切り株が残っていればほとんどがまた復活してきますよ。 最初と同じように小鳥たちが運んでくる種が発芽してくるでしょうしね。

marinn888
質問者

お礼

有難うございます。 伐採された業者な方も同じ事をおっしゃてましたが、 余りにも切り株だけになって枝は付いて無かったので死んでしまうのではと、それと桜系は切った所から腐ると聞いたので、今は薬があると聞いたので付けてます。

関連するQ&A

  • 山林の木を伐採されてしまった

    私が所有している山林の木を、隣接する別荘の持ち主に、伐採されてしまいました。 樹種はコナラ、杉、モミなど15本ほどです。 近くの木材市場に出したとしても、2、3万円の価値にしかなりません。 5、6年前にも同じ場所で5本ほど伐採されて、別荘管理の方に苦情をいい、本人には会いませんでしたが、厳しく注意するといわれそのときは納得しました。 今回の別荘管理の方は、前回の人と違う人なのでそのいきさつも知りません。 今回は再発させないようにきっちりとしたいのですが、どのように対処したらよいのでしょうか? 1. 私が考えられるのが、別荘管理者のほかに警察の方に現場の確認をしていただく。   (警察の方にお願いする場合は、被害届けを出した方がよろしいでしょうか?) 2. 誓約書を作成する。   (知り合いに弁護士はいません、司法書士の方には知り合いがいます。) 上の2点くらいしか思い当たりません。 私としては、伐採されてしまった木を自宅まで運んでもらい、その後切ってしまった本数分のコナラ(1年生か2年生)などの広葉樹の植林と、土地の境界上に金網のフェンスでも建ててもらいたい気分です。 慰謝料などは望んでません、とにかく再発させないようにしたいのです。 ご教授お願いします。

  • 柿の切株の保存方法

    樹齢100年程の柿の木を伐採し、その切株を、将来テーブルや置き物等にしようと切り取って、皮を剥き、下に5センチ位の角材を置き、直射日光の当たらない小屋に入れてありました。 この時期(梅雨)の湿気の為、カビが生えて来てしまいました、キノコが出てくるかも... 特に、入り組んでいて取りきれなかった皮の辺りとか、角ですね、おそらく下面もだと思います。 何か良い保存方法、対処方法等ありましたら、ご教示下さい。 変な薬剤等を使い、シミに成ったらと心配しています。 また、重量もそそらく100kg以上あると思われますので、簡単には動かせません。 伐採して半月ですので、まだ触ると湿り気を感じる位の状態です。

  • 共用部分の専用使用部分の植木伐採

    分譲マンションの共用部分の専用使用部分(専用庭)に新築入居当時から植林がしてあり、20年以上経過し大きく成長しました。現在は、冬と言うこともあり、枝や葉を落とした形で、日当たりや風通しにも問題ないと思います。ところが、管理組合の総会にてその植木の伐採が決まってしまいました。わたしとしては愛着もありますし、地球環境の事を考えると、伐採には同意できません。伐採の決定した総会には、参加しませんでした。委任状の出していません。また、この伐採に関しては、総会当日に提案され即決されました。事前に連絡等は、ありませんでした。切らないで済む方法はないでしょうか?

  • 「市街化調整区域(開発宅地)」という土地の購入について

    「市街化調整区域(開発宅地)」と書かれた土地の購入を検討しておりますが、 以前、土地の購入で不動産屋に少し声をかけたら、 まだそこまでのつもりが無いのに、話しが急激に進んでしまい、 小さなことを聞くのもためらっておりますので、質問させてください。 土地の概要は以下の通りです。 【土地の概要】*********************  ・150坪 坪単価4.5万円 地目:山林  ・バブル期に分譲別荘地として出された山林の売れ残り  ・市街地にも近い立地条件から今は定住者が多い  ・全体的に緩傾斜地の雑木林  (土留工事、土の搬入は不要で、   伐採後、整地作業と山水の排水工事で宅地化できる。)  ・接道は舗装道路幅員4m  ・管理組合の上水道引込可能  ・電気電話引込可能 **************************** 質問1)「開発行為」について 「市街化調整区域(開発宅地)」とは 「開発行為により住宅用地として許可される土地」と認識しておりますが、 そもそも、「開発行為」とはどのようなものなのでしょうか? それと、調整区域ではない通常の住宅用地と比べて、行政に別の申請書類が必要とか、 直接の工事金以外に、別途費用がかかるなどはありますか? 質問2)「別荘地」について 管理組合があるということは、 別荘地ならではの「管理費」がある場合が多いと思いますが、 定住者であっても、「管理費」は支払条件なんでしょうか? 質問3)他に注意点 他に、注意するべき点があれば教えてください。

  • 大きな仏像が崖に彫られている山を知りませんか?

    子供の頃の夢かもしれませんが…。 遠足に行った時に、山肌に大きな仏像が彫られたのを見ました。高さは25メートル位だったと思います。とても古くて、木と蔓に覆われていました。引率の先生に何の仏像か聞こうとして、聞けなかった記憶があります。 関東地区でこんな崖に仏像がある山とかありますでしょうか?ご存知の方がいましたら、教えて下さい。

  • 分譲マンションでのアンペア変更

    北海道で築30年以上の中古マンションを購入しリフォームをしました。数日で引き渡し予定のタイミングで部屋のアンペア数が20アンペアと低く、30アンペアへ変更出来るとリフォーム業者から言われたが、管理組合より却下されました。 購入の契約時、重要事項説明でもアンペア数を上げられないとは言われておらず、いただいたマンション規約(平成25年のもの)にも居室の電気量契約は管理組合への届け出不要と書かれています。 引き渡し直前で20アンペアから変えられないと言われ困っています。 これは泣き寝入りするしかない状況なのでしょうか?

  • 倒れた木の根

    こんにちは、こちらで質問すべきかどうかわかりませんが、知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 この間の台風で木が傾きました。次の台風も来ていましたので、泣く泣く大工さんに頼んで切ってもらいました。 大工さんは切り取った木を持って帰ってくれましたが、根はそのままです。 根をそのままにしておくとシロアリの巣となるようなので、早めに何とかしたいのですが、自分で根を掘り出すとかできるでしょうか?業者に頼むとしてどのような業者に頼めばよいのでしょうか?いくらぐらいかかるでしょうか? ちなみに木は4mぐらいのもちの木です。よろしくお願いします。

  • 木の根の取り方

    10年以上前から自宅の隅に自生していた木を時々幹を根元近くから切っていたのですが、だんだん根元部分だけが太くなり、今では直径15cm程になって大変邪魔になってきました。自宅の基礎と駐車場のコンクリートの角の隅にあるので根から掘り返して取ることはできません。これ以上おおきくならないようにする方法か枯れさせる方法があれば教えてください。

  • 木の根

    木の根が土から外に出てきてしまっているのを 見かけることがあるのですが、 それは何が原因なんでしょうか? 岩などがあって、それ以上地中に進めなかったとかでしょうか?

  • 木を根まで枯らす

    庭の雑草、潅木なんですが、根が深くて抜けません。しかたないので、のこぎりで切ってます。切り株の直径は4cmくらいで、日にちがたつと、また芽が出てきます。切り株に塗ったら、根まで枯れる除草剤は、あるでしょうか?地面にいっぱい除草剤を撒きたくないです。畑を作りたいので、毒にならないものがよいです。塩を撒けという人がありますが、地面にガス管などがあるので、さびるのも心配です。どこから種が飛んできたのか?鳥が運んだか分りませんが、菊の葉っぱっぽいのもいっぱい生えてます。雑草抜きの道具も使ってますが、なにか良い道具があったら、それも教えてください。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=51436 今は、これを使ってます、あと、プライヤーでつかんで、引っ張り出したりしてます。

専門家に質問してみよう