• ベストアンサー

CD

メディアプレイヤーで音楽を聴きたいのですが再生できません。「レーベルゲートCD2」というCDらしいです。このCDはパソコンに取り込めますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nota55
  • ベストアンサー率37% (138/366)
回答No.1

メディアプレーヤでは再生できません。 本家の解説ページどぞー。 http://www.sonymusic.co.jp/cccd/lgcd2/index.html

参考URL:
http://www.sonymusic.co.jp/cccd/lgcd2/index.html
noname#43036
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レーベルゲートCD2について

    CDがレーベルゲートCD2という特殊なもので、マジックリップというソフトでしか正常に操作できません。 ファイルを弄ってmp3にしたのですが、メディアプレイヤーで再生は出来ましたが、曲の打ち込みが出来ません。 ファイルの後ろをmp3と名前の変更をしただけなので、他に正しいファイル変換の手段がありましたら教えてください。 元の音楽ファイルはOMAというファイルになってます。 再生は変換しなくても出来るのですが… 宜しくお願いします。

  • 音楽CDをMP3プレイヤーに…

    質問させていただきます。 一般に販売されている音楽CDの中でCCCDやレーベルゲートCDなどのコピー規制のかかっているCDがあってパソコンを使ってCDを作ることはできませんが、CD複製ではなくて、パソコンを通してMP3プレイヤーに移すことはできるのですか? やっぱりMP3プレイヤーに移せるCDがあったりなかったりするのでしょうか? 教えていただければ幸いです…。

  • レーベルゲートCD2をPCに入れたい。(2回目)

    先日ウォークマン(S615)を買ってWindows Media Playerにためておいたアルバムをせっせと移しています。 ところがMAGIQLIPに入れたレーベルゲートCD2のポルノグラフィティのベスト盤を転送しようとしたらできませんでした。 そこでウォークマンのサポセンに聞いたところ、やはり2回目の複製はできないので新たに借り直してくださいと言われました。 そして再び借りてきて再生しようとしたら、「2100円かかる(2回目)」とメッセージが出てしまいました。 同じPCには新たに借りてきても2回は入れられないのでしょうか? レーベルゲートCD2をウォークマンに入れるにはダイレクトエンコーディングを使うしかないのでしょうか? また、「レーベルゲートCD2のインターネット複製サービスは2008年3月末をもって終了いたします」とのメッセージも出てきました。これはどういうことなのでしょうか? 詳しい方、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がCDプレイヤーで再生できない

    音楽用CD-RにWindows Media Player 11で、20曲ぐらい書き込んだのですが、CDプレイヤーでそれを再生できません。パソコンやDVDでは再生できるのですが、なぜでしょう。書き込んだ音楽はMP3です。書き込み方が悪いのでしょうか?CDプレイヤーが悪いのでしょうか?CDプレイヤーで書き込んだ音楽が再生できるよう詳しく教えてください。お願いします。

  • CD→CD-R

    CD→CD-Rにコピーをしたんですが、CD-Rがパソコンでは再生できるのですが、普通のプレーヤーで再生しようとすると「ザー」という音が鳴って音楽が再生されず、困っています。なぜでしょうか? Windows Media Playerを使って行いました。やり方が悪かったのかと思ったのですが、分からず、質問させていただきました。 パソコンは買ったばかりの初心者です!よろしくおねがいします!!

  • CCCDの互換性

    CCCDとレーベルゲートCDって既存CDプレイヤーと 互換性が高いんですか? 一部プレイヤーでは再生できないようですが。 音楽CDとCCCDって何が違うんですか?

  • MAGIQLIP2に取り込まれた曲をCD-Rに焼けません

    レーベルゲートCDというもので、PCに取り込みました。 ウィンドウズのメディアプレーヤーかアイチューンに取り込みたいのでデータを探したのですが見当たりません。 CD-Rに焼くこともできません。 無理なのでしょうか?

  • CDに書き込んだあと再生ができません。

    購入した音楽CDをパソコンに取り込みCD-Rに焼いてオーディオプレイヤーで再生すると雑音しか流れませんでした。 1.Windows Media Playerで音楽CDを取り込み 2.Windows Media Playerで焼きつけ iTunesでも同様に試しましましたがやはり雑音しか聞こえませんでした。

  • レーベルゲートCD

    こんにちは 日本盤を全く買わないので全然知らなかったんですが、 レーベルゲートCDというものがあり、もう廃止されたようですが、 最近興味のある日本のアーティストの中古のCDを ネットオークションで買おうと思っています。 このCDがレーベルゲートCDなんですが、 『パソコンでの再生は原則有料』とステッカーが貼ってあります。 1)こういうCDは普通にパソコンで再生できないんでしょうか? 2)またDVDもついていますが、こっちもPCでは駄目なんでしょうか?

  • CD-R、CD-RWがCDプレーヤーで再生できない

    音楽をWindows Media Playerの「デバイスへ転送」という機能を使ってCD-RWに焼きました。 パソコンでは再生できるのですが、CDプレーヤーでは「No Disc」と表示され、聞くことができません。 CD-Rにも焼いてみたのですが、やはりパソコンで再生できてもプレーヤーでは再生できません。 プレーヤーがCD-Rに対応していないのかと思ったのですが、友人に借りたCD-R(音楽を焼いたもの)は再生できたので対応はしていると思います。 他の方の質問をいろいろ見たのですが、難しくてよくわかりません。素人でもわかるように簡単に説明していただけたらうれしいです。よろしくお願いします。