• ベストアンサー

対数尤度関数の偏微分に関する質問

対数尤度関数の微分に関する質問です。 問題でσ^2で偏微分して=0と置く問題があるのですが、 問題式の中に二乗のない単なるσがあるのですが、これは偏微分の対象になるのでしょうか?それとも定数と捉えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

>これは偏微分の対象になるのでしょうか もちろん対象です。 σ^2=p とおくと σ=√p ∂σ/∂σ^2=∂√p/∂p=(1/2)p^(-1/2)=(1/2)/σ

mokochanabout
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • -2対数尤度ってなんですか?

    エクセル統計2008の多重ロジスティック回帰分析を行っています。モデルの適合度を調べる際に、Cox & SnellのR2乗やNagelkerkeのR2乗を計算しようとしていたときに、計算に使用する対数尤度にどの値を用いればよいかわからなくなって色々調べていたところ、統計WEBのあるページ(http://software.ssri.co.jp/statweb2/sample/example_7.html)の「変数選択過程 - 回帰式の有意性」の部分に「-2対数尤度」というものを見かけました。 この-2対数尤度というのは何でしょうか?上記統計値を求める際には使用しますか? もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 対数微分法

    √1-eの x乗 関数を 対数微分法で 微分せよ この 問題の 途中式と答えを 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 対数微分法による導関数の公式

    問題で分からない問題がありました。どうしても答えにたどり着きません。お手数ですが、教えてください宜しくお願いします。 (問題1) 対数微分法によって、導関数の公式 (a^x)' = a^x log a を導きなさい。(a と1は異なる正の定数)

  • 対数尤度からのパラメター推定

    式(1)の対数尤度から未知数を推定するためにパラメターxで偏微分すると式(2)になるようなのですが、式(1)から(2)への過程を解説していただけますでしょうか。 logL(x|y,s^2) = Sigma(i=1 to n)logP([y-fx]/s) (1) d log(x|y,s^2) ----------- = Sigma(i=1 to n) (Aij/s)W(v/s) (2) d x Aij はヤコビアン係数W df/dx(偏微分)、vは残差  関数W(z)は W(z) = -dlogP(z)/dz よろしく御願いいたします。

  • 対数関数の微分

    質問1 (a^x)'は公式よりa^xloga ですよね。 しかし、両辺の自然対数を取っても考えられると思い、 y=a^x と置くと、log[y]=xlog[a] 両辺をxで微分すると、 y'/y = (x)'log[a] + x(loga)' y' = y(log[a]+x/a) = a^x(log[a]+x/a) となり、先程の (a^x)'=a^xloga と一致しません。 何処が間違えてるのでしょうか。 質問2 今度は逆に、y=x^(1/x) を微分せよという問題で、 解答では両辺に自然対数をとってます。 しかし、僕は先程の公式と合成関数の微分法で解けると考え、 y'=1/xlog[x]・(1/x)' =1/xlog[x]・-x^(-2) となり、答えの(1-logx)/x^2 と一致しません。 何処が間違っているのでしょうか。 また、公式を使う場合と対数微分法を使う場合、 どのように使い分ければいいのでしょうか。 y=3^(2x-1) を微分せよという問題では 解答では公式を使って解いていて、 やはり対数微分法で解くと解が一致しません。 これでさっぱり混乱してしまいました。

  • 対数関数と微分積分

    対数関数と微分積分 対数関数でlog x=1/xと言うのは決まり文句ですか。 log 2=1/2ですか。 後、微積で4x^3=x^4と言うのは積分するとa^nのnが消えaが指数になるのですか。 最後に ∫1/x・x^4   ↓ ∫x^ 3 dx   ↓ 1/4+Cになった理由を教えて下さい。 問題の式は∫4x^3log x dxです。

  • 双曲線関数(対数関数)の微分

    双曲線関数(対数関数)の微分 以前、y=sinhaxの逆関数を http://okwave.jp/qa/q5833543.html で、質問させていただきました。 そのことで、友達と上記の問題はどうなったと聞いてみると、 y=a/√ax^2+1 と言いました。何だかそこで不安になってしまったので、再び y=sinh^-1(ax)の微分を教えていただけないでしょうか…

  • 対数関数の微分

    いつもお世話になっています。 微分のところを勉強していて  x^n → n x^(n-1)  sin(x) → cos(x)  e^x → e^x などは導関数の定義から求めることができました。 しかし、教科書では対数関数の微分が log(x) → 1/x なることだけは 逆関数の微分を使って求めています。 そのやり方は納得できたのですが、  lim {log(x+h) - log(x)}/h から変形して求めることはできないのでしょうか?

  • 対数微分法

    高校生です。 参考書を読んでも理解できない点があったので質問させてください。 y = x / {(x+1)(x+2)^3} を微分せよ という問題なのですが、 解答例として 両辺の絶対値の自然対数をとる → 両辺をxで微分する という プロセスが示されているのですが、 (1)<絶対値>の対数をとって計算したのに、なぜその結果をもとの関数の導関数とすることができるのか。 (絶対値をとる意味) (2)x=0 が定義域に含まれているのに計算途中で log|x| を登場させていいのか。 (真数などの条件もおさえられているのか) などが、どうもいまいちピンときません。 (計算の仕方 つまり 対数法則や、合成関数の微分などは理解できています)  どなたか説明をよろしくお願いいたします。

  • 対数関数の偏導関数を求める問題です。

    対数関数の偏導関数を求める問題です。 以下の式のように、絶対値の囲いがついた場合はどのように解けばいいのでしょうか、、 log|x+√(x^2+y^2)| 所持している参考書には類似した問題がなかったので、、 ※^2=2乗