• 締切済み

記録メディアは大容量の方が安全?!

カメラ雑誌を読んでいたら、記録メディアは大容量の方が小容量複数よりも安全という記事がありました 例えば、32GBのコンパクトフラッシュを8枚使うよりも、256GBを1枚の方が前者よりも安全とのこと。 理由を要約すると ・容量の大小に関わらず、故障率は大差なし。枚数が多い方が全体の故障率は上がる ・記録メディアの不具合は交換時に多く発生するので、大容量の方が交換頻度が減るので安全 ・交換やデータ転送作業のヒューマンエラーも、大容量の方が頻度が減るので安全 という感じです 記事を書いた人は、専門的に工学を学んだ電子機器の故障率に詳しいみたいです 実際、32GBを8枚を交換しながらよりも256GBを交換しないで撮影した方が安全(トラブルに遭うリスクが低い)なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

それに反論するなら大容量1枚の方は壊れたら全てのデータが消し飛ぶため被害は甚大です。リスクのパーティショニング (事故が起きたときにある程度の範囲で納まるよう適度に隔離されていること) がされていません。また予備を持ち合わせていなければその日の撮影はできなくなります。 事故の発生率と煩雑さで言えば大容量1枚の方が有利ですので、持論と好みの問題だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの記録容量について

    DVDの容量について聞きたいんですが DVD-RやDVD-RW等さまざまありますが 容量が4・9GB8・4GB等 結局これは レコーダー等で録画した場合一体何分くらい記録できるのでしょう? それぞれのメディアの詳しい説明が 書かれたサイトもあれば教えてください それとDVD-Rは一度記録するとまだ容量が残っていてももう記録はできないんですか?

  • 9.4GBメディアへの記録

    今IO DATA のDVR-iUN8を使用しています。 最近4.7GBを超える物をDVDに書き込みたくなって 分割や圧縮でも構わないのですが、 出来れば質を下げず一枚で保存と思い9.4GBメディアを 思い出しました。 今私が使っている機種で9.4GBメディアへの記録は可能かどうか メーカーに問い合わせましたが 「9.4GBへの書きこみテストは実施していません。 可能かどうか正確なお答えは出来ません」と言われました。 メーカーからすればあいまいな答えを出して 後でクレームが来たら・・・って感じなんでしょうけども、 実際どうなんでしょう? 書き込みは出来るのでしょうか? 今まで出ているマルチなどでは 9.4GB自体焼くことが無理なのか Rメディアの容量が大きくなってるだけで 書きこみには問題ないのか・・・・ ご存知の方がいらっしゃればアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 容量の表示は、正しいのですか?

    BDZ-ZT1000を使っています。最近、映画を2本(容量表示11.8GBと10.2GB)をBD(24GB)にダビングしようとしたところ、容量不足のためにダビング出来ませんでした。そこで、それまで使っていたソニーのBDZ-EW1100にムーブして、映画のそれぞれの容量を確認してみると12.8GBと11.3GBでありました。これでは1枚24GBのBDメディアにダビング出来ないと納得しましたが、改めて、不安が残りました。 それは、BDZ-ZT1000の容量表示は、デタラメではないか! ということです。BDメディアにバックアップするとき、番組の録画容量は、目安にするものですが。 それからというもの、BDZ-ZT1000でダビングしたメディアを他のソニーのBDZで記録容量を確認すると、ZT1000の表示より多い容量を示していました。これは、故障でしょうか?初期不良でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • メディアの容量を2進法で計算しない理由

    PCメディアですが、PCは1,024で位が上がるのに対して、表記上のメディア容量は1,000で位が上がるようになっています。 そのため、たとえばHDD容量が80GBと書いてあっても、「80GB=800億バイト」で計算してしまうために、Windows上では約74.5GBになってしまいます。 疑問に思うことは、なぜWindows上での表記と実際の容量を合致させないのかということです。 Windows上で80GBと表示されるためには約860億バイト必要ですが、HDDメーカー側は約860億バイトの容量を持つHDDは製造していません。 USBメモリも2GBのUSBメモリーは20億バイトで計算してしまうために1.85GB程度になります。本当に2GB分のデータを記録できるようにするには約21.5億バイト必要ですが、21.5億バイトの容量を持つUSBメモリーはありません。 容量単位が大きくなれば、当然表記と実際に使える容量の差は大きくなります。 なぜ、HDDメーカーやメモリメーカーは、「1MB=100万バイト」・「1GB=10億バイト」で計算した容量で出荷しているのでしょうか? ユーザーとしても、表記上の容量も「1MB=104万8,576バイト」・「1GB=10億7,374万1,824バイト」で計算してくれたほうが、計算も楽で容量も多くなるのですが。 あと、DVDはなぜ「4.3GB」(一層)とか、「7.9GB」(2層)とか書かないのでしょうか?実際にはそのくらいしか記録できないのですが…

  • 要らなくなった記録メディア(CD-Rなど)を安全に処分する方法を教えてください。

    こんな時代ですので、処分する記録メディア(CD-R、DVD-Rなど) を安全に廃棄したいのですが、その方法を知りたいのです。 要らなくなった記録メディア(CD-R)などを切断する機械が あると聞いたのですが、知っている方がいらしたら、教えてください。 勿論、そのほかの方法でも構いません。 皆さんのアイディアや情報、どんな些細なことでも構いません。 ご協力宜しくお願いいたします。

  • 容量不足でCD-Rに記録出来ない

    解決済みの質問を調べたのですが出てないようなので教えてください。USBメモリー(1GB)には記録出来、再生も普通に出来ますが、CD-Rでは容量不足で記録出来ないと出ます(直接コピー貼り付け、ソフトはWMP,iTune,ほかを使用、全て同じ症状)。外付けHDにMP3音楽数十曲、ビットレート192、総容量336MBです。CD-Rの容量から楽に記録出来ると思いますが、ビットレートを40に下げても同じで容量不足ですと出ます。私の設定が間違っていると思いますが、分かる方がいましたら教えてください。

  • ps3のHDDの容量について

    今40GBのPS3を使っていて空き容量が少なくなってきたのでHDDを変えようかと思っています。もし買うとすればウエスタンデジタルの320GBか500GBのどちらかにしようと思っています。自分で調べていて容量は大きい方がいいという意見や、500GBは必要ないという意見や、大容量は故障率が高かったりや発熱などもあり値段的にもPS3には320GBが一番ちょうどいいという意見もあり情報が多すぎてどちらを買うべきか迷っています。自分はPS3をゲームとたまに体験版をダウンロードするくらいで使っています。これからやりたいソフトも発売するのでどちらかは必ず買おうと思っています。よろしくおねがいします。

  • バックアップのメディアについて

    先日私の職場で、サーバを圧迫しているデータを別の記録媒体に移すという提案が挙がりました。 そのサーバとは、ある一定のディスクスペースが各部署に割り当てられており、情報機器管理部署が毎日バックアップを取って管理しているシステムです。 そして問題のデータの中身は、 ・2度と使わないようなデータ ・たまに使うけどほとんどアクセスしないデータ ・でも消えるとすごく困るかもしれないようなデータ が対象で、容量は120GB程度です。(WMV/MPEG動画や画像ファイルが多いようです) 職場の大半の人は、LANディスク(アイ・オー・データのHDL-GXRシリーズのような)を採用し、その中にデータを移動して自分の部署で管理し、 常時みんなで見れるような構成を推薦していました。 ですが、自分は上記3つの条件から考えて、全てDVD-R、DVD-RAM、MO のいずれかに保存して本棚にしまっておけばいいのにと思いました。 理由は、 ・ハードディスクは故障率が高い。 ・使用頻度が低いのだからHDDにして常時稼動にこだわる必要無し。 ・DVD/MOも破損の恐れがあるが、保管状況によってはHDDより安全。 ・DVD/MOはHDDに比べコストが安く、バックアップに向いている。(複数枚コピーしておく) などです。 この件について、お勧めの記録メディアは何が最適だと思われますか? データ整理で容量を減らす事は条件に入れません。 選択肢は上記以外の記録媒体でも構いません。 ご回答宜しくお願いします。

  • メディアネットをされている方教えてください

    先日メディアネットというところから私のブログにコメントが残っていました。 アドレスから会社のHPに飛んで見たのですがメディアネットからサンプルが送られてきてその商品についてブログで記事を書くと1000~5000円の報酬がいただけるそうなのです。 もしメディアネットをされている方がいらっしゃいましたら安全なのかなど色々教えていただきたいのですが・・・。 ご存知の方教えてください。 http://medianet.fm/kuchikomi/individual/

  • 容量一杯に記録すれば古いファイルは完全削除されるのか

    ファイルの完全削除に関しては多くの質問があるようですが、私が知りたいのは少し違うことなので、新たに質問を作成させていただきました。 他の質問を見た限りでは、 「Windows上で削除したファイルは、表示されなくなっただけで完全には削除されておらず、その領域に新たなデータが上書きされるまで残っている。しかも、上書きされたとしてもお金と手間をかければそのデータを見ることは可能」……というようなことらしいのですが、例えば500GBの外付けハードディスクの場合、500GB(実際に使えるのは450GB強だと思いますが)目一杯データを記録したとしても、古いデータは残っているのでしょうか。 論理的に考えると、500GBの記録媒体に500GBのデータを記録すれば、古いデータは残りようがないように思えるのですが……。 それとも、「表示は500GBでも実際はそれ以上の容量がある」とか「使えない約50GBの部分に記録されている」などといったことなのでしょうか? 私はプライバシーの含まれたデータは、外付けハードディスクにそのままではバックアップ保存しないようにしているのですが、何らかの作業の都合で外付けハードディスクへの保存を要する場合、目一杯データを記録すれば該当のデータは消えるのかな?……と思ったものですから。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに現在のOSはWindows XP Home Edition Version 2002のService Pack 3です。