• ベストアンサー

爪のとこがこうなったのですが何故ですか?なんですか

爪のとこがこうなったのですが何故ですか?なんですか? 革が向けたようになってますが 爪短くし過ぎ? 指の先の方で圧するような作業(釣り針に糸を結ぶ)を結構長くしたため?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.1

皮膚は表皮、真皮、皮下組織の3層構造となっていて、表皮の95%が角化層からなります。手と足の皮膚は色々な物に触れるため他の部位に比べて角化層が分厚い。多少深爪したため 爪の下に隠れていた比較的柔らかい角化層が分厚くなりひび割れを起こしたと思います。 指の先は敏感なので痛みが続くと思いますが、保湿剤やひび割れ用の塗り薬を塗りましょう。

kaiserwave
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

55歳 男性 爪の上の半円状に見える白い部分の事ですか? 指先からの圧力が爪との間で挟まれた結果ですね その内固くなり取れます 私も同じ様な爪の切り方です

kaiserwave
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 巻爪で困ってます

    両足の親指が巻爪です。 爪が肉を巻き込んで指がぼろぼろで、腫れてしまっています。 たまに痛くなる程度なのですが、もっと酷くなる前になんとかしたいです。 指の肉と爪の間に柔らかい糸を挟み込むという道具を買ったのですが、動いているうちに糸が取れてしまいます。 やはり皮膚科に行った方が良いのでしょうか。

  • 爪のくろずみ

    片手の1本の指の爪だけが黒ずんでいます グロテスクではなく、炭を薄めた程度の薄めの黒ずみです 爪の先ほど濃く、先の断面が一番黒ずみます 洗ったり爪をきると薄まったり取れたりしますが、また黒ずんできます 別に手を何かにつけたりはしてません。パソコン作業と衣食住の活動だけです。 そもそも同じ指だけってのがおかしいです。 これはなんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 爪が割れてしまい、困っています。

    2年ほど前にとある作業で、全部の指の爪を割ってしまいました。 それ以来、爪が弱くなってしまって、困っています。 切っても、のびてくると、はがれてきます。 マニキュアを塗っても、洗い物をしたり、お風呂に入ると、すぐに爪の先から剥がれてしまいます。 剥がれたところはまばらになってしまい、とても汚い感じです。 爪を元に戻すことはもうできないのでしょうか? マニキュアを塗って綺麗な指先の人を見ると、かなしくなります… アドバイスよろしくおねがいします。

  • 爪の切り方???間違ってますか?

    私は、子供のとき親に端からちょっとずつ切ってもらいましたので、それが普通だと思っていました。 (爪の形のままで切ってしまい、ひとつの指に爪のカスはひとつです。) 嫁は、分けてきります。真ん中、両端、残りという具合に。 子供のとき、よく親に深爪をされました。 子供の爪は、まだ切った事がないのですが端から切るのはちょっと怖さもあるのです。どちらかといえば嫁のやり方の方がいいとも思います。 自分の爪は、今までどおりのほうがやり易いのです。 皆さんはどうなんでしょう。 子供の爪を切るときにどうしてるかとか、良いとこ悪いとこ教えて欲しいのです。 つまらない質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 「爪がでこぼこ」

    「爪がでこぼこ」 結構前から(2~3年くらい)なのですが、爪がでこぼこしています。 でき始めたころは、まばらででこぼこしている指としていない指があったのですが、 今は全部の指にあります。 痛いとかかゆいとかは全くなく、小さな凹凸がいっぱいあります。 少し爪の皮(?)がむけてボロボロしてるとこもあります。 爪が伸びても消えません。 これは一体何なんでしょうか? 母に聞いてみると「栄養が足りないのかも。」と言われました。 確かに自分は貧血なので、もしかしてそれのせい?、とも思いました。 実際どうなのでしょうか? もし知っている方などいましたら教えてください! よろしくお願いします。 爪は体の健康が表れてる、と聞いたこともあるので少し心配です。

  • 爪が

    1週間程前、カッターで指の先を切ってしまいしかも爪の中までカッターで切ってしまい爪の先が剥がれそうです。 どうしたら良いでしょうか?

  • 爪が浮いてしまった

    10月の終わりまで家電メーカーで機械の組み立てのアルバイトをしていました。そこでいろんな仕事に回ったんですが、そのうちの一つが、配線コードを結束バンド(インシュロックと呼んでいました)で止めるという作業だったのですが、爪で固定して締め付ける作業を繰り返していたせいで、当初は爪のあたりがとても痛くなり、内出血らしい爪の内側の変色もありました。やめてからもう1ヶ月半をすぎたんですが、爪がいまだに少し変色したまんまで、さらにここ数日爪の感触がおかしいと思っていたら、ついに指と爪の間に隙間ができてしまいました。 今のところ痛みは全く無いのですが、病院で治療したほうが良いのでしょうか。また、これは病院で何科にかかればよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 爪って、くっつきますか?

    カッターナイフで指の爪の先と根元の中間あたりを、指ごとざっくり切ってしまいました 切った幅は爪の1/3くらいだったと思います 深さは不明ですが、爪の切断部から出血していました 現状、ティッシュを巻いているので正確なところは不明です この爪は今後どうなるのでしょうか? 切断部はくっつくのでしょうか? よろしくお願いします

  • 爪がどんどん短くなっていく。助けて!

    小さい頃に深爪をされたせいかわからないですが、ギターを弾きはじめてから爪がどんどん短くなっていきます。爪と指の間に弦が入ってしまったときとかは、大ダメージ!?ってなってしまいます。このままだと10年後にはギターが弾けなくなってしまうのではないかと不安です。指先はカエル?の指の様になってしまったため指が他の弦に触れてしまい、音を濁らさないように苦労します。昔は長い爪がきちんとついていたらしいんですが・・・・。  今は爪の先の白い部分を、指先の保護のために、指によっては1.5mmほど常に残してます。爪の赤い所から(皮膚と爪がきちんとついているところ、白い爪の手前)指先までを測ると薬指なんかは5mm近くにもなります。もとの爪に戻る事は実感的に無理っぽいと思うので、これ以上爪が短くならないようにするにはどうすればいいのでしょう?宜しくお願いします。ちなみに爪先は斜め上を向いてしまっている状態です。

  • 爪の変色

    片手の1本の指の爪だけが黒ずんでいます グロテスクではなく、炭を薄めた程度の薄めの黒ずみです 爪の先ほど濃く、先の断面が一番黒ずみます 洗ったり爪をきると薄まったり取れたりしますが、また黒ずんできます これはなんでしょうか? よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう