• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕様?)

EP-801Aのインク残量制限による使用制限について

shinotelの回答

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (909/1700)
回答No.5

色別に独立式のインクは、なくなったものだけを交換できるメリットはありますが、取り替えの手間はかかります。 各インクは均等に減ってはくれませんから、残量限界値に至ったインクのみを交換することになりますが、交換後にはプリンターの方が「正規のインクが所定の場所にセットされたか、正しくセットされたか」、そしてすぐに使えるようにするため「インクの充填」を行いますが、その際に交換しなかったインクの方も若干の消耗があります。 その時、たまたま(往々にして?)なくなりかけたインクが限界値に達し、またまた交換指令が出てしまうと言う現象ですね。 最近のEPSONの機種はブラックが切れそうになると、他のカラーインクで擬似的に黒を作り出して印字できる仕掛けがしてありますが、カラーの場合は代替がありませんので「使用不可」になるのです。 仕様としてあきらめざるを得ないので、私の場合は常に予備を置くようにしています。 機種交換の特に、インクが余るので困ることもありますが・・・。

関連するQ&A

  • インクカートリッジ交換してもなおらない

    EPSON EP-805AW でインクカートリッジを交換してもインク残量が限界値以下とのメッセージが消えない ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジを交換

    EP707Aのプリンターです。インクカートリッジを交換しても残量不足の表示がでてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷できなくなりました

    ブラックのインクがなくなり、カートリッチ交換の表示が出たのでブラックの交換をしたのですが、「インク残量が限界値を下回ったか、カートリッチを正しく認識できません。」と出てしまいます。他のインクがなくなったのかと全て交換したのですが、まだ印刷できていません。どうしたらよいのでしょうか?エプソンのPX-A620です。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド交換修理

    EP976A3廃インク吸収パッドが限界に近づいたので交換したい ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-776Aでインクカートリッジ交換ができません

    EP-776Aでインク残量がなくなったと表示がでたので 新しいカートリッジに交換しましたが、またインク残量がない と表示されて印刷ができません インクカートリッジは純正品で包装された新品です 今までこんなことはなかったので大変困っています どなたか教えてください ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクの残量表示

    EP-802Aのインク残量が表示されなくなった ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-707A

    EP-707A インク残量表示が出ない ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インク交換時のトラブル、正常な状態に戻すには?

    「残量が限界値なのでインクを交換して下さい」と出たので、インクは新しいものと交換しました。なおも、インクの残量が限界値を超えていますのでインクを交換して下さいとの指示が出ます。ずっと、この繰り返しで、エンドレスになってしまいました。プリンターからのこの指示をストップさせ、正常な状態に戻すには、どうしたらいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクが出ない

    EP802Aで、ライトシアンを純正インクに交換しましたが、インク残量等は認識するものの、印刷をしてみるとインクが出ていません。何が原因でそうなるのか、また、その対処方法についても教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷できない

    EP804A, インク残量表示が出ず印刷できない ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。