お手軽な輻射熱暖房

このQ&Aのポイント
  • エアコンは乾いた風がうっとおしいし部屋の中でストーブとか焚きたくないし湿気がこもるのも嫌だし電気式の床暖房も工事費がかかるんで、例えば何か暖かいものを置いて輻射熱で暖房する手段を考えたいと思います。
  • 湯たんぽみたいな水の封入された物を台所でガスなどにかけて温めて、それを部屋の壁にいくつか並べて置く、というような方法なら新しい暖房器具を買う必要もないしお手軽です。ただ湯たんぽは直接火にかけるものではないし、普通の鍋では蒸気が漏れたり持ち運ぶときに中の湯が揺れてこぼれてもうっとおしいし不都合も多いです。圧力なべですかね?
  • 冷静に考えてみるとガス1立米=45MJ=150円、電気が6kwh=21.6MJ=150円ですが、ガスコンロで湯を沸かす効率は56%と読んだことがあります。45×0.56=25.2MJ=150円という事はあまり変わらないので、初めから電気ストーブ焚いたほうがマシですかね?FF式石油ストーブなんか最高ですが工事できませんし・・・
回答を見る
  • ベストアンサー

お手軽な輻射熱暖房

エアコンは乾いた風がうっとおしいし部屋の中でストーブとか焚きたくないし湿気がこもるのも嫌だし電気式の床暖房も工事費がかかるんで、例えば何か暖かいものを置いて輻射熱で暖房する手段を考えたいと思います。 湯たんぽみたいな水の封入された物を台所でガスなどにかけて温めて、それを部屋の壁にいくつか並べて置く、というような方法なら新しい暖房器具を買う必要もないしお手軽です。ただ湯たんぽは直接火にかけるものではないし、普通の鍋では蒸気が漏れたり持ち運ぶときに中の湯が揺れてこぼれてもうっとおしいし不都合も多いです。圧力なべですかね? このあたり何かいい道具はありませんか? また輻射熱暖房のいいアイデアはありませんか? 冷静に考えてみるとガス1立米=45MJ=150円、電気が6kwh=21.6MJ=150円ですが、ガスコンロで湯を沸かす効率は56%と読んだことがあります。45×0.56=25.2MJ=150円という事はあまり変わらないので、初めから電気ストーブ焚いたほうがマシですかね? FF式石油ストーブなんか最高ですが工事できませんし・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.3

ポリタンクに80℃お湯を入れることは止めてください。 ポリタンクのある程度の強度を確保する耐熱温度は60~70℃程度です。 これでも充分暖かくなるはずです。 長府のお湯を使ったパネル暖房システムがありますが、このパネルに触ってみるとかなり暖かいなと感じる程度ですが、それでも赤外線放射とある程度の空気暖房となって快適に過ごすことができます。 エアコンでは風が出るためにかなり設定温度を上げなければ暖かく感じませんが、風が発生しない熱輻射暖房では室温20℃でも寒く感じません。 安全で健康的な暖房として好評のようです。 ですから恐らく湯温60℃でも、10個も並べると良い暖房になると期待できます。 http://okguide.okwave.jp/guides/41559 室内設置のガス湯沸かし器は長時間使用すると酸素不足になるので、多くのお湯を出す場合は充分注意してください。

subarist00
質問者

お礼

親切なアドバイス感謝します。 実はその後ポリエチレン容器の温度耐性を調べてみたら、おっしゃるような温度のものともう20度くらい高いものとあるみたいでした。そもそもガス温水式のパネルもおっしゃるような温度の温水なのでそのくらいで十分でしょう。他にも5Lくらいの大きなやかんで湯を分かしてそれを放射熱源にすることも考えました。 で、考えてみると最近の急激な原油安で灯油が安く、灯油1Lとガス1立米は熱量が変わらないので灯油のほうがはるかに安い。FF式石油ストーブの魅力を再発見です。

その他の回答 (2)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7086)
回答No.2

乾燥を嫌う場合、FF式石油ストーブも電気ストーブも皮膚がかさかさになるほどで使えません。 やはり湯たんぽか、石油ストーブが1番です。 お湯の封入され物を部屋の壁にいくつか並べて置、というのであれば、18L石油タンクを2つ3つ買って湯沸かし器でお湯を入れて、すぐそばに置いておけば良いのでは? 湯沸かし器は効率が良いし、反対側を毛布でも掛けておけばかなりの時間さめないで暖かいと思う。 さめたら風呂に入れてやれば、今の時期は水道水が相当冷たいので風呂が早く沸くよ。 18Lの水は重いですが、運動で体も少し温まるので運んでください。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。18L×10=180Lくらいならちょうど風呂一杯分だし合理的ですね。夕方風呂に入るなら昼間にしか使えませんが、朝風呂の人にはちょうどいいかも。 180Lで60度上げれば180L×1000ml/L×60cal/ml×4.2J/cal=45MJ。ちょうど都市ガス1立米分か。80℃のお湯を180L汲めば20度の部屋に対してそれだけの熱を持ち込める計算ですね。 45MJって12.5kWhだからオイルヒーターつけっぱなすのと同じくらい温まると思うけど、熱効率が50%なら25円/kWhの電気とコスト的にトントン。エコジョーズが87%で沸かしてくれれば15円/kWhの低圧電力と燃料コストはトントンくらい。80度のお湯を87%で沸かせるかどうかはわかりませんが、運動しながら且つ楽しみながら1日100円の節約にはなりますね。オイルヒーターは燃料コストを度外視すればとてもやさしくて快適な暖房なのでいいかもしれません。

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.1
subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。オイルヒーターなら電気ストーブと同じですね。ただ動力か何かの契約にしないと電気代が凄そうです。

subarist00
質問者

補足

オイルヒーターって3相200Vの機種で手ごろな値段のものはありますか?

関連するQ&A

  • 床暖房の輻射熱とは?

    新築、戸建てのリビングに床暖房を入れています。非蓄熱の電気式です。 床暖房は輻射熱の赤外線効果で暖めるので足元がポカポカになる、と施工前に担当者から説明を受けており、メーカーのHPでも、ホットカーペットのように発熱体に接して暖をとる「伝導」や、エアコンのように空気を暖める「対流」ではなく、床暖房は放射熱による陽だまりのような暖かさで足元や壁までじんわり暖める「輻射」と記載があります。 しかしうちの場合、床に触れれば確かに暖かさを感じますが輻射熱は感じられません。 触れた部分だけ暖まるのならば、それは「輻射」ではなくホットカーペットと同様に「伝導」なのでは?と思ってしまいます。 床暖房を採用されている方、輻射熱は感じられていますか?

  • FF輻射式暖房機について

    このたび福岡県で新築一戸建てを計画している者です。 メイン暖房機についてご相談いたします。 現在、温風によるほこりの舞い上げや喉への影響を考え、ファン式ではなく、輻射式の暖房器具を考えており、安全面からFF式と思っています。 燃料としては、ガスあるいは灯油が考えられ、燃料調達の面から、ガスが良いのではと思い探しておりますが、FF輻射式灯油暖房機はありますが、ガス式が見当たりません。 FF輻射式ガス暖房機は存在しないのでしょうか。 また、存在した場合、ランニングコスト的にガスと灯油で大きな違いが出るのでしょうか。 お教えください。

  • ソーラー湯たんぽ床暖房についておしえてください

    ちかじか戸建の家をリフォームするのですが 【ソーラー湯たんぽ床暖房】、ガスの温水式床暖房、電気の温水式床暖房、灯油での温水式床暖房の4点で迷っています。 最近灯油の値段が高いので【ソーラー湯たんぽ床暖房】にかなりひかれているのですが、他の床暖房に比べどのくらい設備費(工事費も含んで)は高くなるのでしょうか? 他の床暖房システムとのコストの違いも気になります。 ちなみに熊本県の阿蘇に住んでいるため、夏はクーラーいらづですが 冬場はかなり長い間、寒い日が続きます。 ・ガスはプロパンガスです。 ・太陽熱温水器はつけたいと思っています。 ・上水道でなく地下水(湧き水)を使用しています。 実際にお使いの方またはお詳しい方ぜひお教えください。

  • ドライヤーの熱は輻射熱?伝導熱?

    物理にはとんと疎い素人なので教えて下さい。 白熱電球や電気ストーブに手をかざしたときに暖かく感じるのは輻射熱である事は多くの書き込みを読んで理解しましたが、ヘアードライヤーから吹き付ける風が熱く感じるのは、輻射熱によるものなのか伝導熱によるものなのか理解できません。 暖められた空気が媒介しているので伝導熱のような気もしますけど…

  • パソコンデスクの足元の暖房はどうしてますか?

    パソコンデスクの足元の暖房はどうしてますか? 色々試したのですが、、 電気遠赤外線ストーブ→電気代がもの凄く、乾燥。 あんか→動ける範囲が限定されすぎる、乾燥 コタツの暖かい部分のみ(売っている)ので使って いたら足先の皮膚がバリバリになって煎餅みたいに、、 ガスは下に温かいのがいって良い感じなのですが 長時間つけているとガスで頭がいたくなるのです。 電気マットはやはり乾燥と電気代、床なのでごみが付着。 色々考えた末、今のところ自分のアイディアとしては 昔の湯たんぽがベストだと思うのですが、(保湿、電気代、)しかし、範囲は狭く持続性がないのでどうかな?? と。あればいいなと思うのが、平べったい陶器の厚い 充電器式の湯たんぽがあったらいいのに!と、、 これに勝るものは無いでしょうか? 足元のみ保湿と電気代がポイントです。 また工夫などありましたら教えて頂きたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 熱の移動で対流と輻射の違いについて(1)から(3)と違いの区別について

    熱の移動で対流と輻射の違いについて(1)から(3)と違いの区別について教えて下さい。 また、(1)と(2)のような問題で対流と輻射の違いはどう区別するのですか。 宜しくお願いいたします。 (1)石油ストーブをつけると部屋全体が暖かくなった。部屋が暖かくなったのは対流による熱移動ですか。 (2)石油ストーブに手をかざすと暖かいのは放射熱が空間を伝わり、輻射による熱移動ですか。 (3)エアコンで部屋を暖めた場合の熱移動は対流ですか。

  • ふく射式暖房システムで総合的に優れている方法をアドバイス下さい。

    新築で、延べ床面積40坪の住宅を計画しています。 暖房システムですが、ふく射式の暖房を考えており、 (1)蓄熱暖房器 (2)パネルヒーター (3)床暖房 で迷っています。 蓄熱暖房器は電気ですが、パネルヒーター、床暖房の場合、熱源は灯油式、電気式、ガスなどあると思いますが、どの方式が今後ランニングコスト的に、導入時のイニシャルコスト的に、両面から見て優れているのでしょうか。 金額はできるだけ具体的な数字で、教えて頂けると助かります。

  • 暖房器具について

    一人暮らしをしているのですが 今年新しい家に引越してはじめての冬で 備え付けの暖房器具がガスエアコンかつ プロパンガスだったために ガス代だけで月2万円かかってしまいました。 エアコン以外には ガスコンロ、給湯(毎日湯舟を溜める)でガスを使っていますが 夏場はガス代が気にならず4,000円程度だったため やはりガスエアコンが圧迫しているとおもい その後節約し 仕事から帰って来て30分ほどエアコンをつけ部屋が暖まったあとは 湯たんぽや毛布をかぶって過ごしていましたが それでも今月のガス代は13,000円(22㎥)程度でした。 相当我慢して風邪も引いたりしたので泣きそうでした。 来年はもうガスエアコンは使いたくないので 違う暖房器具を買おうとおもうのですが 逆に電気代が高くなっては本末転倒なので 最適なものを探しております。 ホットカーペットやコタツという手もありますが 部屋ではほとんどパソコンデスクについていいるので 部屋の空気が温まるような暖房器具がよさそうです。 部屋は9.3畳です。 ロフトなどなく天井も普通の高さです。 電気代は現在3,000円程度です。 今は相当我慢してガス代13,000円なので ちょっとぬくぬく過ごせて電気代8,000円ぐらいに押さえたいです。 (前の家で電気エアコン使用でそれぐらいでした) すみません希望が多すぎですが オススメの暖房器具がありましたら教えていただけると嬉しいです。 また買わなくてもこうしたら節約できる!というご意見もお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • ガス・電気・石油を使わない暖房

    日本では、「いろり・ひばち・こたつ・あんか・湯たんぽ・薪ストーブ」 韓国では、「オンドル」 など、ガス・電気・石油を使わない暖房器具や暖房システムがあります(ありました)よね。 このような暖房器具や暖房システムは他にどのようなものがありますか。 日本に限らず、世界各地の情報をお持ちの方は教えて欲しいです。 出来れば名称だけに留まらず、歴史や効果などの詳しい情報(参考ページ)があればうれしいです。

  • 好きな暖房器具は?

    ストーブ、ファンヒーター、オイルヒーター、エアコン、湯たんぽ…。 世には色々な暖房器具がありますけど、あなたはどの暖房器具が好きですか? また、自宅で使ってる暖房器具も、よければ教えて下さい。