• 締切済み

学生のうちにやっておいた方がいいことって何かありま

学生のうちにやっておいた方がいいことって何かありますか?社会に出て役に立つこと、役に立たないかもしれないけどやっておいた方がいいことなど、もしよければ、皆さんが経験してきたことを踏まえてご意見よろしくお願いします。 ちなみに自分は春から大学生です。中学高校とあまり学校生活を楽しめず、部活ばかりで勉強や友達付き合いとかあまりしてませんでした。でも今、気になっている人はいます。大学に行ったらもちろん勉強も頑張りますが、大学生活もそれなりに楽しみたいです。

みんなの回答

  • josq3223
  • ベストアンサー率16% (39/241)
回答No.17

私が自分自身に思うのが、海外留学です。社会人になって今更行っておけばよかったと後悔しています。英語を身に付けるのはもちろんですが、日本では受けれない刺激を受けることができますし、様々な国の方との交流は自身の考え方の幅を広げると思います。 お金の問題、バイトで時間がない、勇気が出ない…様々な理由で私は経験しませんでしたが、無理してでも行っておけばよかったなとずっと後悔しています。参考にして頂ければ幸いです。

noname#227506
noname#227506
回答No.16

まずは親孝行からw 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。 取り敢えずは、良い子を演じない事です。 人の世の本質は詰まる所生存競争です。 ともすれば、それがそんな真っ白なものである訳がないです。 質問者さんは部活をやっていたとの事ですが、 150キロの球を投げられても ストライクゾーンにしか球を投げてこないピッチャーは簡単に打たれます。 いい投手はボールゾーンにもボールを投げ分けてきます。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.15

基本的には勉学だと思います。落ち着いて勉強できるのは学生のうちだけです。社会に出てから勉強不足を感じることも多々あります。 その上で他にあげるのなら、何でもいいから打ち込むこと。 例えば、旅行でも良いと思います。旅行なら、日本全国の温泉については精通しているとか。別に温泉でなくても構いませんが、それくらい気合を入れて旅行する。 アルバイトでも良いと思います。アルバイトなら一つの職種で頑張ってみるのでも良いし、いろいろな職種にチャレンジするとか(できるだけ地味な職種の方が勉強になります)。 他には、自分の興味ある分野の資格(最終的には一番難しいやつ)を取ってみる。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.14

短期であそこも行く、ここも行くという毎日予定びっしりの泊まり場所を変えていく海外旅行でなく、そこに行って何をしたいかを決めての旅行。社会人になったら、短い休みばかり、忙しい旅行は社会人になってからです。 泊まり場所もドミと呼ばれている相部屋の比較的安いところで。いろんな人と話し合い、自分の責任で何をするか決めること。 でも、大学卒業するときに、誰にでも、私は与えられた卒業のための単位とりの勉強ではなく、この学問を追求しました、ってはっきり言えるのがなければ、大学なんて行った価値なしです。

回答No.13

読書でしょうかね おすすめ図書を紹介しておきます 人生変わりますよ いい方向に 1 人を動かす(D・カーネギー著 山口博訳 創元社刊) 2 道は開ける(D・カーネギー著 香山晶訳 創元社刊) 3 ザ・マジック(ロンダ・バーン著 山川紘矢・山川亜希子・佐野美代子訳 (株)角川書店刊) 4 思考は現実化する(ナポレオン・ヒル著 田中孝顕訳 きこ書房刊) 5 7つの習慣(スティーブン・コヴィー著 ジェームス・スキナー、川西茂訳 キングベアー出版刊) 6 バビロンの大富豪(ジョージ・S・クレイソン著 大島豊訳 キングベアー出版刊)

fktyds
質問者

お礼

ありがとうございます!早速買って読みます!

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.12

お金は大変かもしれませんが海外旅行などに行ったほうがいいですね。社会人になるとまとまった休みはとりづらいし、それぐらいの年齢でちがう国を見ていろいろ考えることも大事ですし、後々に役立ちます

fktyds
質問者

お礼

海外旅行行ったことないので是非行ってみたいです!

回答No.11

大学生のときにアメリカに一人で旅行に行ったのがいい経験になったと今でも思いますね。

fktyds
質問者

お礼

1人旅いいですね!やってみたいです!

回答No.10

遊びましょう ・サークル活動 ・友人作り ・死ぬほど遊ぶ ・海外旅行/放浪の旅 ・ジム通い(体力作り) 将来やりたいことの明確化と、そのビジョンに対しての努力 ・インターン:勉強よりも、大学のうちに早めに社会経験を積んでおくと、その後どんな勉強すればいいのか分かります

fktyds
質問者

お礼

もう2度とない学生生活を思いっきり楽しみたいです!

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.9

大学生時代は何かと忙しいって感じるかもしれないけど、振り返ってみると、大学時代程時間の調整を付け易い時は無い。 車の免許は学生の時とってた方が良い。 興味のある資格は、学生の時にとってた方が良い。 もし奨学金を受給しているのなら、学生時代からコツコツと貯金して、計画前倒しで返済できるようにした方が良い。 学生時代は社会人になれば給与がガンガン入ってくるので、奨学金なんて直ぐに返せる気がするけど、新社会人は何かと出費も多い。奨学金も借金の一種だから、車のローンなどと重なると、意外と奨学金の返済額が面倒臭くなるから、学生時代にあまり無駄遣いせずに、学生時代に月1万円づつでも貯金しておくと、卒業後の奨学金の返済がグッと楽になる。

fktyds
質問者

お礼

免許はなるべく早く取るつもりです! 自分は奨学金を申し込んでいるので、バイトしてコツコツ貯金していきたいです!

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.8

恥ずかしいこと。社会人になると出来ないし汚点になるような事。 例えば会社を作って倒産してみるとか。一流企業にアイディアを売り込むとか。バカにされることをやった方が良い。

fktyds
質問者

お礼

そのような考えは全くありませんでした笑 社会人になったらバカなことなんてできませんよね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 学生生活、どう楽しむか分からない

    こんにちは。 僕はこの春から大学生になりました。 ガイダンス期間も終わって、ようやく落ち着いてきたところです。 質問は『学生生活はどう楽しむのか?』です。 情報工学科で、数学の問題を解いたりプログラムを書いたりしているときは、自分の興味のある分野なので楽しいです。 でも、一人で数学の勉強しているときに「もっと違う楽しみもあるの かな」と思います…。 実は、中学・高校で普通の学生のように遊んだ記憶がありません。 運動系の部活で結構厳しく、平日は勿論、休日も練習や大会でした。 (クリスマスイブに大会なんてのもありました(笑)) 部活はきつかったですが、とても楽しくて自分のためになったし、良い思い出です。 大学では部活はやっていません。 少しスポーツからは離れて、今までとは違う世界で楽しみたいと思っています。 勿論学生の本分は勉強なので、これを疎かにしない程度です。 しかし、どうやって学生生活を楽しめばいいか分かりません。 今までそんな感じだったので、友達とご飯を食べに行ったり、買い物に行ったりという経験もほとんど無いです。 あと、実はまだ大学に友達がいません…。 多分、最後の学生生活なので悔いの残らないよう過ごしたいです。 今は初めてアルバイトをしてみようと思っています。 皆さんは学生生活をどう楽しく過ごしていましたか? どうすれば、楽しい学生生活を送れるか是非教えて下さい。 『こんなのが楽しかった』という体験談も大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 学生時代の友達いない

    今は社会人ですが友達がほとんどいません。 学生時代の友人とは付き合いがほとんどありません。小学校から大学までどの時代の同級生と疎遠です。卒業してから遊ぶことが一度もありません。誘われることもないです。とくに小学校、中学の同級生とは卒業してから全く交流がないんです。高校もないです。高校の同級生のアドレス全員消してアドレス変更したのを知らせてないです。小学校、中学の同級生のアドレスは誰も知らないです。 遊んだりする友達がいないです。 他人から友達とはどれくらい遊んだりする?高校時代の友人と会うだろ?という質問に困ります。どう答えたらいいですか? 私のような状況をはっきりいってどう思いますか? 気軽に会おうよと誘ったり誘われたりする友達がどの学生時代も一人もいないのだから。

  • 高偏差値の学校に通われていた方、学生生活は楽しかっ

    高偏差値の学校に通われていた方、学生生活は楽しかったですか? 私は今までそこそこ勉強を頑張りましたが、結局偏差値50の公立高校、偏差値50の私立大学にしか入れませんでした。そして今年の4月から就職するのですが、近くの高偏差値の高校、大学の学生を見ると偏差値の高い学校で学生生活を送ってみたかったなーと思ってしまいます。 実際高偏差値の高校、大学に通っていた方に聞きたいのですが、学生生活は楽しかったですか?それとも授業や試験のレベルが高くて大変だったのでしょうか?

  • ICUの学生生活について教えてください。

    ICUの学生生活について教えてください。 高校2年の娘が大学受験するのに悩んでます。英語が好きで国際関係の学部を考えています。ICUも考えているのですが大学に入ってから勉強がすごく厳しいと聞いてます。レポートが多く毎日宿題に追われるとか…娘は大学に入ったら勿論勉強もするけどサークル活動もしたいし、友達とも遊びたいし、バイトもしたい(社会経験をしてから就職したいから)夏休みに海外旅行にも行きたいし。など考えてるようです。 ICUに入ったらそんなのが出来ないなら関西大学でいいかなぁ~(付属高校なので)、青学も良さそう!と悩んでます。 でもICUのカリキュラムなどは魅力的みたいです。どうかICUの学生生活をどのように過ごしてらっしゃるか教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 学生時代より社会人の方が楽しい

    学生時代より社会人になってならの方が人生 生活 楽しい人いますか? 私は高校 大学 専門学校より 大人になってから 社会人になってからの方が 人生楽しいです なぜこの質問をしたか? 先日、バイトの人が大学めちゃつまんない辞めたいって話してたのを聞いて 内心 ああ私も若い頃 学生の時 毎日つまらなかった 私と同じ人だど思ったから 私の場合 社会人になったら生活楽しくなりました 皆様はどうですか? 色んな人 居ますよね 学生時代の方が楽しかった人 イマイチだった人 ご意見よろしくお願いします

  • 学生の頃にしなくて&して後悔したことを教えてください

    私は今高校一年生で、そこそこの進学校に通っていますが、中学の時とは違い、大体成績はクラスで真ん中です。部活は文化系の部活に属しており、学校外活動では地域の区のボランティアサークルに所属しています。 休日はほとんどサークルの活動で、勉強する時間が減ると思い、やめようと思っていますが、なんだか最初とは違いかけがいのない場所になってしまい、やめようにもやめれません。(辛いときもあるけれど自分の中で大きな存在になっているのは確かです。。) 今日はもう一年の終わり、大晦日。 今までの人生の中で一番早い一年だったと思います。まだどこか気持ちは中学生です。 私は気づきました。不満もあるけれどなんだかんだいって今みたいに自由に過ごせる時間って、高校生・・学生の間だけじゃないかと。 大学は国立行きたいから勉強をもっとするべきだと思いますが、高校の勉強は中学とは比べ物になりません、それは全国の高校生も同じだと思いますが、何かと自分に言い訳してあまり言うほど勉強してません。 学校の周りでバリバリ勉強している子を見て、焦りをひしひしと感じました。 皆さんはそういう自由に過ごせた時(高校、大学、中学でもいいです)は何をしていましたか?またしなくてorして後悔していることを教えてください。 駄文&長文でごめんなさい。わかりにくいところもあるかもしれませんが・・・。

  • 社会人の方に質問

    学生時代について (1)学校は楽しかったですか? (2)小学校•中学•高校•大学•大学院で、どれが1番楽しかったですか? (3)中学&高校時代、部活は何をやってましたか? (4)高校時代は共学でしたか?男子高or女子高でしたか?

  • 社会人と学生の忙しさ

    学生、社会人を経験した者です。 興味本位の質問です。 学生と話すと 「(学生生活が)忙しいんです」 と話す人がよくいます。 この大学が休みの時期でもその言葉を 聞きます。 「そうなんだ~」といいつつも 内心は信じておりません。 私も学生を4年間経験しましたが サークル、遊び、勉強、就活、バイト で忙しかった(?)ですが、自分の好きなことで やってましたから苦ではありませんでした。 勉強も興味のある分野だったので楽しく時間を すごす機会の方が多かったです。 やはり社会人の時間拘束に比べれば序の口 でした。 特に社会人の方に聞きたいのですが、 学生の忙しいをみなさんどう感じますか?

  • 学生を羨んでくる社会人にうんざりです。

    学生を羨んでくる社会人にうんざりです。 私は取りたい資格のためにみんなよりも多く進学しています。そのため同い年の友人達は社会人1年目~2年目ですが、私はまだ学生です。 最近、社会人の友達に仕事を愚痴を聞かされたり学生という立場を羨ましがられることに嫌気がさしてきました。 確かに学生は社会への責任はありません。 しかし、私は実習をこなしながら研究や資格の勉強をして、休日も基本的にはバイトを入れているためみんなが思っているほど楽ではありません。 実家暮らしですが家事もほとんど私が行っています。 学生時代勉強するわけでもなく部活に没頭するわけでもなく、ただ何となく過ごして親に全ての家事をやってもらっていた友人たちの学生生活と一緒にされたくないと思ってしまいます。 そんな風にただのんびりと学生時代を過ごしてきたから、愚痴ばかり出る仕事にしか就けなかったんじゃないの?とも思います。 さらに私の母は社会人になってからの方が自由で楽しいとも話しているため、友人たちが社会人は本当につらいと話しているのも自分の覚悟や企業研究が甘かったんじゃない?とも思います。 こんな風に思うのは、私がまだ社会人としての経験がないからなのでしょうか?

  • 社会人から学生になられた方、教えて下さい!

    社会人から学生になられた方、どうぞ教えて下さいませ! 学費や、毎月の生活費などはどうされているのですか? 働いていた時の貯金からなのでしょうか? それともアルバイトとか、奨学金でしょうか? 学生になっても、今払っている住民税や国民年金は払わないといけないのでしょうか? 私は今来年の受験に向けて勉強している24歳独身の女です。 学費があまりかからない学校を選んで、 奨学金等をもらってやっていけたら…とは思っていますが、 それにしても生活費などもかかりますよね。 大学卒業から働き始め、大した給料ももらっておりませんでしたので、 貯金額もそれはそれはお粗末なものなのです。 何だかこれでやっていけるのかすごく不安になってしまいまして…。 情けない質問ですが、回答いただけましたら嬉しいです。