レバーラップの付け方:付ける派と付けない派の理由とは?

このQ&Aのポイント
  • バイクのレバーラップを付ける派と付けない派にはそれぞれ理由があります。付ける派の方々は、温かさや安定感を求めるためにレバーラップを使用しています。一方、付けない派の方々は、グリップヒーターやその他の手袋を使用して十分な温かさを得ることができると考えています。
  • 付ける派の方々は、レバーラップによって手のひらへの振動の吸収や滑り止め効果があるため、快適な乗り心地を得ることができます。また、レバーラップを付けることでレバーの摩耗を軽減することもできます。
  • 一方、付けない派の方々は、レバーラップが手に合わない場合や操作性を損なう可能性があると考えています。また、レバーラップの装着に時間がかかることや、定期的なメンテナンスが必要なことも理由の一つです。
回答を見る
  • ベストアンサー

レバーラップを付ける派ですか?付けない派ですか?

皆さんは、ご自分のバイクのブレーキレバーやクラッチレバー(スクータータイプは左右両方ブレーキレバーですがね。)にレバーラップを付ける派ですかね? それとも、あえて付けない派ですかね? レバーラップと言えば、この時期こそ重宝する物だと思いますが(何せ温かいし、握った瞬間の安定感もあると、私自身は感じるますが…。) それを、言ってしまえば「温かさを求めるならグリップヒーターがあるだろ?」 と・・・言う事にもなりますが。 付ける派の方に先ず質問! 付けてる理由を教えて下さい! そして次に、付けない派の方に質問! あえて、レバーは裸のまま付けない理由を教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10642)
回答No.1

今は乗っていないので 昔々の話になりますが 付けない派です 1度付けて傷んだら捨てて止めました グローブをハメているのでレバーの冷たさは感じない レバーが遠く感じる 新品は綺麗だけど使い古すと汚れで見た目が悪い 特に黒以外は目立つ 指で引き寄せる部分が擦れて傷みが早い 素手で触らないのなら不要という結論に達しました ファッション性で付けるには交換頻度が早いと思います 操作が楽になるという印象は無かったですね 厚みが増す分レバーの指掛かりが遠くなる カバーがグリップに当たるのでクラッチの可動範囲が狭くなる しばらく乗れば慣れる範囲ではありますがノーマル仕様の方が楽という結果に至りました スクータータイプで両ブレーキだと違和感は少ないかも知れません 汚れは変わらない

その他の回答 (1)

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.2

付けない派です(Sh modeです)。 ブレーキレバーが太くなって握ったときの感触が変わるのが好きじゃありませんので。 グローブはめてますし、グリップヒーターと風避けのナックルガードがあるので十分と考えています。

関連するQ&A

  • クラッチレバーの握り方

    バイクに乗っていますがクラッチレバーを四本指で握ってしまうの癖が付いてしまっているのでアクティブのショートレバーに変えてみましたが思ったほど短くなく、小指だけでもグリップを握れるようにとレバーを切断しました。 人差し指残しでは、クラッチが切りきれません。 バイクはCB1300でクラッチレリーズだけ他メーカーのにTSR?かな、。クラッチの重さは軽いほうです。 一度はブレンボのラジアルに変えましたが変化を感じず(馬鹿にぎりしても切れない感じがした)ノーマルに戻しました。 皆様のクラッチレバーの握り方を教えてください。(教習所教えではなく、一般的な使い方) よろしくお願いします。

  • バイクのレバー

    バイクのブレーキ&クラッチレバーを交換しようと思ってます。 ネットで購入するときに、サイズなど気を付ける事を教えて頂きたく質問しました。 車種はホンダのX-11、ブレーキ&クラッチ共にワイヤーです。 宜しくお願いします。

  • バイク運転でのレバー操作について

    宜しくお願いします。 バイクのブレーキレバーや、クラッチレバーの操作は、自動車学校(教習所)によると「指4本で」と言ってますが それは何故ですか? それともそれは私は通った所だけなんですかね? 他の教習所に通われた方はどう教わりましたか? もし同じく「レバー4本がけ」を教わった方、もしくはそう教えてる指導員の方で理由が分かる方、その根拠の回答宜しくお願いします。 私は、どの指を使おうが、正確にブレーキやクラッチが使えてれば問題ないと思ってます。

  • RZ250R (1AR)クラッチレバー

    このバイク レストアして試運転してみました クラッチレバーが 真っすぐではなく 曲がっています これは これは元々曲がってるのか 曲がったのか分かりませんが クラッチが硬いです  握りはじめと 握り終わりの 指の力のかかる場所が違ってくるので すごく違和感があり 手が痛くて とても乗っていられるものでは ありません  ブレーキレバーはグリップと水平に付いてますが クラッチは角度が付けられてるようで こういう設計なのかもしれませんが 手が痛くて乗れません 皆様のRもそうなのでしょうか? ワイヤーだけ 動かしてみたら それほど抵抗はありません 新品のワイヤーも持っていますが なんかキャブを取り外さなければ狭くて交換:できないような感じがするのですが いかがなものでしょう

  • xl250sのレバーについて

    26年前のバイクなのですが直して 復活させようと思っています。 ブレーキ・クラッチレバーが両方折れてしまっています。 純正部品が有れば良いんですが、無い場合 他車種のレバーが流用できないかと思っているのですが どなたか教えてください。

  • クラッチレバーがくにゃっといっちゃいました(>_<)

    今日バイクを止めたらスタンドが傾いて横に倒れてしまい起こしてみたらあの太いクラッチレバーが90度くらい前の方向に曲がっていました。(こんな形に→L)クラッチを入れるとき4本の手で掴むことができず2本の手で掴んでとりあえず家まで帰りました。 帰って元に戻そうと思ったのですが結構根本から曲がっており全く元の方向に曲がりません。 偶然にも一緒にいた友達も坂で立ちゴケして私とは逆のブレーキレバーが私よりはひどくありませんが曲がってしまいました。 これを自分で元に戻す方法はありませんか?バイク屋に修理を頼んでもいいのですが曲がったからと言って乗れないわけではないし、交換したらどれだけお金がかかるのかと思うと(貧しい大学生なので)なるべくお金がかからないように直したいのです。 ちなみにバイクはマグナ50です。いい方法があったらお願いします。

  • ブレーキレバーと変速レバー

    前後に変速機を備えた自転車の場合、右のレバーがそれぞれ前輪のブレーキと後ろの変速機、左のレバーがそれぞれ後輪のブレーキとクランクギアの変速機と左右・前後が互い違いになっているのはどのような理由からでしょうか。

  • クラッチレバーを握っているのに?

    お世話になっています。 バイクのハンドルの角度を調整していたときのことです。ふと気づいたのですが、ギアをローに入れているときにクラッチを切っているにもかかわらず、バイクを押しているとクラッチを繋いでいるときのように抵抗がきます。 クラッチを繋いでいるときと違うのは、グッと力を入れると抵抗がなくなり動くようになることです。ただ、もう一度クラッチを繋いで、また切ってバイクを押すと同じ現象が起こります。 エンジンやオイルが冷えているからこうなるのかと思ってアイドリングをしてから同じことをしても、結果は同じでした。 クラッチワイヤーの調整がおかしいのかとも思い、実際にエンジンをかけてクラッチのつながる位置を確認したのですが、何も問題なくクラッチレバーをしっかりと握っていればクラッチは切れていました。 ニュートラルに入れれば問題なく取り回しはできるので問題がないといえばないのですが、ちょっと心配なので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • クラッチレバーをフルに握っていても、完全にクラッチが切れていない

    私が乗っているのはカワサキのバリオスなのですが、クラッチレバーをフルに握っていても完全にクラッチが切れていないようなのです。 これが正常なのでしょうか? 今の状態は  エンジン始動時の場合、チョークを引いて4千~6千回転くらいにし、クラッチを握って一速に入れると発進こそしないもののガツンという音と衝撃があります。  また走っている場合でも、数十メートル先の信号が赤になったとして、クラッチを切りアクセルを戻して、惰性で走りながらギアを徐々に落としていくときの音、衝撃、少しかかったエンジンブレーキ、失速具合でクラッチがやや接続されているのがわかります。  平地での押しがけのときにも、クラッチレバーを完全に握っている状態でもかなりの負荷があり、1速では絶えず力いっぱいにバイクを押していないと走らないという感じです。バリオスは止まっている状態ではギアが2速以上に入らない仕組みですが、バイクを押しながらギアを2速、3速に入れるという作業はほとんど不可能な感じです。 以上のような状態なのですが、クラッチとはこのようなものでしょうか…  一応自分なりに原因を探ってみよう、レバーがハンドルに干渉しているのが原因かなとクラッチレバー位置を一番遠くしてみましたが、クラッチ操作がやりにくくなっただけであまり効果は出ず。  ワイヤー手元調整ボルトと平らなプレート?を回して調整してみたりとしましたが、ギアの入りが変な感じになったのでこれなら今のままのほうがと元の位置に戻しました。これの仕組みがよくわかっていないので…。 よろしくお願いします。

  • ブレーキレバーの交換

    知り合いからランドナーを頂きました。 ブレーキレバーとハンドル(ドロップハンドル)との間がずいぶん開いており(6-8cm)、レバーが非常に握りづらい状態です。ブレーキレバーの調整はできないようです。 そこで、ブレーキレバーを新規購入して、取り付けようかと検討しておりますが、ドロップハンドル用のブレークレバーならば、何でも取り付けることができるのでしょうか。ブレーキレバーを選ぶときに注意点は何がありますか? ・ブレーキ本体はMAFACの左右ワーヤーでつったタイプです。 ・ブレーキレバーはMAFACです。 ・ハンドルは日東(B105 380) ・長距離をゆったりとツーリングしています。 お答えいただくにはこの情報だけでいいのか、どうかも分からない素人で大変申し訳ございませんが、どなたかお知恵を頂けないでしょうか。ご質問があれば、頂けないでしょうか。