• ベストアンサー

おすすめのドライブカメラは

機械音痴です 24時間ずっと作動して 鮮明画像をsdカードに録画保存できる おすすめのドライブレコーダーはありませんか 事故対策 いたずら対策に使いたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4349/10741)
回答No.1

録画中は電気を消費しますので 車のバッテリーからは無理です 一晩中ルームランプを点けっぱなしにするようなもの バッテリー上がりの可能性が高い ドラレコしだいですが一般的な5V電源を供給するものがあれば可能かも知れません モバイルバッテリーは4V以下が一般的なので使用不可能 http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_capability.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お勧めのドライブレコーダーは

    春の行楽シーズンとなりましたのでドライブレコーダーを検討しています。お勧めのドライブレコーダーをお教えください。  カーアクセサリー店、ネットオクでも多数あって迷っています。記録メディアはSDカードでWwindowsMediaPlayerで再生できるのが欲しいです。価格は多少高くても高機能、信頼性のあるものをお願いします。 (あってはならないことですが万が一事故に遭遇した時、本当に役立つとかのご意見もお願いします)

  • ドライブレコーダー選び

    エンジンかけたら勝手に起動して録画、SDカードなどに上書きしていってくれて、事故時には停止してくれるならだいたい事故時にも録画が撮れてないとか上書きしてしまったとかなく大丈夫と思うのだけど、パソコン工房で売ってるIPT-DRFHD300BMや300FGはこれらの条件を満たしたものでしょうか? 他におすすめのドライブレコーダーがあればお勧め理由とともに、教えてください。

  • ドライブレコーダーのSDカードフォーマット

     使用する前にSDカードをフォーマットしてくださいと説明書に書いてあります。  ドライブレコーダーのSDカードは本体でフォーマットを行います。  しかし、ドライブレコーダーの電源を入れると、自動的に録画が開始されます。  また、SDカードを抜いて電源を入れたとしても、SDカードを入れると電源が一旦落ち、立ち上がるとまた自動的に録画が開始されます。  結局SDカードを使用する前にフォーマットをするなんてできっこありません。録画が先に開始されてしまいます。  中国製のドライブレコーダーを購入し、レビューの評価は高いのですが、メモリーカードエラーになり再生ができません。しかし実際には録画できており、パソコンでは再生できます。どうすればいいのでしょうか。

  • ドライブレコーダーのSDカードって、壊れやすくあり

    ドライブレコーダーのSDカードって、壊れやすくありませんか? 常時録画だから常にSDカードに負担がかってる感じですか?

  • カメラのSDカードが壊れたかもしれません。

    先日カメラを使っていると、SDカードのロックは解除しているのになぜか画像を送ったり削除できなくなってしまいました。 マイクロチップを他のSDカードにいれてもロックは解除されているの画像を送ったり、削除できませんでした。 そこで質問です。 (1)もうSDカードに入ってるデータを送ったりできなくなってしまったのでしょうか? (2)直るとしたら、自力で直すことは可能でしょうか?(私は機械音痴であまり機械に詳しくありません。) (3)自力で直すことできない場合はどこに持っていけば直りますか? カメラや、SDカードについて詳しい方分かりやすく教えていただければ幸いです。

  • おすすめのドライブレコーダー

    今回初めての車を購入したので、ドライブレコーダーをつけようと思いました。 一度原付で、一時停止無視の車の横っ腹に突っ込む事故を経験しているので事故が怖くて…。 そこで、ドライブレコーダーを探しているのですが、種類も多く、LED信号に対応してないとかしてるとか… どれがいいのかさっぱりわからなくなってしまいました。 そこで、おすすめのドライブレコーダーをアドバイスしていただけたら思います。 条件としては ・3万以内 ・事故の前後を衝撃で記録出来る。常時録画でなくていい。 ・画質はHD ・LED信号が消えるという現象が起きない(対応してる製品) こんなかんじです。 あとは特に希望というかそういうのはないので… ご回答、よろしくお願いします。

  • 監視カメラSDカードスロットからデータを見る方法

    H264 で録画できるドライブレコーダーを手に入れました。 SDカードにどんどん書き出されます。常時録画です。 このドライブレコーダーに刺さった状態のSDカードの中身をパソコンから読み出したいのです。 そうすればイチイチSDカードをとり出さなくても、常時録画を続けながら映像にアクセスできそうです。 最初はSDカードの端子部分をパソコンとドライブレコーダーで共有すればいけるんじゃないかと思いましたが、USB同様に複雑なネゴシエーションやコネクションがあると思い、無理かなと感じています。 SDカードをエミュレートする端末があって、USBでパソコン側からはストレージとして覗ける。そんなデバイス無いものでしょうか?

  • 機械音痴にお奨めのDVDレコーダー

    両親が、今までずっとVHSで録画をしていたのですが、今回液晶TV (27インチ)を購入するついでに、録画機器も買う事に決めたよう なのですが、機械音痴の両親にお奨めのDVDレコーダーを教えて ください。      機械音痴の程度 「VHSの録画予約もできない」レベル。   ↑なので、チューナーはシングルで十分だと思う。   録画は、決まった番組を録って、見ては消す。   でもごくたまに保存しておきたい。   レンタルDVDは利用している。 私は、普段の録って見用にHDDを使い、どうしても残しておきたいもの 用にDVDを使えばいいのではないかと思い、DVDレコーダーを買うことを 推しました。ただ、自分も持っていないので、使用感(使い易さ、 HDDはどれくらいの容量があれば、十分か等)が分かりません。 以上のような使い方、使う者にお奨めのDVDレコーダーを教えて ください。

  • SDカードに画像をしたいけどやり方が分からない・・・

    SDカードを買ったのですが、PCで拾った画像をSDへの保存しかたが分かりません・・・。そして、保存した画像を携帯でみたいのですが、どうすればいいでしょうか??機種は、ソフトバンクの810Pです! 機械音痴なのでわかり易く教えていただけば嬉しいです!!

  • おすすめのブルーレイレコーダー

    ブルーレイレコーダーをアナログ放送終了前に購入予定ですが、何を買っていいのかわかりません。 おすすめのブルーレイレコーダーを教えて頂けると助かります。 現在使用しているテレビはアクオスです。以下のような機能があるものを探していますが、機械音痴なので、いまいちネットなどで検索してもわかりませんでした。 (1)録画したものをSDカードなどに入れて携帯(スマートフォン)で見れるような機能があるものってありますか?(電機店で聞いたらパナソニックしかないと言われました) (2)現在ひかりテレビに加入しているので、それを録画できるものってありますか?(ひかりテレビに問い合わせたらアクオスはひかりテレビ内臓チューナーが付いているので今のところ無理だと言われました) (3)ものすごくテレビを見るので、容量が大きく、なるべく画像もきれいなもの。 電機店に行っても各メーカーの出向社員のような方が自社の製品をすすめてくるばかりなので、あらかじめ何を買うかねらいをつけてから買いに行こうと思っています。みなさんのおすすめを教えてください。あまり難しくない言葉で説明して頂けると嬉しいです。