• ベストアンサー

無線LANモデムIEEE802.11ac

パソコンの無線LANのモデムのIEEE802.11acは、2種類あるそうですが、 11ac(867Mbps)対応ワイヤレスLANと11ac(433Mbps)対応ワイヤレスLAN この二つの違いは何でしょうか? ちなみにNECのLAVIE Desk All-in-one DA770/CA 2015年秋冬モデルには、11ac(867Mbps)対応ワイヤレスLANがつていますが、 東芝のdynabook D71 D71/TB PD71TBP-BWAやdynabook D81 D81/TB PD81TBP-BWAの無線LANのモデムは、どちらがついているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>11ac(433Mbps 少し古いタイプの規格です。無線LANの親機も高速タイプでも、まだこの規格のものが多いです。親機がこの規格ですと、子機が高速タイプでも、上限の11ac(867Mbpsの速度でなく、親機の433Mbpsが最高速度となります。 >D71 D81 11ac(867Mbpsの対応です。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/katsuyo-2015-fallwinter-software/comfort.htm#wifi >高速無線LAN規格「IEEE802.11ac」は、従来の「IEEE802.11n」

phoneviet
質問者

お礼

ありがとうございます。 11ac(867Mbps)対応で安心しました。

関連するQ&A

  • 次のパソコンで、おすすめはどれでしょうか

    ずばり次のパソコンのうちで、おすすめはどれでしょうか? 理由もお聞かせください。 1、LAVIE Desk All-in-one DA770/CAW PC-DA770CAW 2、dynabook DZ71/TW PDZ71TW-BWA-K 価格.com限定モデル 3、dynabook D71 D71/TB PD71TBP-BWA スペックや価格などで比較をお願いします。 用途は無線LANを使ってのインターネット(マルチ画面を使用)や、Officeを使っての仕事などです。

  • 無線LANのIEEE802.11ac

    富士通のノートパソコンには無線LANの最新のIEEE802.11acに対応している機種が1つもありません。調べたところ東芝のダイナブックが対応しているようです。富士通さんは商売する気があるのでしょうか。このままでは客はみんな東芝に流れてしまいます。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 無線LANについて

    買おうと思っているノートPCに  IEEE802.11 b/g/n対応ワイヤレスLAN[本体内蔵] ※450Mbps接続非対応 という表記があったので、速度アップのために  【親機単体・IEEE802.11 b/g/n】BUFFALO WHR-300[無線LANルーター・ecoモデル] も一緒に買ってみようと思っています。 今はAtermのBL172HV(モデム)にBUFFALOのWHR-HP-G(無線LAN)をつなぎ、 それに無線でノートPCと通信している状態です。 上記のモデムが11nに対応していないようなのですが、 それにWHR-300をつないで11nでノートPCと通信できるのでしょうか? また、現在回線がauひかり(マンション)というもので、下りが最大100Mbps 上りが最大35Mbpsで、 http://www.musen-lan.com/speed/ http://www.bspeedtest.jp/ http://www.usen.com/speedtest02/index.html 上記3つのサイトで調べたところ 下り、上がり共に20Mbps前後ほどあったのですが、 これよりも早くなるのでしょうか? そもそも今の回線速度は速いのでしょうか? 教えてください!

  • 無線LANの11acについて

    現在、NTTのPR-500KIと867MBps対応の無線LAN子機で11acの通信をしています。 どうしてもうまく高速通信が出来ないため、いろいろなサイトで調べたところ、接続するチャネルの数が可変ということを知りました。 メインチャネルは常に接続し、他の3つのチャネルはその時の電波状況に応じてということみたいです。 これなら、11anの300Mbpsや450Mbpsの方が平均的に速いような気がします。 もしくは、11acの無線LAN 子機ではなく、子機と使用できる無線LAN親機を購入した方が速いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • auひかり 無線LAN PC 速度 11ac 

    auひかりで無線LANでPCにインターネットをつないでいますが、速度が調子いい時はサクサクなのですが、調子悪い時はすごく遅くて困っています 原因を探っているのですが、いろいろ確認して下記のコピペの内容が原因かと思い始めたのですが 使っているホームゲートウェイはAtermBL900HWというもので、無線LAN通信規格がIEEE802.11a/b/g/nというものです しかし、使っているPCが無線LANの欄に「高速無線LAN対応 IEEE802.11b/g/n」と書かれています これではホームゲートウェイをIEEE802.11ac対応の物に変えても速くならないのですか? auひかりが遅いと感じたときの【原因と対策】快適な速度がコレでOK http://net-hikaku.net/slow/ 6.5無線LAN 無線LANが原因で通信速度が遅い可能性があります。ホームゲートウェイ内蔵の無線LANは、通信速度が最大450Mbpsの「IEEE802.11n」というタイプものです。IEEE802はぜんぶ一緒なので、省略して「11n」と言います。 これよりも古い、「11a」「11g」「11a」というタイプの無線LANだと、最高で54Mbpsくらいですから、相当速度が落ちます。古い機種を使っている場合は、無線LANを新しいものに変えましょう。 ホームゲートウェイ内蔵の無線LAN「11n」でも、最高が450Mbpsです。一般的に使われているものですが、そこまで高品質のものではないです。 よりハイスペックな「11ac」というタイプの無線LANなら800Mbps以上の高速通信が出来ます。auひかりではオプションで「11ac」の無線LANが、月額500円でレンタルできます。「11ac」は家電量販店やネットで購入しても5000円くらいで手に入るので、自分で買うのもアリです。

  • IEEE 802.11ac対応のルータについて

    IEEE 802.11ac対応無線LANルーターを購入し IEEE 802.11acの対応がない11n対応のスマフォを 家でつなぐ場合、5GHzにつないでも2.4GHzになるのですか? 最初から2.4GHzにつなぐ方がいいですか?

  • 無線LANのac規格について

    無線LAN機器の購入を検討しています。 通信規格なのですが、今一番新しい規格で11acというものがあるようです。 たとえばNECで検討しているのですが 11ac対応機器に (1) WG1800HP (2) WG1400HP がございます。 (1)は1300Mbps +450Mbps なのに対して (2)は867Mbps + 450Mbps となっております。 これはなぜでしょうか? 11ac=1300Mbpsと、規格で決まっているのではないのでしょうか? 11acの中にも細かい規格があって、1300Mbps対応の規格と867Mbpsまで対応の規格があるということでしょうか? (1300とか867とかこの値が理論値であり、実質的には出ないことは理解しています) 1300Mbpsですが、受信側(子機)も11acに対応していなければ、その速度が出ないことはわかります。 しかし、たとえばとあるスマートフォンが「11ac対応していますー」とうたっていても、1300Mbpsに対応するものと、867Mbpsまでの対応のものがあるということでしょうか? また、この1300Mbpsですが、メーカー独自の規格なのでしょうか? 1300Mbps対応の(1) WG1800HPを親機とし、バッファローのWZR-1750DHP2(コンバーターモード)を子機とした場合、この1300Mpbsの規格で通信できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの無線LANについて

    無線LANに接続しているのですが、72Mbpsしか出ません。 ルーターはIEEE802.11nに対応していて300Mbps出るはずなんです。 300Mbps出すには出すにはどうすれば良いでしょうか? アダプターはRealtek RTL8188E Wireless LAN 802.11n PCI-E NICです。 設定を変えればもっと早くなるのでしょうか アダプター変える必要があるのならば何にすればいいのでしょうか?

  • 無線LAN モデムについて

    先日 NECのVALUSTAR(VN370DS6B)を買ってその時にKDDIの光回線でTVなどもまとめてつなげました。 無線LANにしたくて色々見てたらKDDIからレンタルしてるモデム(AtermBL172HV)の説明書にはWL54AG(カードタイプ・54Mbps)しか対応していないと書いていたんですが内臓されているLANは11nに対応していると書いていたのでせっかくなら早い方でつなげたいのですがこの場合モデムごと変える必要があるのでしょうか? それとも外付けの11nの無線LAN親機を用意すればいいだけなのでしょうか?? あと後からモデムなどもレンタルではなく売っていることを知りまだ買って間もないうちにできればレンタル品を返してモデムを安くで買うことも考えているのですがその際KDDIに電話しても心良く返却させてくれるのでしょうか? なるべく月々の支払を安くしたいです。 アドバイスいただけたら助かります。

  • AC対応の無線LANアプタで速度の改善できますか?

    NTT光ーWXR-1900DHにて無線LANで パソコン:ASUSK550Cを使用しています。 そこで、この掲示板で教えていただいたのですが、 ASUSK550C(Win8.1)では IEEE802.11b/g/nに しか対応していないので、WXR-1900DHを使っても 「アクティブなネットワークにおける速度表示」は 72.2Mbpsしかでないとのことでした。 そこで、「IEEE802.11a(W52/W53/W56)」に 対応する無線LANカードなどを別途購入すれば。。。 とのアドバイスをいただいたのですが、この無線LAN カードというのは「11ac Draft対応のUSB無線LAN アダプター」と同じ物でしょうか。 例えば「バッファロー社 WI-U2-433DM」のような 物を購入すれば、速度の向上は実現できるでしょうか。