Windows Vim インデントの問題

このQ&Aのポイント
  • Windows上でVimを使ってプログラムのソースコードを整列する際に、インデントの設定に関して困っています。
  • インデント用のタブとしてスペース4文字分を期待していますが、設定を変更しても正しく動作しない問題があります。
  • 挿入モードでは期待通りに動作するが、ノーマルモードでは8文字の空白ができたり、カーソルの移動が制限される問題が発生しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows Vim インデント

Windows上で、Vimの使い方の勉強を始めました。 インデントが旨く使えないので、質問します。 プログラムのソースを整列するのに利用したいのですが、 次のような点で困っています。 1.インデント用のタブとして、スペース4文字分を期待しています。 2.set tabstop=4 を設定すると、挿入モードではうまく行きましたが、   ノーマルモードの >> や << には変化がなく、8文字程度の空きができます。 3.またそのとき、4文字程度から左へは、カーソルが移動できません。   挿入モードでは、移動できます。 これらを統一するにはどうすればよいのでしょうか。 考え方の間違いや、設定の仕方を教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trapezium
  • ベストアンサー率62% (276/442)
回答No.1

> ノーマルモードの >> や << には変化がなく、8文字程度の空きができます。 これは shiftwidth で制御されますから set sw=4 自分は filetype plugin indent on して ts はデフォルトの 8 にしてます。 > 3.またそのとき、4文字程度から左へは、カーソルが移動できません。 タブ文字ですからそういう挙動になります。expandtab 設定するとスペースでインデントされるようにはできます。

tharch77
質問者

お礼

的確なご指摘ありがとうございました。 希望していることにほぼ辿り着けそうな気がします。 何とか自分なりにまとめてみようと思います。 お忙しいところありがとうございました。

関連するQ&A

  • wordのタブやインデントについて

    wordにて等幅フォントにて文章を入力しているのですが、インデントやタブで 2文字目を始点として設定して書いた行と、タブやインデントを設定せずに スペースを2個入力して書き始めた行とでは、始めの文字の位置が微妙にずれています。 また、一行目は最初から文を書き、2行目以降はずらして書きたいとき、 スペースで送ればぴったりとずらせますが  (1)あいうえお  □□□かきくけこ   ←(1)で3文字だから3個スペースを入れる タブやインデントを使うと微妙にずれます。  (1)あいうえお   → かきくけこ   ←同様に3文字インデント(タブ)を設定する     ↑ここがずれるんです。 これはなぜなのでしょうか?

  • vimでその場でカーソル位置に改行挿入

    vimの使い方について vimでコマンドモードでカーソルが移動できますが、そのカーソル位置から改行を挿入するためにはどうすればよいでしょうか? たとえば下記の*の位置にコマンドモードでカーソルがあって、そこからキーをおすとそこで改行して、挿入モードにする用法です。普通にやると[i+Enter]ですが、一発で行ける方法ありますか? 前:「あいう*えお」 後:「あいう |えお」

  • vimの行移動について教えて下さい

    vim7をlinuxで利用しています。以下についてご存知の方、ご教授下さい。 新規にvimでファイルを開いて、1行目に以下のような文を記述したとします。 select * from nyusya; ここで質問です。 挿入モードの状態で、例えばfにカーソルが置かれている状況で、2行目に移りたい場合、一度行末まで移動してエンターを打たないといけないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • vim で ○○を入力するとカーソル移動がおかしくなる

    Ubuntu 9.04, gnome-terminal 2.26.0, vim 7.2.79 なのですが、 vim で ○○ や ××, ■■などを入力すると、これらの文字上 でのカーソル移動がおかしくなり、まともに編集ができません。 どうすれば直るでしょうか。

  • 箇条書きとインデントの質問です。

    Word2003での箇条書きとインデント設定の質問です。 3行(3段落)を同時選択して、1行目のインデントを4文字に設定後、箇条書き(行頭文字)を設定すると、せっかく設定したインデントが元に戻ってしまいます。やむを得ず1行目のインデントで4文字目に移動させると箇条書きのタブ間が伸びたりして上手くいきません。 先に箇条書きを設定してから、1行目のインデントを適用しても同じです。(左インデントでも同じ)どうしたらよいのでしょうか。ご存知の方がおられましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • インデント・タブについて。

    こんにちわ。 近々WordとExcelの資格を取得しようとしています。 そこで質問なのですが、インデントとタブ(あと段落設定?)に関して質問がございます。 質問内容は、 http://www.k-s-p.co.jp/lemon/word/index_2.html 先の 『3. 実践1 - 学校行事案内の作成 ( 書式設定 ・インデント・タブ・均等割付・オートシェイプ)』 に関してなのですが 中盤の1.日時~--きりとり---までの事でいくつか質問があります。 1.日時の段に関しては平成16年~5校時終了まではなんとかインデントやタブ(またはスペースキー)などで同じようにはできるのですが、2.その他のあとの、今回~お願いしますまでの段落?に関して図のような設定ができません・・・ 自分が挑戦すると 2.その他は段落設定でできます。 がその後の 『今回、~お願いします』間でのインデント設定がうまくいきません・・・ 最初に段落設定をし『その他・今回』の『・』の部分でTabキーを押してタブ設定でそろえようかとしたのですが、1行目は揃うものの2行目にいくと『2.その他』の下に文字が来てしまいます・・・ 他の設定方法があるのですよね?? また、---きりとり----に関してですが、『以下の用紙にて』の行を選択し、下線を引くとこまではいいのですが、『きりとり』の文字に関してうまく挿入できません。 テキストボックスなどで塗りつぶしなし等でやってみたもののうまくいきません。 上記の2事に関してアドバイスいただければと思います。 長くなりましたが、解答の方よろしくお願いします。

  • ソースコード内のインデント方法について

    ソースコード内のインデント方法は、タブを使う方法とスペースを使う方法があると思いますが、どちらが推奨されていますでしょうか? 私が思うには、タブとスペースが混用されてしまうのが問題であってどちらか一つに使うものを統一さえすれば、あまり問題ではないと思っています。

  • インデントをスペースにするメリット

    インデントには一般的にタブもしくはスペースが使われますが、これをタブにするメリットは、表示上のインデント幅を表示する人が自由に設定できることだと考えています。 一方でこれをスペースにするメリットは、いくらか調べてみましたが納得できるものが見つかりませんでした。 そこで、インデントをスペースにするメリットを教えてください。 多く見かけたのは「どの環境でも同じように見える」というものですが、その場合なぜ同じように見える必要があるのかを教えてください。

  • Word(2003)のインデントについて

    ワードで表を作成するとルーラーのところにインデント(1行目・ぶら下げ・左および右)が表示されるわけですが、あるセルの中にカーソルを移動してもインデントが表示されません。入力するとスペースに余裕があるにもかかわらず打った文字が下のほうに進んでしまいます。後輩が作成した表なので作成時の状況がわからず困っています(本人もよくわかっていない) よろしくお願いします <(__)>

  • vimで作ったファイルがUTF-8にならない

    touchでファイルを作るとUTF-8になるのに、vimでファイルを作るとASCIIになります。すべてのファイルをUTF-8で統一したいのですが、vimの文字コードはどこの設定の影響を受けているのでしょうか?