• ベストアンサー

暖冬で困ること

bullfrogの回答

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

スキー場が開かないと、地域の経済が上向かない。とかありますね。

noname#225476
質問者

お礼

スキーやスノーボードといったウィンタースポーツが趣味なら、スキー場の雪不足は深刻ですね。 御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 暖冬かもしれませんが寒いです

    長期予報では、今年は暖冬かなって言ってました。 でも、先週・今週と週末お天気は雪の地方が多いです。 スキー場もいつでもオープンできるほど積もってます。 冬物の売れ行きも良いようです。 その冬物も、暖冬予報のため生産を抑えたので 品薄傾向でもあるそうです。 そこで思うのが、「今年の冬は寒いぞー」って 気象庁が言っていればもっと冬物が売れたし、 先週では「買っておいて良かった」って思った でしょうね。 それはさておき、今年は本当に暖冬なのでしょうか?

  • テレビの天気予報を見てると、暖冬暖冬と盛んに言って

    テレビの天気予報を見てると、暖冬暖冬と盛んに言ってます。データ的にはそうかも知れませんが、朝などしっかり冬らしく寒いですよね! あんまり暖冬を強調しないでも、と思うのですが?

  • 暖冬とかいわないで

    長期予報で暖冬かなって言われていますが、そういった 予報を出すと冬物衣料が売れなくなります。 また、冬物家電なんかも売れなくなります。 で、実際1月ごろに歴史的厳冬になっても、 その時には冬物衣料のシーズンは終わっているのです。 そんな事態になっても気象庁が責任を取ってくれる わけではありません。 そこで質問です。 暖冬とか冷夏とかの予報は景気に水を掛けるだけです どうせ外れても責任取らないなら、今年の冬は厳しいと 予報すればいいのにって思うのですが、なぜそうしないのですか。

  • 今年暖冬ですよね

    今年暖冬ですよね 今年の関東地域異常に暖冬ですよね 深夜でもキンキンな寒さがありませんし

  • 暖冬ですか

    スキー場に雪が降らない、 野菜の成長が速く大きくなりすぎ出荷できない、 なんと向日葵が咲いた、 など、暖冬のようです。 こちら関東、さいたま市ですが、曇りが多く 寒い日が続いています。 皆さんの地域はどんな状況でしょうか。

  • 今年の冬は暖冬なのか?

    今年の冬は暖冬なのか? 去年の予想では今年は暖冬になると某TV局のお天気お姉さんが言っていました。 その時はゲレンデで雪が降らずそうなのかなあと思っていました。 しかし年が明けて猛烈な寒気が日本を襲い、雪国は豪雪被害が続出しています。 来週から寒気は遠のくと予想されていますが、これでも暖冬という予想は撤回 しないのでしょうか?

  • 今年の暖冬で

    今年は暖冬で私の住んでいる新潟でもほとんど雪は降っておりません。 このままいくと積雪不足から雪しろが少いためダムに水がたまらず春には水不足になるのでは?と考えております。 そこで質問です。 水不足で業績が上がりそうな銘柄は、ありますか?(飲料関係は除く)

  • エルニーニョ現象と暖冬

    なぜエルニーニョ現象が起きた年に、 日本は暖冬になるのでしょうか。 明日がテストなので早めに返信があると幸いです。

  • ヨーロッパは今年も暖冬になるのでしょうか?

    この夏にヨーロッパに行きたかったのですが結局行けなくなり、この冬にしようと思っているのですが、ヨーロッパの冬は寒いですよね。 去年の夏にもヨーロッパに行ったのですが記録的な猛暑で、その年の冬は暖冬となりました。 ということは今年の夏も猛暑なので冬は暖冬になるかなと思うのですがどうなのでしょうか? また、ヨーロッパで冬でも比較的暖かいところはあるでしょうか(ニースとかでも雪が降ったり結構寒いらしいです) また、去年のパリやフランクフルト等の冬の気温データが載っているサイト等を知っていたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【暖冬】で良かった事、困った事

    東京在住の者です。 みなさんの【暖冬】で、身近に感じたことでもいいのでを教えて下さい。 良かった点 ・石油ストーブの灯油をあまり買わなくて済む ・お風呂の沸くのが早いのでガス代がうく ・主人が車通勤だが、車のガラスが凍ることがなく、やかんにお湯を 入れて持っていかなくて済む ・夕方の買い物がラク 困った点 ・しじみや寒ブリが、高い気がする ・田舎から送られてきた、みかんが腐る 朝着替える時やお風呂上りに、ストーブを点けていない事に気づき 暖冬だなと感じました。