• 締切済み

これって起訴されそうですか?

車対歩行者の刑事事件の加害者として調査されているものです。もちろんわざとぶつけたわけではなく、変な人に絡まれたと思い、逃げようと車をゆっくり発進させた時に膝にぶつかってしまってしまったということです。被害者は右ひざに全治5日間の怪我を負いました。治療費と薬代は4か月間払い続けております。示談書の作成は自分でやらずに保険会社に頼んだ方がいいと言われたので、彼らに任せることにしていました。しかし、被害者と連絡が取れず示談書はできずにいました。 事故から数日後、被害者へ謝罪をしに家まで伺いましたが、留守だったのでお詫びの菓子と謝罪文を残して帰りました。あまり何度も電話したり家に行くのは迷惑では?と他の人に相談して言われたので、それ以降は何も連絡を取っていません。 警察の書類送検が終わり、4か月後の今月初旬、検察から呼び出しがありました。そして今日、検察官と会いました。 あまりに厳しい方だったので、途中で泣いてしまいましたが「泣いて解決すると思うな」とさらに叱られました・・・。そして私は、わざと相手をぶつけたんじゃないです、怪我をさせたとは気付かなかったと何度も事実を伝えたのですが、「根拠がない」「言い訳をするな」「ぶつかるとわかって車を発進させたんだろう」と、全く話を聞いてくれません。「言い訳じゃないです、本当のことを言っているだけです」と言ったら、検察官の方が怒って「もういい、お前は全く反省していない。今日はもう帰れ!」と言われました・・・。 あまりに「わざとぶつけた」と言われたので、感情が少し高ぶってしまったのですが、素直に「確かに普通は怪我をしますよね。申し訳なく思っております。」と言うべきでした。 検察官を怒らせてしまった私は、起訴されて前科持ちになってしまいますか?

  • 裁判
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

人身事故なので、いずれにしても交通裁判となります。事情聴取では真実だけ言えばよく、なにも検察の誘導尋問に謝る必要も同意する必要も無いです。 死亡事故なら間違いなく前科はつきますが、軽症の場合は裁判官の判断次第です。 故意にぶつけたと言う主張のようなので、殺人未遂と言う事ですから、保険会社に連絡して、すぐに弁護士をつけてもらうか(弁護士特約がある場合)、自分で刑事専門の弁護士を依頼しましょう、弁護士をつけないとこの先かなり厳しい事になる可能性があります(最悪殺人未遂として判決が出されるかもしれません)、検察への受け答えも弁護士が指導してくれると思います。 のんびりネットで質問しているどころでは無いですよ、軽犯罪の前科ならまだしも、殺人未遂となったら、人生が終わりですよ。

amoredesu
質問者

補足

? いえ、「わざとぶつけたのではない」と書きましたが・・・ あと、どうして殺意がないのに殺人未遂になるのですか? 勝手に解釈されてしまうということでしょうか?

  • sb69kamyi
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.2

自動車運転過失傷害罪での送検でしょ? それなら「わざと相手をぶつけたんじゃないです、怪我をさせたとは気付かなかったと何度も事実を伝えた」こんなこと言う必要ないんですよ。 「過失」傷害なんですからね。 そんな必要のない言い訳をぐだぐた言っていたら、反省していないと思われても仕方ないですね。 全治5日なら、略式起訴で罰金でしょう。

amoredesu
質問者

補足

いえ、検察には傷害罪と言われました・・・。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.1

酷い検察官ですね。 頭悪い。 検察官も根拠がないだろ。 故意かどうかとか、反省してるかどうかなんて、本人以外にわかるわけがない。 第三者から見て故意と判断される状況かどうか、反省しているように見えるかどうかです。 表現の仕方に気を付けろと思う。 権限があるだけで事実を正しく理解できないバカに何言われても気にする必要はないし、その言葉遣いの物言いなら暴言だと思いますね。 心配なら弁護士連れてきた方がいいですよ。

関連するQ&A

  • 暴行事件 不起訴処分になるために

    5日前にスナックでお酒を大量に飲み、他の男性客に話しかけたところ、無視され帰れと 言われ、カッとなり、私が帰ろうとして、会計後の帰り際に、その客の腕~腹部あたりを軽く1発蹴ってしまいました。 その客は、店員に110番通報を要求し、すぐに店に警察がきて 警察署につれていかれました。 相手は怪我もなく、病院にもいかないとの事で、傷害ではなく、暴行罪になりましたが、 私が、泥酔してた事もあり蹴った事を覚えていないと言い張っていたことが、否認ととらえられ検察庁に書類送検される事となりました。 担当の刑事からは1~2か月で検察庁から出頭命令くるから その時に、検察官の判断で罰金刑か不起訴処分になるか決まると言われました。 自宅に帰され、酔いが冷めて再度、警察署に出頭した時には、相手方を1発蹴った事を認め、相手方にも早く謝罪したいと担当刑事に伝えました。 軽く蹴って怪我もないのですが、相手方は思い切り蹴られたと主張されています。 しかし、怪我がないため病院には行かないという矛盾です。 この程度の暴行事件であれば、前科がなく 示談成立させておけば、ほぼ不起訴処分になると知り合いに言われましたが、 私は5年前に、飲み会で泥酔してた状態で最終電車に乗り遅れ、タクシー代もなく、駅の駐輪場に停めてある元々、鍵のついていない自転車を勝手に乗ったところを私服警官に捕まり、 占有離脱物横領罪という微罪のみ1犯あります。 もう1点心配事ですが、 相手方と示談したいのですが、相手方の名前も連絡先も分かりません。 担当刑事に聞いても、教える事できないと言われ、 事件のあったスナックに電話して聞いても、相手方の連絡先は知らないから次回来店されたら、私が、謝罪したいと言ってる旨を伝えて連絡先も教えて良いと許可でたら教えるとの事です。 検察庁からの出頭までに、スナックから連絡なければ、 示談したくても出来ません。 最後の手段として、検察庁へ連絡して 謝罪と示談したいので相手方の許可あれば連絡先を教えてくださいと言いたいのですが、検察庁は相手にしてくれますでしょうか?? もし、 相手方の連絡先を教えてくれなくても、検察庁にそのような事を言う事で、担当検察官に対して、私の被害者への謝罪意思や誠意は伝わるものでしょうか?? 最悪、 連絡先も分からず示談無しの状態で検察庁に出頭して微罪ですが、初犯ではない私が、 いくら担当検察官に反省を述べても 不起訴処分になるのは難しいでしょうか? やはり罰金10万が相場でしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 不起訴・起訴

    私は旦那にDVを受け、被害届を出していましたが起訴して欲しいという気持ちはなく被害届を取り下げという形で警察と相談して決めました。 そこで、今日検察官に呼ばれ検察庁に行きました! 20分程度の事情聴取を受けて終了。でした。 最後に今回は不起訴という形にしたいと検察官から言われました。 また、不起訴になると思うけどもしも起訴になった場合は連絡すると言われました。 検察官が不起訴にしたくても起訴になる場合の確立は高いですか? また、旦那は26日で逮捕されて20日になります。 いつ不起訴か起訴がわかり、わかってからどのくらいで釈放されますか? (今日、検察庁に行ってまいりました。) 回答よろしくお願いします。

  • 略式起訴に関する質問

    被害者が告訴状を提出したために書類送検された傷害事件についての質問です。略式起訴を決めた検事が在宅中の加害者を検察庁に呼び略式請求同意書にサインを求めた時点で、例えば加害者が「二日待って下さい。被害者と会って示談交渉を行い告訴状を取り消してもらいます」というような申し出をすることが法律的に認められているのでしょうか?もし申し出が出来るのでしたら、それを検事に受け入れてもらえる可能性はあるのでしょうか?

  • 暴行罪 不起訴処分

    前日、スナックで大量他に酒を飲み、席を移動しながら他のお客に話しかけていたとの事ですご、その客は男から話かけられるのが嫌だったみたいで、店員からも私に帰るように促され、 しぶしぶ私も帰る事に応じましたが、帰り極にその客の腕を1発軽く蹴ってしまいました。 警察を呼ばれて、被害届がだされて警察から検察庁へ書類送るとの事で暴行事件になりました。私は初犯で相手方も怪我はないとの事で 何とか、不起訴処分にしたいため 検察庁からの呼び出し前に示談したいのですが相手方の連絡先も分かりません。仮に相手方の連絡先がわかっても相手方が示談に応じない場合、 この程度の暴行で示談成立していれば、ほぼ不起訴処分になると知り合いに言われましたが、 この程度の事件でも、示談できない場合は、やはり罰金刑は免れないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 示談について

    前回の質問を読んでいただければ分かるように、一緒に住んでる友達が窃盗にて書類送検されました。逮捕はされていません。 仲が良い友達の財布から現金1万円を窃盗しました。 被害者の方は最後まで友達が盗ったとは思っていなくて被害届を提出して、大きな騒ぎになるのを恐れた友達が自白して警察に任意同行という形になり3日ほど警察に行き調書を作成して書類送検されました。被害者の方は犯人が友達だった事に動揺している様子で、警察の方には「気持ちの整理がつかないので、謝罪等はもう少し待って欲しい」と言われていたようです。書類送検後に警察の方に「警察での手続きは終わったので被害者に会って謝罪してもいいですよ」と言われ、その後に弁済及び示談、寛大な処分を望みます。という嘆願書もいただきました。 でも書類送検後でしたので検察の方は示談した事とか分かりませんよね??その場合、自分から検察に連絡をとってもいいのでしょうか?? 担当検事やどこに書類を送られたのかはわかりません。 どのように調べればいいのでしょうか?? 書面だけ見て略式起訴で罰金とかになったら示談や嘆願書の意味がないのではないでしょうか? 法の手続きの仕方や流れが全く分からないので、一緒に住んでる私としては反省して日々怯えている友達を目の前に困っております。

  • 暴行罪 不起訴処分の取り方

    3日前にスナックでお酒を大量に飲み、他のお客に話しかけたところ、無視され帰れと 言われ、カッとなり、その客の腕を1発軽く蹴ってしまいました。 その客は、店員に110番通報を要求し、すぐに店に警察がきて 警察署につれていかれました。 相手は怪我もなく、病院にもいかないとの事で、傷害ではなく、暴行罪で検察に書類送るとの事になりました。 担当の刑事からは1~2か月で検察から出頭命令くるから その時に、検察官の判断で罰金刑か不起訴処分になるか決まると言われました。 私の前科は放置自転車を無断で乗った罪だけありました。 インターネットで、調べると、この程度の前科でこの程度の軽い暴行であれば、検察からの呼び出しの前に相手方と示談成立していれば、ほぼ不起訴処分になると書かれていて、私も罰金刑になるよりも相手方に慰謝料支払って終わりたいのですが、 担当の刑事に、示談したいし相手方に謝罪したいから会わせてほしいと言いましたが、それは出来ないと言われました。要は相手方の名前も連絡先も分からないため示談しようがないのですが、このように刑事さんが相手方に会わせない理由はどうしてでしょうか? さらに、示談無しで検察官に出頭したら、やはり不起訴処分になる確率は難しいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 被害届を出し書類送検となったあと、被害者に刑事さん

    被害届を出し書類送検となったあと、被害者に刑事さんから連絡が来るとしたら、どんな内容ですか? 「今日、検察に送る。また連絡する。」ということを言われたのですが、どのようなことを連絡してくるのでしょうか。

  • 告訴してないのに検察官から電話かかりますか?

    事件に遭った被害者が被害届を提出し、警察も捜査を開始して数ヶ月、告訴はしていないという段階で検察官から被害者に電話がかかることってありますか? 検察官が示談を進めて来たと言う人がいましたが、検察官に話が行ってるということは、書類送検されてるということではないでしょうか? 書類送検=告訴状が出されたというわけではないのですか? よくわからないので教えてください。

  • 起訴について

    ある人物から日常的に暴行、脅迫を受けて被害届を警察署に出して受理されました。 その後に警察で加害者を聴取して関係者も含めて否定されましたが警察の担当者から証拠があったので被害届を受理したと言われました。 日記とボイスレコーダーです。 被害届は弁護士に協力してもらい作成しました。 検察庁に2月に警察から調査報告書が送られましたが起訴になるかは検察庁の判断で警察では明らかに起訴だろうと思っていても不起訴になる事があると言われました。 検察庁から連絡がいつ来るのは警察では分からないとの事です。 仮に半年、1年間連絡が来ない事はあるんでしょうか?(もう2ヶ月経ちそうです) かなり悪質なので私としては起訴になって社会的な制裁を受けて欲しいと思っています。 経験された方や詳しい方等、教えて頂けると助かります。 余りに連絡が来ない場合は検察庁にこちらから問い合わせするつもりです。

  • 器物損壊で起訴

    今年の7月に他人の車に割り込まれ、カッとなってその車が駐車場に止まっている時に蹴って傷付けてしまいました。被害者は女性らしいですが、名前も顔も分かりません。現在の状況は被害者の車の修理代は全額支払い済みで、被害者にも謝罪しております。示談書を取り交わそうとしている状態です。示談書は司法書士に書いて頂きました。警察にも事情聴取に行っており、刑事さんからも「まだ示談は成立しないのか?」と問い合わせがたまにあります。被害者の父親が示談書の内容が気に入らないようで、示談に応じてくれません。応じてくれない主な理由として、示談書に争点と書いてあり、「俺と争う気なんか?」と言っております。そうでは無いといっても全然意味不明な事言っております。金額面の事は一切文句無いそうです。これ以上私及び私の家族もこんな意味の分からない被害者の父親と話していてもキリがないと思いまして、(1)弁護士等に示談交渉を一任する。(2)仕方ないので告訴される  という手段を考えております。(1)の場合、費用もかかりますし、出来ればしたくありません。(2)の場合、告訴されて、こういったケースで起訴される場合が多いのか、お分かりになれば教えて頂けませんか?