投資信託を売却するタイミングは?

このQ&Aのポイント
  • 投資信託を長期保有している方や今後も保有を続ける予定の方に質問です。いつ投資信託を売却しますか?リーマンショック並みの金融危機が起こる前に売り抜けるべきなのか、それとも持ち続けるべきなのか考えてみましょう。
  • 投資信託の売却タイミングを考える際、アクティブファンドを持っている人に特に聞きたいです。長期保有や今後も保有を続ける人は、いつ売却を検討するべきでしょうか?金融危機が起こる前に売り抜けるのか、それとも持ち続けるのか、賢明な選択をしましょう。
  • 投資信託を売却するタイミングについて、アクティブファンドを所有している方にお聞きしたいです。長期保有や今後も保有を継続する方々にとって、どのようなタイミングで売却するべきか考えてみましょう。リーマンショック並みの金融危機が起こる前に売り抜けるべきか、持ち続けるべきか、その判断ポイントを探ります。
回答を見る
  • 締切済み

投資信託いつ売却しますか?

特にアクティブファンドを所有している方にお聞きします。 長期保有している方または、今後保有を続けようと思っている方、 いつ売却しますか?  リーマンショック並みの金融危機が起こる前に売り抜けますか? それとも持ち続けますか?

  • xvw
  • お礼率83% (125/150)

みんなの回答

  • mineshi
  • ベストアンサー率41% (55/134)
回答No.1

感覚的な話になりますが、気にしたいのは売却時期よりも 購入時期かと思います。 投資信託も、株も、結局は自分で運用するか、証券会社に任せるか という違いくらいですが、どのような状況下でも利益が出せるのは、 「一番安いときに買う」これにつきます。 売却のタイミングとは、「利益が小さいか、大きいか」 という話になるかと思います。 いずれにしても、購入時期はリーマンショックの後のように、 長期で見て、かなり下がったな、という時期しかないと思います。 今年でいえば、ギリシャショック、中国元切り上げ、など長期の相場が 読めない状況が出尽くして、最終的に、アメリカの年内利上げがどうなるか、 が長期を占う焦点になりましたが、 ちょうどその焦点が定まった時期が、最も買いだったかと思います。 あとは、期待が高まった時期に売り抜ける、 欲を出さないという意味で、10%、20%、30%など、 自分の中で利益が出た際の売却タイミングのハードルを必ず設けておく、 ということでしょうか。 リーマンショックの際も、数ヶ月前から危うさは指摘されていたので、 そうした長期の大下落に対して、リスクと捉えて売却して現預金に戻す ということができれば、最も安心です。 絶対にやってはいけないのは、売却と同時に、次の購入をすることです。 売却後、市場が上がり調子でも、その上がり調子はバブルで、 乱高下を伴うことがあります。市場全体で見て、明らかに長期で割安感が出る 次の買いのタイミングが来るまで、絶対に買わない、強い我慢が大切かと思います。

xvw
質問者

お礼

回答有難うございます。 私の場合株は非常に短期でしか売買しません。 株であれば、あらゆる情報を集めて割安株を購入し、高値で売却するのは分かります。 しかし、別途、所有しているアクティブファンドの場合、今年の8月の世界全面株安では基準価額が一時的に1割くらい下がった程度で、リーマンショック以来7年間、安定して右肩上がりなのです。その上昇率は日経平均を大きく上回ります。内部でうまく運用しているのだと思います。(ただし、サブプライムローン~リーマンショックにかけてはゆるやかに半額まで下がりました。)

関連するQ&A

  • 投資信託での売却の考え方について

    投資信託を所有した場合の売却のタイミングの考え方を教えてください。 単純には、上がれば売却となるまではわかりますが、どの様な考え方等をして、売却タイミングを決めるのでしょうか? 購入時点から20%上昇したら売却という単純な考え方より、長期的に所有してといった考え方が投資信託にはある様にも感じられ、質問をさせて頂いている次第です。 特にインデックスタイプの投資信託では頻繁な売り買いはしないのではとも思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ●投資信託について

    現在 楽天バンガードファンド 全米株式 を100万保有してますが、 インデックス投資信託は普通年利5%から10%で、積立 長期保有するのかいいとのこですが, 楽天バンガードファンド全米株式については、1年もしないうちに+50%になっているので、 年利5%だったら+50%になるのは、約10年後だと思うので、 今売った方がいいのでしょうか?

  • 投資信託の売却時期について

    新光投信のクロッキー・グローバルセクター・ファンドを所有しています。信託期間は2012.6.11です。分配金は未配です。信託期間満了まで持つべきか、売却すべきかご意見お聞かせください。

  • 投資信託の売り時

    今、保有している投資信託の基準価格がかなり上がっているのですが、投資信託は高値のときに売るのが正しいのでしょうか? それとも長期保有のほうがよいでしょうか? 毎月配当がある投資信託は長期保有する意味があると思いますがそうでない投資信託は高値のときに売却する方がお得のような気がするのですが。

  • 米国の債券型投資信託の購入で迷っています。

    現在、余裕資金が800万円ほどあります。 母が年金暮らしを始めたので月に8万円ほど援助が必要な状況です。 年間で100万円近くの負担になってしまうので余裕資金で投資信託を購入しその分配金を援助金に充てたいと考えています。 そこでアメリカの債券型投資信託を購入しようと考えています。 具体的にはフィデリティ・USハイ・イールド・ファンドが良いかなと思っています。 このファンドはリーマンショックの際に基準価格が5000円程度になっていますが、現在は6000円前後です。 アメリカの景気が回復しきている現在、6000円という基準価格は安いのではと考えています。 その理由はドル安ではないかと考えていまして、長期で見た場合このドル安が続くかないのでは考え、購入するには良いタイミングではと思っています。 基本的には長期保有で考えていますので基準価格下がってしまっても保有し続け分配金を受け取り続けて行きたいと考えています。 そこでお伺いしたいことが二つあります。 まず基準価格はどの程度下がってしまう恐れがあるでしょうか? 私はリーマンショック後で5000円程度だったので、ドル高になり、基準価格が上がることはあっても5000円以下に下がることはないのではと思っています。 また、分配金は受け取り続けていけるでしょうか? 私はこのファンドの分配可能額が3500円程度あり、10年間のトータルリターンが年利5%程度(つまり、リーマンショックで大幅に基準価格が下がっても利益は出ています)あり、特別分配を出したことがないことから、長期保有で考えれば基準価格が多少下がっても分配金を受け取っていけるので損はしないのではと考えています。それに、ただ母に援助しただけでは八年で余裕資金は無くなってしまうので、それなら投資した方がという思いもあります。なお現在の分配額は一万口辺り85円です。 結局は未来の事はわからないとは思いますが皆さんの意見を聞かせてください。 知識も経験も浅いので間違いを指摘していただけるだけでも幸いです。 なお、毎月分配型が税制上不利な面があるのはわかっています。 ですが、継続的に資産管理に使える時間がないので分配金を母に受け取ってもらおうと毎月分配型を選びました。 また、母は資格を持っており働き口の確実なあてが有るので分配金がもしなくとも生活していけなくなるという心配はありません。 節約したほうがなど意見は様々でしょうが、ただ貯金しておくよりは投資しようという考えではありますので、投資対象としてどうかという観点でアドバイスを頂ければと考えております。

  • 投資信託は販売会社倒産でも紙屑にはならない??

    投資信託の購入を検討しているのですが、 購入先の金融機関が例えばリーマンショック級の金融危機で倒産した場合、 購入している投資信託が紙くずになってしまうことがあるのでしょうか? つまり、取引できなくなったり価値が0になってしまうということです。 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 投資信託のしくみについて

    質問(1)  インデックスファンドは「225」や「TOPIX」に連動した動きをしますが、運用資産から配当収入が発生する時期は資産が増える為、基準価額が一時的にベンチマークを上回ると思うのですが?間違っていますか?  質問(2) 債券で運用している投資信託は毎日投資家から集めた資金で債券を売買しているのでしょうか。 債券の利子収入で分配金を出しているのだから、           「購入した債券は償還まで保有」→金利上昇→債券価格下落→「保有債券売却で損失回避」→新規購入 又は、 金利下降→債券価格上昇→「保有債券売却で売却益」→新規購入 ファンドマネージャーは毎日こんな事をしているのでしょうか?

  • 投資信託の購入基準について

     投資信託の購入について、お尋ねいたします。  購入の指針とするものは、純資産額なのか、随時、変更されるシャ-プレシオなのか。  近頃は、投資信託に批判的な本が売れているようですが、私見ですが、この金融商品にライフイベントに合わせて、長期保有・運用していくべきものと考えております。  純資産5兆円もの巨額な投信もある様ですが、何を基準としたらよいのでしょうか。  運用期間は15年。  目標利回りは、5%~6%  (1)インデックス型のファンド  (2)アクティブ運用型のファンド   よろしく、お願いいたします。

  • 投資信託の売り時

    投資信託をいくつか持っているのですが、株式と同様にその基準価格が購入したときよりも購入手数料を考慮しても高くなった場合、売却した方がいいのでしょうか? それとも、長期で保有した方がよいのでしょうか?

  • 投資信託の売却について

    失礼致します。 ぜひ、皆さまのお知恵を拝借したく、 質問投稿させて頂きます。 私は今年の6月あたりに ニッセイ外国株式インデックスファンドを120万円分購入しました。 購入手数料は無料、運用管理費約0.11%、NISA枠での購入です。 今日、75,000円ほど利益が出ていたので、売却ボタンを押して どれくらいの額を受け取れるのか確かめてみました。 受け渡し金額の欄に1210,000円と記載がありましたが、 120万円で購入し、約7万5千円値上がりして、利益確定すると、なぜ約6万円も 引かれてしまうのでしょうか。 購入した投資信託はノーロードで長期で運用する予定でいます。 どなたかご存知の方、不勉強な私に知恵を授けて下されば幸いです。 宜しくお願い致します。