• ベストアンサー

人生が辛いです

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1127/8941)
回答No.3

人に限らず生き物が生きていくというのは常に辛いものです。NHKの「ダーウインが来た」をみるとつくづくそう思います。ちなみに性病の病原体も生き物ですが、生き延びることに必死です。あなたの行為を利用して生き延びようとしています。

noname#226710
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 生きていくのって大変ですよね、最近つくづくそう思います。

関連するQ&A

  • 恋愛能力全く無い男の人生。

    彼女いない歴=年齢の37歳、チビ、ハゲ、ブサイク男です。仕事も大卒ですが派遣社員、これといった資格も持ってません。長男です。ルックス悪くてファッションもオシャレな服とか持ってませんし、まず似合いません。『ハゲ』というのは人間的魅力にはなるかもしれませんが、恋愛的魅力には決してならないと感じます。女性から見て付き合いたくない代表のようなものですよね。チビ、ブサイクにしても同様でしょう。仕事も将来性のある職業なんてこの歳からでは不可能ですしこの不景気では職業というものに夢も希望もあったもんじゃありませんよね。このように、ルックス、将来性、全く恋愛や結婚出来る要素の無い男はもう好きなことだけやって人生楽しんだほうが得策ですよね?同じ境遇の方はいますか?

  • 人生辛すぎて笑えますね。

    人生辛すぎて笑えますね。 人生って楽な人はものすごく楽で、生きずらい人にはまさに耐えがたい地獄です。 そして自分は後者。 あまりにも理不尽です。  誰にでも悩みはあるとかいいますが、周りの奴らは恋愛とかのことで悩んでる。殴りたくなります。自分は吃音で小学校から人に笑われて生きてきましたが、いつかは報われると思って生きてきて、やっと希望が出てきたのにまた次の問題が。 私は悪いことを何かしたんでしょうか?物心ついてから平穏などはありませんでした。今は好きだったこともつまらなく感じ絶望しています。周りからは甘えだなんだと罵られ腫れもの扱い。どれだけマジメに生きても人にやさしくしようとも周りから中傷されます。運が悪いのか、環境が悪いのか、自分が悪いのか・・・ 周りが楽しそうにしてるなか、自分は下向いて歩いてます。 自分だけが不幸だとは思いませんが、やっぱり周りがうらやましいです。たぶん前世で何か悪いことしたんでしょうね。その償いの人生なんでしょうか? 安楽死施設があればまっさきに行きます。喜んで臓器提供します。 病院に行ったほうがいいんでしょうか?何科にいけばいいですか?ちょっと休みたいです(=_=)一苦だけならまだしも二苦、三苦と続くとやっぱりね・・

  • 人生の大海原が怖くて怖くて~コミュニケーションの檻

    あたくしは最近、この世の中は大海原だと感じるようになりました。 私達は一艘一艘の船です。 世の中への大海原へと漕ぎ出して行く船なのです。 あたくしはそんなの怖くてイヤ。 あたくしは人生の大海原へと漕ぎ出す船なんてイヤ。 あたくしは陸にいたいんです。陸地にいる一輪の赤い花でいたいの。 どうしてこの世はこんなに恐ろしく理不尽で怖いんでしょう? そしてその海原は、実はどこに行っても同じなのです。 わかるでしょう? 海原のどこに行っても、同じコミュニケーション。 同じロジック。 同じ人達。 浸透するコミュニケーション。価値観。 人生の厳しい大海原へと颯爽と船を漕ぎ出したところで、 どこにいっても同じなのです。わかるでしょう? どうしてこんなにも人生は大海原? だのにどこへ行ってもコミュニケーションの檻?あるの? わかりません。教えて下さい。きちんとした答えをください。無責任な言いがかりは要らない。

  • 人生とは、本人にとっては仕方のなかった事なのに、周

    人生とは、本人にとっては仕方のなかった事なのに、周りからは理不尽に責められる事ばかりです。 自分は病気ですし、自分としては仕方のなかった事なのに、周りからは理不尽に責められ続けてきた人生でした。 例えば、自分はギャンブルしないですがギャンブル依存症の人は本人にとっては仕方のなかった事なのでしょうし。 離婚も本人にとっては仕方のなかった事なのに、周りからは理不尽に責められるでしょうし。 子育ての失敗も自分では一生懸命やっても、失敗を周りからは理不尽に責められるでしょうし。 本人にとっては一生懸命やった結果なのに、周りからは理不尽に責められます。 人間界とは、本当に仕方のなかった事を理不尽に責められる世界なのでしょうか?

  • 理不尽さについて

    この世界で人間として生きていると、 たくさんの理不尽なことに遭遇します。 多くの人はそれに気付きながらも、半ば諦めたかのように 受け入れざる得ないというのが現実ではないでしょうか。 ジタバタしてどうにもならないからこそ理不尽なわけで、 どうにかなるなら、それは理不尽でない。 例えば、不可抗力による事故。 生まれながらにして不遇の環境など、中には、 そこから脱する人もいるかもしれませんが、 数として考えてみたときに、果たしてそれらは 多数を占めるかというと疑問があります。 そういった不遇の理不尽さに負けて、下を向いて生きることは、 人生を楽しめないというのは理解できます。 しかし、その理不尽さをどうしても受け入れることができない場合は 確かに存在します。 そういう境遇の人たちが、理不尽さを理由に理不尽な暴挙に出たとき、 他者はそれを批判できるかという質問です。 ここで、断っておかなければならないのは、 それが、先天的理不尽さである時に限る場合です。 自ら招いた後天的な理不尽さとは異なります。 先天と後天の違いは不明確で、 それがどちらかを決定することは難しい場合もあります。 しかし先天的不遇は確実に存在すると思います。 生まれながらにして、貧困、戦場、生活環境、身体的障害など 自ら望んでいない環境と境遇と運命にある人が、それに耐え切れず、 より恵まれた環境にある者に嫉妬し暴挙に出ることは許されるのでしょうか。 許されないとしても、その行為そのものを批判できる道理はあるのでしょうか。

  • この世に生まれてきてよかったと思えることは何ですか?

    私は実感として、人生やこの世など、理不尽で苦痛極まりないものとしか思えないのですが、この世に生まれてきてよかったと思える方は、なぜそのように思えますか? 但し、この質問の回答者様は、これまでおおむね、自分の希望が叶わず、思う通りに生きてこれなかった方に限らせていただきます。

  • 理不尽なことがっても「だから人生はおもしろいな」と思える瞬間を教えてください。

    理不尽なことがっても「だから人生はおもしろいな」と思える瞬間を教えてください。 私は余裕がないのか、こうは思えません。 楽しいことがあるときは、素直に思えるかもしれませんが 自分の思い通りにならなくても思える人がいれば 参考に教えてください。 (質問が抽象的過ぎですいません)

  • 結局人生って、モテる人が幸せで、モテない人は不幸。

    結局人生って、モテる人が幸せで、モテない人は不幸。 ただそれだけですよね。 モテない人は周りから蔑まれ、どこに出かけても惨めなだけ。 何をやってもリア充と比べれば自分は不幸。 貧乏でも馬鹿でも良いから、ただモテるだけの人生が良かった。 自分は致命的に異性から需要なくてどうしようもない… ブサイクとかそういうんじゃなく、とにかく異性が近寄り難いらしいです… こんな面白くない世の中に生んだ親は、責任とって自分を殺してほしい。 自殺が許されず、安楽死も認められないんだから。

  • 人生のどん底から立ち直れた人にお聞きしたいです。

    私は物心ついてから19歳まで虐待にあい、 勤めた会社のニ社にパワハラを受け、鬱病やパニック障害を抱えて最後まで勤務しましたが、 問題をなすりつけられ退職させられて今に至ります。 情けないですが、この世から消えたいと先日から身辺整理をして準備をしている自分がいます。 私は、ただごく普通の人生しか望んでいませんが、生まれてからずっと悪いことしかなく、 自分はこの世で価値がない、最悪な人間なのかもしれません。 生きていれば良いことがあるよ。という言葉がありますが、 私はその言葉を信じて生きてきました。 今では、その言葉は嘘だと最近思い始めました。 順風満帆に生きている人もいれば、他にも毎日絶望の人生を歩んでいる人もいて不平等ですから。 始めに、悲劇のヒロインを気取ったり、同情していただきたいがため質問したのではないです。 人生のどん底から立ち直って生きている人の話や考えを聞きたく質問しました。

  • 自分の人生を変えた恋人

    自分の人生を変えた恋人 まともな恋愛なんてしたことがない。 好かれることがあっても、自分が夢中になることはなかった。 ゴミ屋敷に住み、休日はパチンコ、性欲は風俗やら酔っ払った勢いで満たす、そんな生活。 そんな自分の人生・生活が一人の異性との出会いによって、信じられなほどに変わったとしたら、あなたはその人を、できることならばその先も相手を手離したくないと思いますか?