• 締切済み

深刻です。精神的な問題です。

功名心が先だって、丁寧にやるっていうのができなくなってしまいます。 先生に褒められてる妄想したり、気に入られている妄想したり、 同級生にすごいといわれているところを想像したりしてしまいます。 どうしたらいいんでしょうか? 理系の学部に通ってるんですが、 パワポの発表でスライドが勝手に進んでしまって真っ暗な状態で発表してしまったり、 試薬調整失敗して、DNAの電気泳動でバンドが一本も出なかったり、 スライドガラス割ったり、 ipod踏み潰して液晶粉々にしたり、 かなりひどいです。どうやって対応したらいいんでしょうか?

みんなの回答

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.10

やることを減らして、作業をする前に順番まで先に決めて確認をしてみてください。 確認と作業順と作業方法の工夫でかなりミスが減らせます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.9

>先生に褒められてる妄想したり、気に入られている妄想したり、 >同級生にすごいといわれているところを想像したりしてしまいます  妄想タイムはお風呂に入っているときだけにして、それ以外は淡々とこなしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

日記をつけて自分の気持ちを観察するのはどうですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228046
noname#228046
回答No.7

回答4の者です。 >発達障害と社交不安障害は併発するんでしょうか? 併発は、それなりにありえる様です。 発達障害からストレス由来の精神疾患が誘発される事があります。 それらとの誤診も比較的多いと言われています。 現在カウンセリングを受けてらっしゃる病院が 発達障害の診断を正しく行える病院に該当するか調べてみて下さい。 http://adhd.co.jp/otona/hospital/ 発達障害は1/10人~1/20人という比較的多い大衆障害です。 その内の9割が男性です。比較的確率が高いので 一応可能性を潰す程度には疑った方が良いのかもしれません。 >なんか作業してるのに頭の中で別のこと考えでる感じで、 >それがおさえられないんです。 その症状はこれじゃないかなと素人目に思えました。 http://susumu-akashi.com/2015/06/adult-adhd-2/#4 もし幼い頃からそうした症状がおありでしたら、 発達障害やADHDを疑って確認しておくのも良いかもしれません。 幼い頃からではないのであれば違うのかもしれませんが。 あくまで私は素人なので私の言葉はあまり鵜呑みにしないで下さいね。 もし誤診により的確な治療ができず問題が解決できていないならば、 別の病院へというのも1つの手だと私は思います。 それでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

〉なんか作業してるのに頭の中で別のこと考えでる感じで、それがおさえられないんです。 私は、それを抑える必要はないと思います。何かを考えながら、別のことをやるのは、悪いことではないし、本来はそれが失敗の原因にもなりません。 ただ、それによって、今やっていることの手順が守れない状態なら、先に書いたように、訓練が足りないからだと思うんですよね。 実験って、料理などと同じで、平行作業です。ながらができないと、本格的に研究などを始めるときに危険が伴います。特に、決められた手順以外のことを衝動的にやってしまうのなると大きな事故になる可能性も有りますを ご質問者さん自身が考えるように、病的な何かだとすると、医者に行って確認するのがいいかもしれせん。 ただ、私が見聞きした範囲だと、まず、実験や発表の仕方を知らずに、または、甘くみて十分な知識や練習をせずに臨んだのが原因なことばかりなのですが。

higenuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >実験や発表の仕方を知らずに、または、甘くみて十分な知識や練習をせずに臨んだのが原因なことばかりなのですが。 実験や発表はこれがあてはまるかもしれません。 パワポの個人発表は今回が初めてだったので。 電気泳動も初めてやりました。 他の2つはちょっとちがうかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1127/8938)
回答No.5

すべてをそつなくやろうとしているのでは。ポイントというものがあって、それを外すからでは。八方美人が、とかく、うまくいかないのと同じだと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228046
noname#228046
回答No.4

回答3の方への返信を見て思ったのですが、 もしかすると大人の発達障害、ADHDなどではないかと思えます。 検索されると様々な情報が得られますので、 一応お調べになってみられる事をお勧めします。 万一該当した場合、ある程度は薬で症状を緩和できる場合もありますし、 当事者の先人が行っている生活習慣で問題を解決できる場合もあります。 また、障害者認定を受けそうした雇用へという選択もありうる様です。 ともあれ一度検索してお調べになってみられる事をお勧めします。

higenuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 社交不安障害にはなったことがあって、いまもカウンセリングはうけています。 発達障害と社交不安障害は併発するんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

精神的な問題ではありません。技術の問題です。車の運転と同じ。不注意だから事故が起きるのではなく、手順を守れない、手法、作法が守れないから事故が起きるんです。 理系の学部だと、1,2年次にその手の講義があり座学をしこまれるはずです。で、3年で実技をへてゼミや研究室に送り出されます。 将来、研究者やビジネスマンになるなら、功名心が邪魔になるわけがないじゃないですか。それで手順を忘れてしまうなら、単に練習か知識がたりないだけなのでは?

higenuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。ちょっと違うんです。なんか作業してるのに頭の中で別のこと考えでる感じで、それがおさえられないんです。 なんでなんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.2

どこまで深刻かわからないが 脈拍(安静時に)測ってみてください 120/分超えていたら 頻脈で 心臓疾患等ないのなら精神科へ 躁うつ状態なのかも https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

どこかのお寺で座禅(体験)修行でもしたらどうでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DNA電気泳動実験のバンドの濃淡について

    DNA電気泳動の実験を行ったのですがその時、同じレーン内で濃淡の異なるバンドが生じました。これの原因は何なのか教えてほしいです。 レーンごとに濃淡が違うのはDNAの量によるものだと考えられるのですがこれもバンドごとにDNAの量が違うから濃淡が変わるのでしょうか? ちなみに核酸染色試薬はミドリグリーンを使用しています。

  • アガロースゲル電気泳動で

    ちわっす! 答え魔ぽんたくんでっす♪ 今日は困ったコトがあって、投稿しました。 DNAマーカー(λ/HindIII)を1%アガロースゲルで電気泳動してるんだけど、DNAが高分子の部分でスメア状のバンドを作って上手く分離できません!! (DNAがすべて、高分子エリアにスメア状バンドとして集まってしまいます) (T_T) 泳動バッファなどの試薬は調製済みのメーカー製プレミックス品を使っているので、試薬の組成は合ってます。 希釈率にもミスはありませんでした。 この場合、どのような原因が考えられますか? <条件> ・泳動バッファ(TAEバッファ) ・ゲル(1×TAEバッファでアガロースを溶解した1%ゲル) ・電圧&時間(50v,90分) ・DNA量(100ng,10ng,3ng,1ng,300pg)

  • RNAの電気泳動について質問です。

    現在、テンプレートのDNA(長さは197bpです。)からT7ポリメラーゼ酵素を用いてRNAを合成し、精製したRNAの長さを電気泳動によって確認するという作業を行っているのですが、予測される目的RNAの長さは132塩基なのですが、実際のバンドは250塩基付近の辺りに単一バンドが出ました。RNAがヘアピン構造を取ると、自身の長さのバンドよりも早く流れるというのは経験済みですが、大きくなったのは始めてです。これは精製したRNA同士で多量体を形成しているおそれがあるという解釈でよろしいのでしょうか? また、ウチの研究施設には、RNA用のマーカーや試薬がないために、DNAと同様に1×TAEバッファーでアガロースゲルの電気泳動を行いました。マーカーもDNA用のものを用いているので、あまりマーカーは当てにしなくてもいいのでしょうか? あと、RNAを泳動する際に、1本鎖で流れるようにするテクニックとかありますか?これまでは、RNAを泳動前に95℃で10分ほど熱を加えてから泳動を行っていました。 ヒントでもいいので、ご教授お願いします。

  • Digetionが上手くいかなくなりました

    今までDigestionで失敗するということは無かったのですが、最近どうも上手くいかなくなりました。 というのも、DNAが無くなるのです。 Large prepをとった後、 total50μlのDigestion Mixに0.5μgのDNA Xho1(NEB)1μl Buffer 5μl BSA 0.5μl を入れ37℃でincubateし、チェックすると無くなるのです。 (切る前のDNAを試しに流したところ、ちゃんと確認できました) 何かのコンタミかと、思ったのでdigestionに使用してる試薬、水、Dye Agarose gel 泳動buffer などを変えてもう1回してみたところやはり無くなりました。 結局 DNA溶液自体のコンタミかと思ったので、水とDNAのみのものを37℃でincubateし泳動すると、バンドが見えたので、DNA溶液のコンタミではないと思います。 ほかのDNAをxho1を使って切ったら(EcoRIとのdouble digestionなのですが・・・)、バンドが見えました 原因がわからず、困り果ててます。どなたか、私の間違いに気づかれた方、回答よろしくお願いいたします。

  • ライゲーションについて…。

    またまたまたまた生物化学実験について質問です。 ベクターの構築方法についてです。 タンデムリピートベクターを作製しようとしているのですが、その過程で以下の行程があります。 一、ホス トベクターの断片とインサートの断片の片方のみをライゲーション。ライゲーション産物を泳動して精製 二、ライゲーション産物について制限酵素切断を行い、精製した後にライゲーション。ここで始めて環状となる。 以上の行程で目的ベクターの完成です。しかし、一、の精製時に目的のバンドが得られず、(5.4kbp辺りです)10kbp以上の部位にフニャフニャしたバンドが薄く出ていました。ここで質問なのですが、ライゲーション反応後にすぐに泳動したりすると、何か障害とかあるのでしょうか?エタ沈やフェノクロ抽出をせずに、そのままライゲーション液を電気泳動したので。 あと、うまくいかなかった理由として何かヒントのような助言をくださると助かります。ちなみに、使った試薬はニッポンジーンのT4DNAリガーゼです。 -詳細な説明- 最初にホストベクターをXbaIで切断します。ここにインサートDNAの片方の端をライゲーションで繋ぎます。インサートDNAの配列は [NheI-(インサート)-XbaI-ApaI]となっております。XbaIの切り口NheIの切り口は相補配列です。ライゲーション後はXbaIでライゲーション産物を切断して再びライゲーションを行い、DNAの環化を起こそうとしたのですが、難しいでしょうか?

  • 躁うつのうつ状態に抗精神病薬が必要かどうか

    閲覧ありがとうございます。 文章が散らかっているかもしれませんが、ご助言頂ければ幸いです。 私は大学4年生で、理系の学部に通っていて、研究室で卒研をしています。 また、現在心療内科にかかっており、躁うつの可能性ということで治療をしています。 リーマス200mgを1日3回服薬していて、血中濃度は少し低いそうですが、気持ちとしては少し楽になったかな?と思っていました。 ですが、年末から調子が悪く、今は思考力がだいぶ落ちている気がします。 具体的には、 (1) 朝の支度で服を決められません。コーディネートとかではないです。遅刻しそうでも「どれだろう?」と頭が真っ白になります。 (2) 他人の言っていることが理解できないことがあります。簡単な指示や内容は理解できるのですが、頭の回転を要する会話があまりできません。また、自分の応答が相手の発話に適しているかわからなくなります。 (3) ときどき街中や電車での人の話し声が気になってドキドキします。ひどいときは涙が出そうになります。 (4) 研究室に行くと、なんだかほかの人に怒られている気分になります。 (5) 特定の研究室の人に「あいつは使えない」「クズ」と言われている気がしてそれが嘘か本当かがわかりません(たぶん被害妄想だと思います) (6) 朝がつらいのですが、無理して起きて学校に着いてから少し作業をするとグッタリしてしまいます。 といったことです。ある程度平気な日もありますし、本当にダメな日もあります。 (1)、(2)は最近気になるといったことを主治医がお休みだったので、代理の先生に相談したところ「うつ状態がこのまま続いたら統合失調症の患者さんに投与するお薬を試してもらうかもしれません」と言われました。 そこで今回質問させて頂いた「躁鬱のうつ状態に抗精神病薬が必要かどうか」に至ります。 自分自身、少しだけですが薬を飲むことに抵抗もあり、休んで治るならそれがいいと思います。 しかし、これから卒研の発表や卒論を仕上げればならないことを考えると、悠長に休めません。 ただ、思考力や判断力が落ちているのは自分でもわかっていて、なかなか作業がはかどりません。現にいろいろな課題の締切を通り越して放置してしまいました…。 なので、こういったときにそういったお薬を増やしてもらうべきかどうかアドバイス頂ければと思いました。 どちらがいいのか自分では決められないので、少し参考になるお話が聞ければなと思います。 お薬の相性や副作用、効くまでの期間も人それぞれだと思いますが、似たような境遇の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • 理系3年の就職の不安 (長文)

    地方国立大学工学部電気系の3年の男です。部活は軽音楽部に所属しています。音楽が好きなので高校の時から音響系への就職を目標に今の学科に進学しました。そして今ローランド等の楽器や音響機器製作の企業が気になっています。院は今のところ行かない予定です。 最近就活のことでとても不安になっています。 まず、自己PRで自慢できることが見つかりません。バイトは高校3年と大学二年の時に一年と短期をいくつかしたくらいで周りのバイト漬け友達のように社会経験もあまりないし、部活も今年に入ってからバンドのメンバーが辞めてから行ってなくて、中心に立って行動したこともありません。資格も普通免許以外何も持ってません。強いて挙げるなら、通いで毎日片道二時間弱だけど大学休んでいないことくらいで…。こういう、代表的な自慢できることがないっていうのは、面接とかで致命的でしょうか?? でも夏休みから、少しでも自分のスキルアップに繋がることをと思い、前々からやりたいとも思っていた自作エフェクター(ギターの音色を変える機械)の製作をするようになりました。 でも周りはインターンシップに行ったりしていてそれだけでも焦るのに、行った友達が「学部卒なら、理系も文系も関係なくて同じような仕事させられるらしいよ。オレが行ってきたのも、文系理系混じったグループで、会社の運営について話し合ってまとめて発表みたいな感じだったし。」というような事を言っていて、さらに焦りました。この話のように、今は学部卒では理系も文系も結局同じような仕事をさせられるのでしょうか??自分が考えているような、文系は営業等・理系は技術系(製作設計)というのは大間違いなのですか? こんな自分は就職に向けてまず何をすべきなんでしょうか?相談できる先輩もいなくてここで質問させてもらってる次第です。 以上質問としては3つありますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 精神的な問題でどうしたらいいのか分かりません

    去年の12月頃から体調不良(めまい・吐き気・食欲不振・微熱・胃痛・倦怠感)が続いています 保健室の先生から精神科に行けと言われ言っていますがなかなか言いたいことが言えません先生と臨床心理士の方はとてもいい人です 言いたいことが言えないことで更に不安になりどんどんマイナス思考や被害妄想が止められなくなり集中力がかけたり些細なことで怒ってしまったりと辛いです 担任にメールで気持ちをぶつけていたのですが私を含め皆の受験の準備で迷惑だと思いもうメールをしないと宣言してしまいました 実際担任を傷つける事も言いました次の日に我に返り謝ることを繰り返していたので… 受験は推薦で行く予定なのですが保健室によく行っていたり体調不良でも頑張って授業受けていたら態度が悪いと勘違いされ推薦が保留になっています 一応校長まで行ったのですが未だに保留です…勘違いから待たされ精神的にもきてるのに親や先生達は頑張って頑張れるでしょとかテストでいい点取れるって期待してたのにと言われ 何処にいてもきついです 周りが受験に行ったり準備する中1人保留という不安から周りの推薦もらった子達は指導もうけていたり授業中寝てるのになんで頑張って授業受けてた私が…と思っていたらだんだん自分は頑張っていなくて体調不良なんてないのじゃないかと思えてきてしまい自分すら信じられなくなってきました 誰に助けを求めたらいいのか分かりません 誰か助けてください じゅ

  • 精神的な問題でしょうか?

    初めまして。 私は2ヶ月程前に、彼氏と別れました。 2ヶ月たった今でも、一時に布団に入り朝の4時くらいまで元カレの顔がずっと浮かんで来て眠れません。 眠れても復縁する夢や元カレに罵倒される夢など、悪夢ばかり見ます。 夜は必ずこうなのです。 頭痛もします。 眠りたいのに眠るのが怖い、でも眠らないと翌日に響く…でも眠れない。 元カレのことはもう好きではないと思います。 それだからこそ、吹っ切っているはずなのにいつまでも頭に浮かぶ今の状況が怖いのです。 どうすれば考えずきちんと寝れるようになるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 精神科へ行きたいのですが問題があります

    現在25の男性です。 私は3年ほど前に人間関係に悩み退職して以来、国民健康保険に加入せずにずっと放置してきました。 調べてみると退職日にまで遡り、請求されるそうですね…。 病院にかかっていないのだから、請求なんてされないと親が言っていたので勘違いしてしまいました。 だからと言ってろくに調べもせずに放置していた私が100%悪いのですが…。 私は現在一年ほど働けておりません。実家ぐらしで家族に迷惑をかけてしまっています。 社会復帰するためにやりたいことがあるのですが、そのためにどうしても勉強が必要です。 しかし、無職実家ぐらしによる家族へのどうしようもなく申し訳ない気持ちと自己嫌悪、将来への不安、来月姉夫婦が実家に戻ってくることへの抵抗感。 それらを考えると、不安と苛立ちから自殺衝動や破壊衝動が起きてしまい、どうしても集中することができません。 そんな状況が毎日続いています。 もし精神科へ通うこと、もしくは薬で不安感が抑えられるなら、その間勉強に集中できたらと考えています。 しかし冒頭で述べた通り滞納している状況で、分割でも払うお金がありません。 ただでさえ実家暮らしで経済面でも迷惑かけてしまっているので、これ以上親に頼ることはしたくないというのが正直なところです。 とても曖昧な質問で申し訳ありませんが、どうするべきだと思いますか? 繰り返しますがこうなった原因は100%私にあると自覚しています。後悔と反省もしているつもりです。 しかし、否定されても今はそれを受け止められる余裕がありません。 こんな状況でも生きていたいと思ってしまいますので、できるだけ建設的な意見を頂けたらと思い、今回質問させていただきます。 こういったことを人に相談するのは初めてですので、文章がめちゃくちゃだと思います。 もし分からないことがありましたら訊いてくださると助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 現在、体調不良とメンタル面の不調を理由に結婚相談所を休会中です。
  • 39歳で彼女がいないことに対して寂しさや心細さを感じていますが、彼女ができるのか不安もあります。
  • 将来の結婚を考えているため、結婚相談所の再開か退会かを悩んでいます。女性の考えも知りたいです。
回答を見る