• ベストアンサー

2.5万円以下のベストなグラボ

今gtx 750tiを使っているのですがアサシンクリードユニティやWatch Dogsなどを より高設定のグラフィックでプレイしたいと思い、グラボを新調しようかと思っています どのゲームも1080pでのプレイを想定しているので4k解像度などは特に気にしていません 具体的に2.5万円以下で買えるベストな商品は何でしょうか? 今のところgtx960(玄人志向orギガバイト)かr9 270x(サファイアor玄人志向)などがいいかなと思っています 参考 cpu: i5 4460 3.2ghz メモリ:8gb 電源:500w 80+ silver 外形寸法:約幅175mm×奥行389mm×高さ363mm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.1

270Xじゃ960相手にはきつい(280持ってきても負けたりする)んで、そこ選ぶなら380じゃないですかね… 2.5万からちょっと足が出そうですが。アキバの店頭特価なら手が届くらしい、ぐぬぬ。 一応アサクリにはビデオメモリ帯域に勝るRADEONが有利っぽいです。 Watch Dogsはほぼ互角かな? この前280Xが特価2.2万円(税別だったかな)になってたのを見ましたけど、まあそんなのはそうそう転がってないでしょうw #一月近く出てたけど先日見たらショーケースから無くなってて無事売り切れた模様

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

2万5千円以下では選択肢が限られますね。 これ一拓でしょう。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=432922&lf=0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gtx 960 or R9 380の2gbか4gb

    グラボの新調を考えているのですが、gtx960またはR9 380を買う際にVRAMは2GBのモデルで十分なのでしょうか?あるいは4GBのモデルを買ったほうがいいのでしょうか アサクリユニティやwatch dogs、witcher 3、バットマンアーカムナイト、fallout4、gta5などをプレイします グラフィックは1080pで最低中設定30fps以上でプレイできればいいかな、と思います また、3万円以下で他の選択肢があれば教えてください cpu i5-4460 3.2ghz メモリ 8gb 電源 500w 80plus silver

  • お勧めgtx560tiグラボメーカー教えてください

    gtx560tiのグラボを購入する予定なのですが、色んなメーカーがあってどれを買おうか迷っています。 みなさんお勧めのメーカーのグラボ教えてください。 候補としては値段が安い玄人志向かMSIのTwin Frozr II OCを考えています。玄人志向はあまり良くないとネットで書いてあったのですが、大丈夫なのでしょうか?他にお勧めのメーカーがあれば教えてください。

  • グラボ変えたのに性能が発揮できないのですが

    昨日GTX960からGTX980tiに乗り換えました 無事接続できてディスプレイに出力できドライバーも最新のモノを導入しましたがいざゲームをプレイしても性能がいまいち伸びてないと感じます 現在プレイするゲームはフルHDでGTAVです GTAVのグラフィック設定は垂直同期無しMSAA×2でそれ最大にしていてオブジェクトが多く見える場所で移動すると48fps~72fpsをうろうろして落ち狭いエリアでは144fpsに張り付いてます VRAMは6GB中3.5GBくらいしか使用してないのに納得できません またGTAVの他にも色々ゲームを試しましたが処理の多そうな場面ではfpsが激しく上下して落ち着いたプレイができません 安定してるゲームはBF4でこのゲームはフルHDで最大にしても100fps以上張り付いてます かなりおおざっぱに書いてしまいましたが原因を知りたいです システム構成は OS windows 8.1 CPU intel i7-4790 グラボ MSI GTX980ti 6GB マザーボード ASUS H97-Plus メモリ24GB 合計4枚 SSD 105GB HDD 1TB 電源 玄人志向700w モニター Benq XL Gaming Monitor ケース  SHA-T28-B-V3/A

  • グラボの交換について(富士通パソコン)

    使用PCは、ESPRIMO WD2/S(FMVWSD2S7)です。 ・初期搭載のグラボは、NVIDIA(R) GeForce(R) GT 635 ・交換予定のグラボは、NVIDIA(R) GeForce GTX 750 Ti 下記4つの中から新しいグラボを選択したいと考えております。 取り付け可能なグラボを教えて頂けないでしょうか?  メーカー    製品型番 ・GIGABYTE  GV-N75TOC-2GL ・GALAXY    GF PGTX750TI-OC-LP/2GD5 ・MSI     VD5737 N750TI-2GD5TLP ・玄人志向   GF-GTX750TI-LE2GHD PCマニュアルに下記記載があるのが気になります。 ●取り付け可能なサイズ 外形寸法(W × D):111.1mm × 178.0mm 以下 厚み(表面:ヒートシンクやファンのある面):14.4mm 以下 厚み(裏面):2.6mm 以下 グラフィックカードの左側(板金の折り曲げ部分)から 13 ~ 101.5mm の範囲外にコネクタなどがある場合は、 このパソコンに取り付けられなかったり、 コネクタを使用できないことがあります。 ●最大消費電力が35W 以下のグラフィックカード のみ増設することができます。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • nvidia同士の換装でドライバは削除するか

    グラボを新調したのですが、nvidia製品同士で換装をする際ドライバは全て削除した上で換装した方が良いのでしょうか? 玄人志向の750tiからPalitのgtx960に換装します 一応今750tiを一旦取り外してマザーボードのDVI端子に接続して使っています

  • グラボ、ビデオカードのGTX980について

    今現在、GTX980のグラフィックボードを買おうかと考えています。 ブランドの候補としては ・玄人志向 ・MSI ・日本ギガバイト ・Zotac ・ASUSTek ・エルザ の6つです。 これらのブランドの特徴や、何が一番いいかなどを教えてください。お願いします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 このPCの構成どう思いますか? CPU:Ryzen3 1300X GPU:GTX1050Ti 4GB マザーボード: MSI MB3902 電源:玄人志向 KRPW-L5-600W/80+ RAM:DDR4-2133 4GB×2

  • ミニタワーケースにPalit製 GTX960 4g

    グラボを新調しようと考えており、GTX960 4gbの購入を考えているのですが当方BTO(パソコン工房)で購入したPCがミニタワーケースのため増設できるか不安です 以前も似たような質問させていただいたのですがもう一度質問させていただきます 以下pcの構成なのですが win 8.1 update 64bit cpu i5 4460 3.2-3.4ghz メモリ DDR3L-1600 4gbx2(8gb) 電源 500w 80+ silver ATX電源 マザーボード GIGABYTE GA-H81M-D3V-JP express マイクロatxマザーボード ケース MicroATXケース HEC 6T16-04 外形寸法:約幅175mm×奥行389mm×高さ363mm 内部(大体)実測してみましたがだいたいW 156mm L 345mm H(PCIEスロットからマザーボードの端子?まで)56mmでした そしてPalit製http://www.palit.biz/palit/vgapro.php?id=2464&lang=jp GTX960 4gbモデルのサイズはW126mm L247mm となっておりここまではOKかな?と思いますがHの記載がなく、2.5スロット(実質3スロット?)を占有するとだけです 同ブランドのgtx970カードとサイズが同じであるならばHはおそらく47mmだと思うのですが確証はありません、、、こちらの記事を参考にしましたhttp://www.gdm.or.jp/review/2014/1020/89021/2 こちらのアップローダにPC内部の写真載せたので参考にしてくださいhttp://imgur.com/a/ChVUw ミニタワーケースでもgtx960搭載可能かどうか、回答よろしくお願いします また、他メーカー製のカードのほうがいいとか、年末年始のセールまで待ったほうがいいとか実店舗で買ったほうがいいとかそういう情報がありましたら教えていただけると幸いです このPalit製以外に玄人志向、GIGABYTEのシングルファンサイズ、MSI、ASUSあたりを考えています Palit製のものが2万7千円程度で購入できるのですがこれを買うくらいならもうちょいだして他メーカー製にしたほうがいいでしょうか pcに関しては初心者なのでお手柔らかにアドバイスお願いします

  • GTX560はP7P55D-Eに対応していますか?

    こんにちは。 長い間玄人志向のGF-GTX260-E896G2というグラフィックボードを使用してきたのですが、 さすがに最近出たオンラインゲーム(マビノギ英雄伝)をやっていると、PTプレイやザコ敵が沢山出現する場面でざらつくようになってきました。 そこで、そろそろ買い替えを考えようと思っているところなのですが、 今のところ、同じ玄人志向のGF-GTX560Ti-E1GHWとGF-GTX560-E1GHD/CMの二つが候補にあります。 ・どちらもGTX560で、価格としてはGF-GTX560Ti-E1GHWの方が高めなのですが、性能に違いはあるのでしょうか? ・GF-GTX560-E1GHD/CMの対応バスはPCI Express2.1 x16となっているのですが、PCI Express2.0 x16のマザーボードでは使えないのでしょうか? ・今使っている電源でも、容量は足りるでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。 以下、現在のPC構成です。 【CPU】Core i7 860(定格) 【Mem】CFD W3U1333Q-2G 2Gx2(4GB) 【M/B】P7P55D-E(Ver.0711) 【VGA】玄人志向 GF-GTX260-E896G2(PCIExp 896MB) 【driver】197.25 【HDD1】Hitachi HDP725050GLA360(500GB) 【HDD2】Hitachi HDS721050CLA362(500GB) 【電源】WIN+ 700W HEC-700TE-2WX 【OS】windows 7 home premium 64bit

  • CPUとマザボを交換してからグラボが動きません

    以前はAcerのPCを使っていたのですが思い切って自作をしました AcerのマザボからASUSのH97-PROに交換しました Acerでは普通に動いてくれていた玄人志向のGeforce GTX750TiがASUSのマザボではうんともすんとも言わなくなりました。。。 ファンすら回りません。。。というかグラボに電気が通っている気配すらありません。 BIOSアップデート、CMOSクリア、接続不備の確認、電源不足、も全て検証しましたがダメでした、動きません。 グラボの故障も疑い、友人のMSI GTX560でも試しましたが動かなかったので故障では無いと思います。 750Tiは補助電源が必要ないので、補助電源の挿し忘れもないです。 オンボードではきちんと出力されるし、Acerのマザボを引っ張り出してきて750Tiで出力したらきちんと映りました PCはこんな感じです CPU Intel core i3 2300→Intel core i5 4460 MB Acer→ASUS H97-PRO メモリ 8GB SSD Transcend 256GB 電源→650W GPUは上記のとおりです。 回答お願いします。。。

(VBA)条件でスキップ
このQ&Aのポイント
  • VBAコードを使って、指定された条件で処理をスキップする方法を知りたいです。
  • 現在のコードでは、変数の指定をスキップするために「Goto ラベル」を使用していますが、もっと分かりやすい方法があるのか知りたいです。
  • また、FLAG1の値によって処理が異なるような設定をしたい場合、どのようにコードを書けばいいのか教えてください。
回答を見る