• 締切済み

ヘドバンってやばいの?

彼女がV系好きで月1~2回ライブに行ってるんですが、その度にライブ後2~3日は「ヘドバンして首が痛い」が言ってます。 「そんなに痛い思いするぐらいならやめりゃーいいじゃん」と言いますが、「ヘドバンしないライブなんて面白くない」と返されます。 私はそもそもV系やメタル・ハードロックっぽい音楽を聞かないし、激しく暴れるライブにも行かない(ジャズ・クラシックがほとんど、ポップロック系のライブに行っても後ろで棒立ち)のでよくわかりません。 動画サイトでヘドバンしてる動画を見てると「そりゃ、首も痛めるわな…」と思うし、正直「宗教じみていて気持ち悪い…」とさえ思ってしまいます。 ヘドバンやってる人って、どんだけ痛くなるとわかってても止められないものなんですか?

noname#212021
noname#212021

みんなの回答

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.3

これと一緒だから http://cocomammy.com/%E8%82%B2%E5%85%90/baby-shakes/ まあ、赤ん坊より体制はあるけど パンチングドランカー とかやってることは一緒

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.2

血管きれるよ

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.1

「踊るアホウに見るアホウ。同じアホなら踊らにゃソンソン」というやつですよ。オタ芸だってなんやねんあれなわけじゃないですか。ヘドバンするのも、こぶし振り上げるのも、オタ芸も、まあ同じようなことです。心理学的にはみんなで同じ動きをすることで一体感を感じるとかそういうことになるのでしょうね。グルーヴです。そのためのやり方が音楽のジャンルによって違うということですよ。長渕剛ファンの間では「勝手にこぶしは下ろしてはいけない」みたいな決まりがあるそうです。腕が疲れてきても己が限界を超えることで悟りの境地に達しようとしている・・・かどうかは分かりませんが。 ヘドバンのやりすぎで首が痛いのは、単純に筋肉痛です。サッカーやったら足が痛いのと同じ。だからラグビー部の人がヘドバンやってもあんまり筋肉痛にはならないと思います。首を動かさないで背中を動かす感じでヘドバンするとあんまり疲れないです。

関連するQ&A

  • ヘドバンによる頭痛の病気

    僕はメタルの音楽が好きということもあり、ヘドバン(頭を上下に振ること)することも多いです。 ですが、ヘドバンした翌日などにかなり激しい頭痛がします。 この時期なので熱中症の可能性もありますが。。。 頭痛は、 頭の左右だったり、後頭部だったり、額の上だったり、と様々です。 イメージとしては血液が流れるタイミングと同時に痛みがガンガンとします。1秒に1回ほど。 そこで質問なのですが、ヘドバンしすぎるとどういう病気に繋がるのですか?(首以外)

  • 女性の方へ

    恋人にしたい男性の、音楽センスはどれを望みますか? これはちょっと・・ていうのも教えてください 1ポップ 2クラシック 3ジャズ 4ヒーリングミュージック 5イージーリスニング 6ブラックミュージック 7トランス 8ロック 9メタル 0それ以外 00別に決まってない何でも良い

  • 次なる音楽が知りたい

    最近、喜多郎氏の音楽にはまっています。歌謡曲からジャズクラシックまで聴いてきました。ビートルズ、ビージーズ、ハードロック、ヘビーメタル、プログレ、雅楽、クラシックでは、ブルックナー8番、シベリウスのチュオネラの白鳥が好きです。いろいろ変遷をしながら自分でも曲を作っています。  最近では、喜多朗氏の音楽に惹かれます。あらたな音楽に出会いたいのですが、ご紹介していただけるとありがたいです。 評価はしないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 良いピアノソナタとピアニスト教えてください!

    普段はハードロック、ヘビーメタル、ジャズなど軽音楽を聴いております。 ふとしたきっかけから、アシュケナージのショパンのピアノソナタが大変好きになり、こればかり聞いています。特にマズルカ。 また、ブレンデルのリストも好きでこれもかなりききました。 この方向で聞きやすい曲やよいピアニストのおすすめを教えてください! ちなみにクラシックの知識はほとんどありません。 クラシックCDは200枚ほど図書館から借りて聴きましたが、ピアノソナタが私には一番向いていました。

  • 宗教音楽・民族音楽など、おすすめありますか?

    音楽が大好きです。 ポップス・ロック・クラシック・ジャズ・ ヒップホップ…などの一般的に多く聴かれている音楽以外で、 例えば宗教音楽や民族音楽など、ちょっと一味違った音楽で おすすめのCDがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 京大の軽音について

    京都大学の軽音楽部 軽音サークルについて質問なのですが ハードロックやヘヴィメタルをメインでやっているところというのはあるのでしょうか すこし調べてみたらJPOPやジャズ、ビックバンド系列が多く ロックやメタルみたいなのは見当たらなかったのですが 軽音楽部でもそういう部門?はあるのでしょうか? ないならそういうジャンルをメインにしてるサークルなど教えてもらえるとうれしいです

  • 彼女の性格がわからない

    普段は引っ込み思案で礼儀正しく大人しめな女性なのに、カラオケやライブに行くと人が変わったかのように暴れまくる。 あまりにも極端すぎて、どっちが本当の彼女なのかわかりません。 本人が言うには「明るく振舞いたい願望はあるのかも」「カラオケやライブで暴れるのは、ストレス解消」らしいです。 ライブやカラオケでストレス発散するだけならいいのですが、それが普段の生活まで出てくるのは困るなーと思ってます(気性が激しい女性は好きじゃないので…) 人間どこかでストレス発散は必要ですし、それがライブやカラオケならそれでいいのですが、その暴れ方が尋常じゃないらしいのです。 ハードロック系のバンドが大好きで、ライブももちろんダイブ有りヘドバン有りの強烈なものです。 「あまりにも激しいから、恋人には絶対見せられない」と言うぐらい暴れてるらしいです。 ライブ直後にデートすると「ヘドバンしすぎて首が痛い」「ぶつけてあざ作った」などと必ず言ってます。 誰しも二面性はあるんだろうとは思いますが、ここまで極端な二面性を持つ彼女は一体どう言う性格なのでしょうか?どっちが本当の彼女なのでしょうか?

  • 強い刺激を求める心理

    例えば…辛い食べ物が好きだったり、遊園地の絶叫アトラクションが好きだったり、ロックライブで騒ぐのが好きだったり、激しい音楽(ハードロックやメタルなど)が好きだったり。 そう言う強い刺激が好きな人って、明るい性格だったり気性が激しかったり、常に変化や刺激のある生活を好むとか? 逆に、辛い物があまり得意じゃなかったり、遊園地よりも美術館や博物館に行きたがったり、ロックよりもジャズを聴いてる方が好きだったり。 そう言う人って、基本的にマイペースで刺激や変化をあまり好まず、ノンビリまったりとした暮らしを好むとか? そう言う傾向ってあるのでしょうか?

  • ジャンル不問お勧め名曲

    これだけは絶対に聞いておいた方が良いという、お勧めの古典名作音楽があればいくつでも教えてください。これに関しては、クラシックでもジャズでもポップでもロックでも民族音楽でも、古典的名作であれば、ジャンルは問いません。(古典の定義は厳密ではありませんが、10年~20年以上は経っているようなもの)

  • 音楽のジャンル分けについて

    ロック、ハードロック、ハードコア、メロコア、スカコア、パンク、スカ、ミクスチャー、ポップ、クラシックetc いろいろありますがどのジャンルがどんな音楽なのかよくわかりません。教えてください。特にコア、ミクスチャーあたりを

専門家に質問してみよう