• ベストアンサー

アダプターについて教えてください。

簡易マッサージ器の電源アダプターが壊れました。 新しいアダプターを買おうと思っていますが、ハードオフなどで箱の中に大量の中古が売ってますが、 (1)仕様が合えばメーカは違っても問題ないのでしょうか? (2)仕様が同じであれば、差込口の径は基本同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

電気的仕様(電圧値、電流値等)が合っていれば基本的に問題はありません。 但し、電気的仕様が同一であっても、差し込み口の仕様は機器毎に異なります。 電気的仕様に加え、外径、内径、および電気的極性(内側が+なのか、外側が+なのか)が全て合致していれば流用は可能ですが、中古品には ・どのような使われ方をしてきたか が判らない、というリスクが伴います。 ひょっとしたら水没した過去があるかもしれませんし、線を引っ張りすぎて内部で断線している可能性も否定できません。(ハードオフはその辺確認しませんし・・・) その辺が十分目利きできるレベルがあればハードオフ等で中古を漁るという手法もとれますが・・・。 また、仕様にもよりますが、互換性のある新品が安く入手できる可能性もあります。 参考 http://akizukidenshi.com/catalog/c/cswpower まずは仕様をよく調べて(その辺が詳しいご友人等に確認されることをお勧めします)、「ハードオフ等の中古に賭けてみる」か「相当品の新品を入手する」かを検討されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 相当品の新品であれば心配はなさそうで安心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8546/19426)
回答No.7

>(1)仕様が合えばメーカは違っても問題ないのでしょうか? 基本的に「問題なし」です。 >(2)仕様が同じであれば、差込口の径は基本同じなのでしょうか? コネクタの形状は「バラバラ」です。 同じ形状であっても「プラスとマイナスが逆」だったりします。 また「プラスマイナスが同じで、コネクタの径も同じ」でも「長さが合わなくてダメ」な場合もあります。 電圧(ボルト数)、アンペア数、コネクタの形状(プラスとマイナス、径、端子の長さなど)が完全一致するものを探すのは「砂漠の中から砂粒を探すようなもの」です。 なので「アダプタの電源仕様(ボルト数、アンペア数)が一致するけど、コネクタ形状が合わないアダプタ」と「アダプタの電源仕様が合わないけど、コネクタ形状が一致するアダプタ」の2つを用意して「コードを切って繋ぎ合わせ」して「電源もコネクタも一致するアダプタ」を自作した方が話が早いです。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにハードオフなどで箱に入っているアダプターの山から探すのはうんざりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.6

(1)問題ありません (2)”仕様が合えば”というのは違和感がありますね。 プラグの径や極性まで含めて仕様ですから・・・ 定格(電圧・電流)でも同じでも、プラグの径や極性が異なるアダプタは普通に存在します。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

(1)仕様が同じならば問題ないかと (2)差込口の径はメーカー独自のものだったりだったりするので単純に中古で大丈夫とは言えないですね。 普通にご使用になってるマッサージ器のメーカーに問い合わせて純正品を買った方が良いのでは無いでしょうか?

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 純正品が一番ですが高くて。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

『仕様があえば』ということですが、 考えている仕様は何ですか? 電圧 許容電流 極性 コネクタの形状 この辺りが合わないと、動作しなかったり、 破損したり、最悪は火が出たりしますよ。 別の方が言うとおり、今のものを持っていって、 店員さんに見てもらってもいいかもしれませんね。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕様は回答者様の通りと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249423
noname#249423
回答No.2

1.仕様があえば問題ありません。 2.異なる場合もあります。 電源アダプターを電気部品を扱っているお店に持って行って適合する商品を店員さんに探して貰えば良いでしょう。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4714/17460)
回答No.1

1.大丈夫です。 2.必ずしも同じとは限りません。 メーカーによっては補修部品として購入することも可能だとおもうのでメーカーに問い合わせて見てはどうでしょうか?

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 大丈夫でも径が違うと使えないので微妙ですね。 メーカーに聞いたらアダプターだけで2千円くらいでさらに送料なので中古で安く買えることをもくろんでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダプターについて

    アダプターをハードオフなどの中古品店とかで購入しようと思っています。 買おうと思っているのは、pcモニター用と電気マッサージ器具のアダプタです。 アダプタは口のサイズやら電気特性などの種類が豊富で、何を買ったらいいのかよくわからなくなります。 買う場合、何を目安に買えばいいのでしょうか? 挿入口のサイズさえ合えば問題ないのでしょうか? 基本の考え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ACアダプタを挿しても通電しません・・・。

    3~4年ほど前の機種のNECのノートを使っています。 基本的に自宅の机の上で使用しているので、常にACアダプタを挿しての使用なのですが、数ヶ月前からアダプタを挿したままでも、通電せずにバッテリーに切り替わったり、バッテリー残量も100%から0%になるまで10分ほどしかかからなかったりという状態が続いていました。 アダプタの差し込み角度を変えたり、手で押さえたりして使用しているのですが、気がつくとバッテリー切れで休止状態になってしまいます。 アダプタの差込口もかなり加熱しています。 これはバッテリーの問題なのでしょうか?それともアダプタの差込口の不具合なのでしょうか? ちなみに、アダプタを買いなおしてみましたが、改善されませんでした。 今日の時点で、電源を入れても1分ほどでとまってしまう状態です。 バッテリー交換や差込口の修理はどのくらいの費用がかかるものなのでしょうか・・・。もし、バッテリーや差込口修理をする場合には、中のデータが消えてしまう可能性はありますか? どこをどのように修理したらよいかわかりません。 どなたかこの状態での修理方法を教えてください。

  • ACアダプターとPCとの接触が良くありません。

    パソコン初心者なのですが、ノートパソコンのアダプター差込口 の接触が良くなくパソコンの電源が途中で切れてしまいます。 バッテリーを外してパソコンを立ち上げたとき アダプターのパソコン差込口を手で強く押していると 立ち上がりますが、手を離してしまうと電源が切れてしまいます。 バッテリーの充電は問題ないのですが、 アダプターを交換すれば直るのでしょうか? それともパソコン本体に問題があるのでしょうかご教示願います。

  • ACアダプターについて

    今使用している血圧計の取扱説明書と、血圧計の本体(ACアダプタ差込口)に、以下記載があります。 ■取扱説明書(電源:専用ACアダプタ(別売)) 入力:AC100 V、50-60 Hz、10VA ■本体(ACアダプタ差込口) DC6V このACアダプタとして、以下は使えますでしょうか? ■アダプタ記載内容 INPUT:AC100V 50/60Hz 0.2A OUTPUT:DC6V おそらくなのですが、 本体(ACアダプタ差込口)に記載されているのが出力(OUTPUT)なのではないかと思うので、本体も、アダプタも同じで問題ないと思います。 あと、色々なサイトを見る限り、10VAというのが、100 V x 0.1 A だと思うので、アダプタは、本体アンペア以上であれば問題ないというようなコメントを確認したので、アダプタが 0.2 A なので、問題ないように思えます。 ですので、このアダプタを使用しても問題ないと思うのですが、私の認識は誤っていますでしょうか? お手数ですが、ご回答をいただけますと幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ACアダプタの差込口はどこに売っていますか?(?_?)>

    はじめまして ノートパソコンをして使用しています。 最近パソコンの電源が入らない&バッテリーの充電をしないので、分解をしたところ、ACアダプタの差込口(ACアダプタ端子)が壊れていました(>_<)。 とりあえず、差込口をハンダを使用し取り外しをしたのですが、 見たところ修復不可能なので、差込口を取り替えようと思っています。 そこでなのですが、ACアダプタの差込口(ACアダプタ端子)はどこで購入できるのでしょうか? ジャンクPCなどから取りはずすことも考えてみましたが、5000円くらいするのでちょっと考えてしまっています。 なにか些細な情報でも良いので、よろしくお願い致します

  • AC(DC?)アダプタについて

    ポータブルのカセットデッキ用ですが殆ど単三電池2本で使ってますが電池も高いので電源を繋ぎたいと思います  差込口は3-4mmでDC in 3Vと表記されてます どのようなアダプタを求めればよいのでしょうか又このようなものをDCアダプタと言うのでしょうかそれともACアダプタでしょうか?

  • 液晶モニターとACアダプタ

    先日中古で液晶モニターを購入したのですが、ACアダプターの差込口がなく上手く動作しません。 コネクタの形状は15ピンでモニターからはえている感じです。 ACアダプターが必要なのでしょうか? 必要な場合どうすれば接続する事が出来るのでしょうか?見たところモニターにACアダプターの差込口がありません。 液晶モニター / ADTEC 15インチTFT液晶モニター

  • Mac PowerBook の電源アダプタについて

    Mac PowerBook(1.67GHz PowerPC G4/OS 10.4.11)を使用しています。 使用して約3年半くらいになりますが 最近、電源アダプタを接続しても感度が非常に悪いのです。 いままでは、4口ある延長コードに電源アダプタをさし 問題なく電源を供給していまいしたが、 ここのところ、まったく反応しなくなりました。 ※4口とも反応しない&他の場所でも ※ウィンドウ右上の電源表示が変わらない&電源アダプタの差し込み部分の色がつかない 気になる点としては、 ・延長コードに電源アダプタを差すとき、必ず「パチッ(バチッ)」という音がなる。 ・一口の延長コードだと、電源を供給できています。 ・本体の作業などは問題なく使用できています。 これは、電源アダプタの故障で交換すれば治るのか?? 本体パソコンの故障なのか?? バッテリーの交換が必要なのか?? なにかわかることがありましたら 助言いただけると幸いです。 よろしくお願いしましす。

  • カーナビの電源に家電12vのアダプターは使えますか

    カーナビは車の12Vで動くと思いますが、買ったばかりなので家の中で色々触りたいのです。 家庭の100vに差す家電のアダプターはパソコン用などたくさんありますが、この中で使えるものはないでしょうか? 差し込み口が合って12Vのものなら、どんなアダプターでも使えるのでしょうか? あるいは差し込み口が合えば12v以下の電圧でも使えるとかあるのでしょうか? カーナビが壊れるのはもちろん嫌ですが、12V以下なら壊れることはないとかありますか?

  • エアインパクトドライバー用アダプターを探しています。

    エアインパクトドライバー用アダプターを探しています。 差込み口が8mmのインパクトドライバーに付けて、6.35mm差込み口に出来る物を見つけましたがメーカー等が分かりません。 画像右側がインパクトドライバー本体に差し込む8mm6角軸です。 ご存知な方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。

専門家に質問してみよう